(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2021/01/01 00:46:09(最終返信:2021/01/17 01:37:54)
[23882180]
...com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491512/ ソニーのミラーレス。当初欲しかったんですか、あまりに高くて挫折中です。(笑) https://bbs.kakaku...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2020/11/19 22:04:29(最終返信:2021/01/16 21:35:06)
[23797998]
...が多いですね。しかしミラーレスが秒間60コマ撮れるのであれば、レフ機愛用者の主張するタイムラグなんか関係ないですね。僕も野鳥撮影ではニコ1やオリを使いますが、一瞬を捉えるのであればミラーレスの連写枚数が役立ちま...元の人は無料で庭園を散策出来るのですか? >やはりレフ機は良いですね。 私はこの頃ミラーレスばかり使っていてレフ機は殆ど使ってません。 それこそ防湿箱で居眠りしてます。(D4s...ジタルレンズに引けをとらない物も沢山あります。Aマウント機は4機種ほど抱えていますが、ミラーレスで使えない物かと、かねてから目を付けていたα7Uを中古で購入しました。程度は抜群でショ...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2021/01/16 13:32:14(最終返信:2021/01/16 17:07:00)
[23909838]
...動き回る子供に対するオートフォーカス(顔認識や動体追従)に若干の不安 - コスト的にフルサイズミラーレス一眼とレンズが余裕で買えるが、、、 という感じです。 持っている方、私が見落としている「おすすめポイント」があれば教えてください...開放からシャープなレンズに満足しています。 動き回る子供を撮ったことはないのでわかりませんが、AF性能は国産ミラーレスの方が上じゃないかとは思います。 >でも、でも、欲しいんです笑 背中を押されたいのでしたら、Q2愛を語り続けるこの方のブログをどうぞ...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS)
2021/01/14 20:40:59(最終返信:2021/01/16 13:14:49)
[23906985]
...撮り鉄なら一眼レフがいいと思いますよ。 ミラーレスに押されていまや絶滅危惧種だが。 一眼レフなら電源オフでもファインダーで見れるし、ピントやズームも調整出来ます。 電源切ると真っ黒画面のミラーレスには出来ない芸当です。...(正確にはバリフォーカルレンズかと思われます) 「本来のズームレンズ」では無いのは、コンデジだけではありません。 デジイチやミラーレスなどの交換レンズであっても、【AF併用の疑似ズームレンズ→バリフォーカルレンズ】は、AFの支援がなければピントがズレます...
(デジタルカメラ)
2021/01/13 12:45:58(最終返信:2021/01/14 15:07:31)
[23904612]
...IKIKITさん ミラーレスも簡単ですよ。 これがオススメ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B079D35X89/ 教えて頂き、ありがとうございます。 ミラーレスについて、本当に...ホとの直接接続がNFCになるようです。(私はこの辺はあまり詳しくない) 5万以内ならミラーレスの低価格機を買ったほうが、カメラとしての基本性は高いです。 https://kaka...。 明るいレンズないしは大きなセンサーで考えるとソニーのRX100M3か同じくソニーのミラーレスでα5100辺りが考えられます。RX100M3は現時点でkakaku.comの最安は5...
[23903091] 野鳥撮影にB700かSX70で迷っています。
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B700)
2021/01/12 15:03:07(最終返信:2021/01/14 09:28:49)
[23903091]
...B700の生産終了と言うのも気になります。 その他の機種も含めアドバイスをお願いしますm(_ _)m aps-cのミラーレスも持っているのですが野鳥撮影できるレンズは高額かつ重くて無理そうです。 すみません。コガラではなくコゲラでした...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2021/01/06 15:03:02(最終返信:2021/01/12 17:58:58)
[23892017]
...FZ300より格上のFZ1000m2がありますが、8万円以上ですから、安めのデジイチやミラーレスのレンズセットと実売価格的に競合になり、以前の初代FZ1000が実売5~6万円のときよ...。撮影条件として、1型の初代FZ1000ですら苦しいのですから) ※安めのデジイチやミラーレスのレンズセットとの競合状態には、実売6~7万円の壁があるのかも知れません。 >この...トAFの追加などのAF性能の改善が大きなポイントになっていると思います。空間認識AFはミラーレス一眼の技術を下ろしてきたものでコントラストAFとしてはスピード感があります。AF追随連...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2021/01/06 12:06:52(最終返信:2021/01/11 04:05:21)
[23891751]
...っていました。 ミラーレスや一眼レフにすれば。という意見もあるかもしれませんが、 子育て中で荷物が増えがちなので、カメラを持ち歩くんだ!という気持ちを最優先するため今回はミラーレスではなく所謂高級コンデジにフォーカスして検討しています...
