(ビデオカメラ > パナソニック > AG-UX180)
2017/03/09 08:15:10(最終返信:2023/01/17 07:56:07)
[20722912]
...パナはこんな製品を売るべきではなかったと思います。 我慢して何年も使ったのでしょうか? それとも、別機種をお持ちで? デジカメ、ミラーレスだと、 パナソニックは、 センサーが5年以上は進歩が無いように思います。 高感度liveMOSとか...
[25093094] 隣で撮影しているカメラのシャッター音を小さくするには?
(ビデオカメラ)
2023/01/11 21:40:06(最終返信:2023/01/14 20:30:43)
[25093094]
... >pky318さん 私もミラーレスが出る前からデジ一を使っていますが、それまではデジ一はシャッター音が出るものでしたが、 ミラーレスによってシャッター音が出ない...る限り小さくするいい方法があれば教えてください。 使えるサイレントシャッター搭載の ミラーレス一眼購入+アダプタが 簡単ですが、コスパ良く、という ことですよね? 昔ながら?の一...大きく感じます。 対策としてミラーアップでの撮影ぐらいしか思い付きません。 思い切ってミラーレスに買い換えるならOM D関係のカメラなら電子シャッターが標準設定されていますのでほぼ無...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/01/11 15:17:22(最終返信:2023/01/12 20:47:15)
[25092599]
...ONYだけでになりました。 Blackmagicは別として。 動画はスマホ・コンデジ・ミラーレスでも録れるようになり、動画ならビデオという時代ではなくなりました。 現行のビデオは新し...ら SONYのZV-E10、PanasonicのG100、NikonのZ30みたいな ミラーレスのVlogカメラとして出してるような物が良いのではないかと。 大人しくGoPro ...どで撮影機材を変えていくのが一番です。 自分もiPhone、DJI POCKET2、ミラーレス機、ビデオカメラとその場面で 変えてるし、この機材を選ぶのが難しいですね。 >やっぱ...
[25087051] bmpcc4kで編集環境に必要なメディア
(ビデオカメラ > Blackmagic Design > Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K)
2023/01/07 20:48:26(最終返信:2023/01/08 10:13:08)
[25087051]
...これは本体だけで約18万円です。 レンズやカード・予備電池などを買うとそこそこの金額になります。 ミラーレスやビデオでの録画でもいいのでは。 仕事以外なら、あとは自己満足の世界です。 自分はかなりの頻度で動画を録りますが...
[25081839] ボタン配置や操作性が想像以上に使いやすく、映像も美しい!
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2023/01/04 10:09:18(最終返信:2023/01/06 16:25:09)
[25081839]
...すむので、いいですよね! 自分がミラーレスの形をしたカメラにしているのは、小さいからなんですが、内臓NDフィルターがミラーレス機にも入るようになったらいいなと思...を使ったりする撮影では非常に使いやすくて良いですね。 画質はフルサイズやAPS-Cのミラーレス機には到底かなわないけど万能性は高いので 失敗出来ない撮影には適してるので。 >ねこ...HC-X20を使うような仕事をできるようになったら、欲しいカメラです! あれだけ、高機能でオールインワンのカメラなのに、ミラーレス機並みの値段なのでコスパも凄すぎですね!! ...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2022/12/24 23:51:33(最終返信:2022/12/25 20:07:19)
[25067644]
...そうです。 ここが不十分な機種は少なからずあります。最近ですと、Z30 は「Vlog撮影にも最適なミラーレス」という謳い文句ですが、ヘッドフォン端子がありません。 『Z30では他社Blogカメラに勝てない気がする』...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X20)
2022/10/23 20:38:41(最終返信:2022/12/21 14:09:58)
[24977841]
...かなりの数がミラーレスに移るか アクションカム、スマホに流失しまってるのが原因かと思います。 経済的結界についてはここ数年のビデオカメラ、ミラーレス機の高騰で ...手の物は大は小を兼ねるの考えで良いのではと思います。 「家庭用そのもの」で売るなら、ミラーレスなどと同様の扱いは出来ないと思います。 家庭用ビデオカメラの掲示板は、kakakuが...感覚が分からなくなってるのが現状ですね。 ミラーレスのスレを見てもどう見ても初心者みたいな人がいきなり 予算30〜40万とか言う人も珍しく...
