ミラーレス (ビデオカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ミラーレス (ビデオカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"ミラーレス"を検索した結果 423件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.084 sec)


[23776172] レコーダへの取り込み

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/11/08 18:03:40(最終返信:2020/11/08 23:52:13)

[23776172] ...多様性が犠牲になっているようです。 SD等 他のメディアへのコビー等が疑われ親和性にも規制があるのかもしれません。 ミラーレス系カメラやウェアラブルカメラ等多種多様な動画素材があふれてきていますが これらのデータフォーマットは常に進化し続けており... 詳細


[23772074] 画素サイズ、超々高感度と光子数とか(^^;

 (ビデオカメラ > CANON > ML-100 M58)
2020/11/06 21:57:06(最終返信:2020/11/07 15:46:11)

[23772074] ...緑色単色光で標準露出相当になる光子数を概算すると、意外に無理のない数値のようです(^^; ※添付画像は、フルサイズミラーレスなど最近の機種との比較用です。 (ちなみに、最大感度となる「拡張モード」などで平均8.9個) 【1画素あたりの光子数】... 詳細


[23697040] ビデオカメラコラム

 (ビデオカメラ)
2020/09/30 18:45:32(最終返信:2020/10/24 18:04:56)

[23697040] ...現在のCanonのような販売体系になるということです。 メーカー、消費者双方にとってとても合理的な選択です。 ミラーレス一眼と重複する要素があるので一眼で動画を撮ってくれ(キャノンの主張)っていうのに変わってゆきそうかも...GOプロの基幹チップを使った普通のビデオカメラっていうのも夢があると思います。 >GOプロの基幹チップ 撮像素子はSONYとかの汎用品では? >ミラーレス一眼と重複する要素があるので一眼で動画を撮ってくれ というコンセプトを打ち出されても、 広角か... 詳細


[23671201] もはや ウェアラブルカメラじゃない!!!

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/09/18 20:31:29(最終返信:2020/09/28 10:47:45)

[23671201] ...様々なアスリートの撮影に駆使して プレイヤーとともに撮れた映像に酔ったものです。 コンパクトカメラや一眼、ミラーレス系カメラがスマホカメラに置き換わりつつある中で ウェアラブルカメラでないと撮れないシーンがまだまだあります... 詳細


[23601622] ハンディカムは当分の間は4K60pに対応しないのか

 (ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2020/08/15 14:43:51(最終返信:2020/08/29 13:24:48)

[23601622] ...5年にAX30という4Kハンディカムを購入して以降、4Kミラーレス機に移行してしまいました。 4Kミラーレスのほうが、画質とコスパに優れているからです。 4K60P... >ブドワールさん 後継機が近いなら大歓迎です! 地球の神さまさん こんにちは ミラーレスの新しい映像エンジンを使って効率良く低発熱で処理できるようなハンディカム用チューニング...うまでには理解しておかれるほうが、大きなトラブルや大損を防止できるかと(^^; >ミラーレスの新しい映像エンジンを使って効率良く低発熱で処理できるような 物理的な放熱機構のほう... 詳細


[22927660] 大変困っています。

 (ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X)
2019/09/17 07:35:22(最終返信:2020/07/21 05:09:59)

[22927660] ...地道にメーカーと連絡しながら「早く直して送り返せ」と要求するしか無いかと...m(_ _)m 一眼レフやミラーレス一眼のように重量がかなりあるカメラの場合は ・両手でしっかりホールドする ・三脚等にしっかり固定する... 詳細


[23467633] 新機種が中々出ません?

 (ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2020/06/14 08:53:17(最終返信:2020/07/16 00:28:31)

[23467633] ...HD(解像力として)下位機並みのレンズでは4Kの解像力は、光学的(物理的)な段階で無理なので。 (ミラーレスやデジイチ用の望遠レンズの大きさも、光学的(物理的)な段階での必要性があるから、あれだけ大きい)... 詳細


[23491644] おすすめの360°カメラを教えてください

 (ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW)
2020/06/25 12:50:23(最終返信:2020/07/02 15:57:13)

[23491644] ...・花や光源の鮮やかな色彩を活かした万華鏡のような世界 ・神田や浅草で何百人もの人がもみ合って神輿を担ぐ躍動感 など 高価な一眼レフやミラーレスでは撮影し得ない独特な世界も たくさん広がっていますよ。 どういう感想を抱かれますか? >BB@Yさん... 詳細


[23466003] GoPro初購入です。教えてください!