[23872072] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十九
(デジタルカメラ)
2020/12/27 10:26:31(最終返信:2021/01/10 08:13:12)
[23872072]
...もミラーレスですか。 ミラーレスの完成度にもよるけど、多分、レフ機かな〜。 タムロンやシグマがZマウントに参入してくれれば、迷わずにミラーレスに...怪情報が飛び交ってます(五輪、できるかどうか分かんないけど)。 K-3Vはフルサイズミラーレスぐらいの値段とのことなんで、カメラメーカー各社さん、 ケチな私でも買い替えられる奴出し... >turionさん ゲッ・・・( ;゚Д゚) G9って等倍まで拡大してもフルサイズミラーレス並みにノイズレスできっちり写ってますね・・・ ペンタとキャノンとニコンとソニーが五輪...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1)
2021/01/03 02:09:34(最終返信:2021/01/07 20:16:59)
[23885801]
...ていれば、まだ安価な在庫が出るかも知れません。 重いとは言えミラーレスより軽く、画角、F値ともミラーレスよりかなり使いやすいです。 でも、XZ-1の余力のない陰影に...MIX DMC-LX9 が考えられます。 オリンパスの絵作りが気に入っているなら、 ミラーレス一眼のPENを中古で物色したほうが 良いかもしれません。最新機種でなければ 程度の良い...m/J0000034300/ かなり高価になっちゃいますね。 個人的にはオリンパスのミラーレスのE-PLシリーズで広角の明るいレンズとコンパクトなズームレンズを買って使い分けるのを...
(デジタルカメラ > 富士フイルム)
2020/12/31 16:07:22(最終返信:2021/01/05 12:42:06)
[23881279]
...その後はデジタルがメインとなり、富士の歴代の名作コンデジを買いまくり、 さらにはデジタル一眼レフ→今は富士のミラーレスXシリーズがメインです。 写真にあげた富士の歴代のコンデジはいずれも名機です。 ハニカムCCD...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2020/11/04 11:09:38(最終返信:2021/01/04 18:50:17)
[23767226]
...カメラ好きではあるが深く沼にははまらないていどのユーザーです。 (18歳からキャノンEOS 初期デジカメ35万画素リコー ミラーレスがでればパナなど使用) 最初で最後と思い高級コンデジLEICAを購入(20/11/07到着予定)...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2020/12/14 17:37:47(最終返信:2021/01/02 19:20:31)
[23848920]
...よろしくお願い申し上げます。 >有線LANさん 一番早く起動するカメラは、「一眼レフ」です。 「コンデジ」や「ミラーレス一眼」などは、「一眼レフ」より起動が遅いです。 >有線LANさん こんばんは。 確かに、リコーGRシリーズに備わるフルプレススナップ機能は...
[23842167] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十八
(デジタルカメラ)
2020/12/11 09:07:57(最終返信:2021/01/01 16:51:15)
[23842167]
...さん Z6もミラーレスにしては結構大きいですよね^^ デジカメに関しては私の場合ミニマムな方向で考えている方でコンデジはスマホへ、デジイチはミラーレスか高級コンデ...ンのミラーレスって店に行ってもあまり真剣に見てないんですよね^^ 結局買う対象でないものはあまり興味がないもので^^ キヤノンとニコンのフルサイズミラーレスは私...す。 高画素機はレンタルで済ませてしまうかも。 >ビンボー怒りの脱出さん > Z6もミラーレスにしては結構大きいですよね^^ いわゆる、フルサイズの中では小さい方だと思います。...