[25032705] このカメラ以外で動画撮影する場合のおすすめを教えてください
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2022/11/30 17:43:08(最終返信:2022/12/02 16:45:24)
[25032705]
...-------------------- 今の所考えているのはGopro、コンデジ、ミラーレス一眼のいずれかをジンバルにのせて撮影するというものです。 ただいずれも他の人のレビュー...向いてないイメージ ・コンデジ→ソニーのzv-1などは画質が良さげだけど画角が狭い ・ミラーレス一眼→4kなら画質もよく、白飛びはdji pocket 2ほどしなさそう。ただセンサー...す。宜しくお願いします。 ぶちぶち丸さん 本格的に、動画に取り組みたいのでしたら、「ミラーレス+ジンバル」は十分に選択肢になり得ますが、ほどほどでOKなのでしたら、「スマートフォン...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/11/26 20:23:06(最終返信:2022/11/28 13:48:39)
[25026455]
... もう、1ランク上か、2ランク上のクラスで無いと厳しいですね。 オートフォーカスだけで言えばミラーレス一眼やスマホの方が進歩が進んでるので そちらの方が良いのかも。でも操作性が落ちるのが難点。 長くデジイチでサッカーを撮っていました...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/11/09 09:57:25(最終返信:2022/11/21 13:17:30)
[25001449]
...あくまで期待ですが そうですね。少なくとも放熱構造のメリットは大きいと思います。 夏場に静止画撮影だけでもミラーレスの熱停止ネタが出るぐらいですし(^^; >なお、このカメラで4K120pを使う場合は、CFexpress...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/10/14 00:59:39(最終返信:2022/10/26 21:43:40)
[24963902]
...よほど沢山のYouTuberさんの比較動画のほうが勉強になりますね。 で、多くの方は画質の有利性を認めながらも(おそらく本格的なミラーレスをメイン機材に使ってるのでしょうね)、 利便性と耐熱性の点でOSMO ACTION3を選ばれております・・...明暗差の激しい場所でのダイナミックレンジの狭さや暗い場所でのノイズは気になりますので、可能であればフルサイズミラーレス一眼をハンドルやボディにマウントしたいですけど、非現実的ですしね。 その点、アクションカメラは設...
[24963943] atem miniとHDMI接続して俯瞰カメラとして使いたい。
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/10/14 02:15:40(最終返信:2022/10/16 09:18:21)
[24963943]
...・天井吊にして俯瞰で撮影したい(ので、軽い方が良い) ・広角レンズ ・配信のサブカメラとして使いたい(メインは地面に置いたミラーレス一眼カメラ) といった感じです。画質に関しては、サブというのもあり、そこまでこだわりはありません...せっかく買うなら通常のアクションカムとしての使い方も興味があります。 広角に関しては、通常のミラーレス一眼カメラ(2台目)+広角レンズは天井吊りと予算の面でちょっと厳しいかな、と感じています。今現状で当方が知り得る知識で...
[24948730] 全く別物ですが、「30」の型番で「動画」を売りにした商品
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2022/10/02 18:21:55(最終返信:2022/10/12 11:32:02)
[24948730]
... 富士フイルムとCanonがAPS-Cミラーレス一眼の新製品を出したタイミングで、SONYはあえてAPS-C動画専用ミラーレス一眼を出しました。SONYはうまく他社...全く違いそう。 「30」の型番は偶然だったのでしょうか。 動画撮影機の姿もついに、ミラーレス一眼のような形状に移行していくのでしょうか。 動画向きのレンズも必要ですね。ズーム時に... ところで、基本的に業務用ビデオカメラのメンテ費用とか高額なので、 高めの一般向けミラーレスと勘違いして買ったら、メンテとか修理とかで暴言スレが発生するでしょうから、 「メンテな...