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/06/13 15:07:39(最終返信:2020/06/13 21:27:13)

[23466003] ...昨今のスマートフォンの方が圧倒的に使いやすくシンプルです。 実際私もGOPRO多数持ち歩いていても 普段はミラーレス系カメラやスマホで撮影しています。要は目的次第ということでしょう。... 詳細


[23359082] 屋内でラジコン、ミニ四駆、に良いビデオカメラ

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/04/25 11:39:24(最終返信:2020/05/07 19:41:47)

[23359082] ...を勘案して考えてみると  ある程度の大きなセンサーを持つカメラ APS-Cサイズ以上のミラーレス系カメラでマニュアル設定のできる機種が良いと思います。 少なくとも1インチ以上のセンサ...するには少なくともSONY FDR-AX100くらいの機種が必要でしょう。 そうなるとミラーレス一眼とかの方が断然お求め安くコントロールもしよいですね。 なお 仮にミラーレスカメラ...が良い結果が生まれそうです。 私も長年仕事でビデオカメラを運用してきましたが、 今はミラーレス系カメラに移行しています。 そしてカメラの性能如何より 環境光や照明の有無で結果は大き... 詳細


[23272911] 約4万円以下で暗闇がキレイに映るビデオカメラを探してます

 (ビデオカメラ)
2020/03/08 15:33:07(最終返信:2020/03/31 02:49:57)

[23272911] ...15倍、 「1/60秒」に対して 30倍です。 それを別の方法で実現しようとすると、デジイチやミラーレスなどの「広大画素」が必要になり、予算の範囲では全然足りません。 あるいは、超高感度の監視(防犯)カメラですが... 詳細


[23289894] ハンディカムのように

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/03/17 17:34:55(最終返信:2020/03/21 00:26:54)

[23289894] ...1/60~1/120秒の間になるNDフィルターを選んでください。 ↑ よくわからなかったら、また質問してください(^^) こんにちは。 ミラーレスで動画を撮っています。 ハンディカムは門外漢なのですが、お持ちのものを調べると、F値は1.8-3... 詳細


[23266540] 体育館での競技を三脚を使って撮影したい

 (ビデオカメラ)
2020/03/04 22:48:35(最終返信:2020/03/17 12:09:28)

[23266540] ...わかりやすく、新体操のマットのサイズまで調べていただいてお返事ありがとうございます。 使っていたカメラはミラーレスです。オリンパスのPL7というものです。ISOの設定などは全く触らずでした。その程度の知識しかありません... 詳細


[23274440] 真っ暗の中のビデオ撮影

 (ビデオカメラ)
2020/03/09 12:18:08(最終返信:2020/03/13 22:04:12)

[23274440] ...至近距離のピントは合いませんし、超高感度のドライブレコーダーでもやはり至近距離にピントが合いませんので、 超高感度のミラーレスなどを使うことになるかも知れませんが、連続撮影時間を考慮すると、ご希望の用途に合いません。 ※ほかに... 詳細


[23256656] 暗闇の中の撮影

 (ビデオカメラ)
2020/02/28 13:39:32(最終返信:2020/03/08 10:42:37)

[23256656] ...テレビ放送のようにカラーで秒60コマ(60p、もしくは60i)か、少なくとも秒30コマ(30p)撮りたいならば、超高感度ミラーレスの「α7s系」あたりも検討してください。 (レンズによりますが、カメラ本体とレンズで 25万~50万円以上)... 詳細


[23260416] 初めてビデオカメラの購入を考えております。

 (ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2020/03/01 14:53:29(最終返信:2020/03/02 17:20:51)

[23260416] ...【光学ズームレンズ】のビデオカメラあるいはデジカメを使わないと、悲惨な画像になります。 なお、画質重視でもデジイチやミラーレスの利用については、夫婦のうち少なくともどちらか1名が試用等によって「実用的に使える」と判断すしなければ買わないほうが良いと思います... 詳細


[23254602] 極寒冷地での使用

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/02/27 08:04:42(最終返信:2020/02/28 09:25:03)

[23254602] ...カメラは通電していることからある程度は発熱していますが 翌朝回収時はカチンコチンに凍ってたこともあります。 過去にはデジタル一眼やミラーレス系をセットしていたことも有りますが やはり多少なりとも高価な機材になるので 今はGOPRO等のウェアラブルで対応しています... 詳細


[23254623] HDC-HS200との比較

 (ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS)
2020/02/27 08:27:30(最終返信:2020/02/28 00:59:47)

[23254623] ...上限を250本/mm→25万dot/mm2と仮定しています。 (備考) もし、画素数だけで決まるのであれば、同程度の画素数のデジイチやミラーレスと、もっと小さな撮像素子のコンデジの画質差を全く説明できませんから、 画素数だけでは比較できないということは... 詳細


[23250679] 原点回帰願う

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/02/25 00:37:12(最終返信:2020/02/26 00:46:13)

[23250679] ...be/PxNGnn5sPSA 歪みのない映像をお手軽で撮りたいなら、ビデオカメラ、画像にこだわるなら一眼ミラーレス機、三脚は必須、ビデオ雲台はなくても何とかなりますが、レベラーが無いと非常に面倒です、、、 あ... 詳細


[23229461] 4K動画撮影とメモリーカードについて

 (ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100)
2020/02/14 02:48:15(最終返信:2020/02/17 16:09:22)

[23229461] ...逆にAX100は「独特のキャラクター」が今でも価値があると感じます。センサーがデカい方が好きな人はミラーレスに行けば良いかと。私はパナGH5やソニーα7SII、パナHC-X1000などなどを使っていますが... 詳細