(デジタルカメラ > SONY)
2020/12/01 01:23:46(最終返信:2021/01/01 01:33:29)
[23821977]
...せたいのか・・ 主題がハッキリしており、気持ちの良い作品ですね。 まだフジフィルムのミラーレスは購入していないので、参考になります。 >ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん こ...にあり諏訪湖が丸見えで 眺望は最高でした。 >ちゃーずる良さん >まだフジフィルムのミラーレスは購入していないので・・・ 私のデジカメ1号機はフジ機でした。・・・平成09年(23...今も昔も望遠コンデジは手振れ補正が弱いです。 しばらく富士を使用していないので、何かミラーレスでも・・と考えながら 2年くらい経過しましたw ご指導願いますw ちゃーずる良さん、お...
[23743892] FZ300は撮影してて楽しくなるコンデジでしょうか?
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2020/10/23 19:54:06(最終返信:2020/12/31 19:00:09)
[23743892]
...皆様こんばんは。 ミラーレスで画素数(をはじめとするスペック)がどうのこうのという記事を多く見ます。 が、FZ300の板のスレッドは、読んでいて癒されるというか「撮影が楽しい」と思っている 持ち主様が多いような気がします...
[23806066] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」令和2年 その12 期間限定版
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/11/23 15:09:51(最終返信:2020/12/24 12:01:37)
[23806066]
...前まではミラーレスで高速飛翔体なんてという方もかなり多かったですが、SONYそして今やCANONのミラーレス機の躍進などで、当時ミラーレス機に否定...ることが多いのですが、そんな時に限って突如鳥を見かけて慌てたりしてます。 これが非ミラーレス機のように電源on 即撮影可能となれば 最高に嬉しいのですけど、当面無理な注文ですね。...RSNB8さんのように純正で固めればほとんど問題ないのでしょうが、長時間の待ちと最近のミラーレス機の電気消費量、かなりのものなので、自分は冬場は大抵 4〜5本準備です。とりわけ小さな...
(デジタルカメラ)
2020/12/22 19:47:46(最終返信:2020/12/23 12:48:10)
[23863944]
...もうとっくに絶滅してしまってそうだね(T_T) 復活してほしいな(^_-)-☆ ミラーレスが出始めたころが全盛期だったと思うけど、どんな写真撮ってたんだろう? 少なくとも価格.comの掲示板利用者の中にはいなさそうだね(^^)/~~~...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95)
2020/12/21 23:26:28(最終返信:2020/12/23 12:42:39)
[23862592]
...方式や画質設定の場合、録画が29分59秒で止まってしまいます。 これは、他のコンデジやミラーレス一眼、一眼にもある仕様で、機種や、設定によって細かく違いがあるので慎重に購入前に取扱説...使用しない。 という条件だったので、自分の想定する画質設定で30分縛りなく撮影できるミラーレスの機種を選択+高倍率レンズ(広角〜望遠の10倍程度のものを安く中古で購入)予備バッテリ...にしました。動画撮影中のズームは、指一本でビデオカメラのように気軽にできるコンデジや、ミラーレス一眼だとパワーズーム機能のあるお高いレンズのほうがスムーズで便利ですが自分の用途ではそ...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/12/18 21:39:29(最終返信:2020/12/20 23:58:13)
[23856446]
...01030361/ 一応の分類はミラーレスですが、サイズや操作性は完全にコンパクトデジカメです。 でも画質はしっかりミラーレス…というね。 薄型の標準ズームと...きいので、止まっているお子さんや製作物であれば一眼レフ並みの綺麗な写真が撮れます。 ミラーレスをお持ちということで、PASMなどのモードを変えて使うことに慣れておられるなら、シャッ...持ち出すと思います。 他は娘にメロメロのお父さんさんも書いておられるように今お持ちのミラーレスの再生ですね。メーカーと機種書けば、きっと身軽なパンケーキレンズを皆さん紹介してくれま...