[24885154] 英国人YouTuberがHero10を2台使ってベトナムをバイク縦断
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/08/20 00:31:12(最終返信:2022/09/20 23:46:17)
[24885154]
...サンプル動画ありがとうございます。 確かにFlatなどで撮ると黒つぶれがなくなりますね。 私が使っていたZV-1やパナのミラーレスでもLogやHLGで黒つぶれや白飛びが少なくなりましたが、全体の色合い、シャープネス、ノイズなど...方が雰囲気が出ると思います。 画質や諧調を重視するならGoProやPocket2とか使うよりミラーレスならボケるボケないに関係なく諧調も透明感も表現できると思います。 >欧米よりアジアさん 申し訳ありませんが当方...
[24930046] そんな性能向上してる?既にHero12の方に期待w
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/09/19 10:25:18(最終返信:2022/09/19 23:39:24)
[24930046]
...失われると思ってる方なので今回のminiに注目してます。 センサーのデカさや夜間撮影などを考えるならミラーレス機で良いのではと思いますよ。 アクションカメラはコンパクトさが重要なのではないかな。 >K-42RとM-42Rで悩む人さん...
[24922880] 子どもの運動会・音楽会の撮影、ミラーレス一眼a6400と比較
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/09/14 17:27:19(最終返信:2022/09/16 21:19:33)
[24922880]
...oneは綺麗なんでしょうね!なるほどです!! ミラーレスの2台使用は考えたことなかったです。 それほど、ミラーレスの機能は良いんですね。 ズームの限界から、ビデオ...5 ASONY AX45A Bパナソニック VX992MS 又は既に持っている、 Cミラーレス一眼SONY a6400での動画撮影 【質問内容、その他コメント】 @運動会のダンス...。 後、色々選択肢を出してしまうと却って悩まれてしまうかもしれませんが、 動画に強いミラーレスというのもあります(静止画が撮れないという訳ではありません)。 α6400より安価です...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/09/13 13:58:42(最終返信:2022/09/16 20:38:27)
[24921039]
...使えるならSONYが圧勝と言えるのですがアクティブモードだけだと何だかなぁと思います。 個人的に自分は昔からPanasonicのミラーレスで動画を撮ってたので 5軸手振れ補正の動きに慣れてるのも有ると思いますがPanasonicの 手振れ補正が完敗とは思わないです...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/09/26 09:41:12(最終返信:2022/09/06 08:30:34)
[24363283]
...ね。 スチルと違って、ムービー機材は常に熱との戦いです。 goproより遥かに大きいフルサイズミラーレスでも4k60pの負荷は膨大で、完走できる機種はそれだけでも強みになりますので。 こんなに筐体が小さく...
[24217799] 電動雲台等で遠隔操作してるかたいますか?
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2021/07/02 04:23:32(最終返信:2022/08/30 09:41:43)
[24217799]
...ジンバルはカメラのコントロールにUSBケーブルやWi-Fi接続等が必要なんですよ。 一眼レフやミラーレス機などにしか対応していないんです。 従来からのビデオカメラのリモートコントロールはLANC等です...AX60ではあまりこだわりの撮影してる人は少ないのでしょうか・・・ 少なくとも、こだわりの方向が違うかも知れませんね。 画質「だけ」重視の場合は、ミラーレスなどの動画に移行されていますし。 (電動ズームとか軽視で) このカメラはLANCでは無かったですね...
(ビデオカメラ)
2022/08/02 22:39:19(最終返信:2022/08/14 16:57:33)
[24860799]
...異なります。ですから 固定的なものではなく画質調整で撮影者の満足感もアップします。 ミラーレスの画質はやはり大判撮像素子からくるものですからそれなりで 高倍率 ズームレンズ、外部マ...クロホンを含めると到底25万円では無理だと思います。 100万円近くかかるかも しかもミラーレスの動画は静止画由来機としての動画で どちらかというとフィルム に近い絵のものが多く 標...ルムライクな絵は基本的に問題 ですが 誰も言いません。 特に毎日35度以上続くので今はミラーレスは予算的にも困難かもしれません。 売っていない製品を書いても仕方ないのですが去年の今...