(ビデオカメラ)
2019/01/21 23:52:32(最終返信:2019/01/23 11:59:54)
[22410665]
...スマホ以外の侵食は光学望遠ズームレンズ付のデジカメでの動画撮影ですね。 これはコンデジ、デジイチ、ミラーレスを含みます。 上記の「層」は、せいぜいアクションカムまで、 上記の「層」から「本件の撮影機器」に手を広げる確率は...
[22399230] 旅行用の用途でどの機種にするか迷ってます。
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2019/01/17 00:13:54(最終返信:2019/01/23 08:42:34)
[22399230]
...普段使うかと言われればほとんど利用していません もっぱらスマホで済ましたりしていますし 旅行など思い出のシーンであればジンバルカメラやミラーレス系デジカメ動画で記録しています。 そういった意味では 杜甫甫さんも勧められているdji OSMO...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/01/14 23:18:37(最終返信:2019/01/16 11:44:05)
[22394579]
...普段使うかと言われればほとんど利用していません もっぱらスマホで済ましたりしていますし 旅行など思い出のシーンであればジンバルカメラやミラーレス系デジカメ動画で記録しています。 ただ海で遊ぶ時やシュノーケリング時というキーワードから GOPROを選ぶ理由はありそうです...
[22326402] 普及型8Kビデオカメラが3年以内に出る可能性?
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2018/12/15 19:09:38(最終返信:2019/01/15 12:50:25)
[22326402]
...万以下になら最低1型8Kセンサー搭載は当然の時代になるものと思われます。フォーサーズのミラーレスも積極的に8K動画をアピールする時代になるでしょうし。 スマートフォンではレンズを複数...新年明けましておめでとうございます。皆さん、今年も撮影生活の充実を! 今年はフルサイズミラーレス普及元年になりそうです。 画素サイズを大きくして暗所性能を向上させる流れと、高画素で解...で選んだら2000万画素機だった、てなだけです。 そうですね(^^; デジイチまたはミラーレスのローパスレスでさえも、やはり(通常使用するレンズが)画素毎の相応のレンズ解像度が乏し...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET)
2018/12/24 20:46:28(最終返信:2018/12/30 17:39:13)
[22347353]
...やってみました♪できた(笑) 取り敢えず全体を抑えておきたい時にパノラマは便利ですネ。自分の使ってるミラーレスにはパノラマ機能なくなってしまったので残念に思っていました。 今は横パノだけですが、縦パノラマも機能追加して貰えると嬉しい...
(ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH)
2018/09/09 03:18:04(最終返信:2018/11/18 22:39:26)
[22094901]
...NDフィルターは高額なビデオカメラなら大体ついているのではないでしょうか。 VSM機能が一番便利で他のカメラにはないかと思います。 ミラーレス、キヤノンから出る新しい機種にもNDフィルターが便利に使えるようです。 https://cweb...
[22254289] ミラーレスのG8と散々迷ったのですがgopro7にしようかと!
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2018/11/14 22:43:04(最終返信:2018/11/15 19:48:34)
[22254289]
...gopro7本体で動画を撮ると音声が何か籠もった感じがするのですがICレコーダー等で別録りする方がよろしいでしょうか? G8・GoPro7って、選択の機種ジャンルが…。 お早うございます。 別録りは後で編集作業を伴いますからまあ面倒っちゃ面倒です。HERO7 BLACKの圧倒的な可搬性の良さは失われますが、...
[22203915] HC-V360MSとHC-V480MS
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS)
2018/10/24 10:55:08(最終返信:2018/10/25 10:23:10)
[22203915]
...それほど値段も変わらないみたいで悩んでいます 予算としては3万円以内で使いやすいものが希望です 一眼、ミラーレスは持っているのですが、ビデオカメラははじめてなので、悩んでいます もし、他にもおすすめの機種などあれば教えていただけると助かります...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2018/10/19 21:31:44(最終返信:2018/10/20 12:05:59)
[22193829]
...4K記録 ハイフレームレート 夜間の映像はまだまだ能力的に厳しいものがあります。 大型の一眼レフやミラーレス系カメラとは比べるとかなり厳しいですね もっともアクションカムは本来の目的が違うので得手不得手があっていいと思っていますが...
(ビデオカメラ)
2018/10/04 22:36:26(最終返信:2018/10/05 19:42:59)
[22159487]
...AFを求めるなら、パナソニックやソニーのミラーレス・・・ センサーサイズとAFの必要性、パワーズムのレンズなど総合的に考えて選ぶことになるかな・・・ ソニーのフルサイズのミラーレスかな? みなさんありがとうございます...とりあえずは「DOF HV20 」で。 >るー25さん これから各社で出てくるフルサイズミラーレスがいいのでは。 今ならソニーかニコンZ7ですかね。 高いシステムになるかもですけど。 「あいにゃん...
(ビデオカメラ)
2018/09/25 10:33:28(最終返信:2018/09/28 09:06:02)
[22135687]
...どちらがオススメもしくは同じ価格帯でオススメの機種はありますでしょうか?動画を楽しむのは主にiPhoneになります。(他にミラーレス機SONYNEX5Tズームも所持しています) たとえAX45でもスポットライトの強い光に対しては...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2018/09/16 09:40:20(最終返信:2018/09/22 07:20:46)
[22112874]
...・画質も重視(背景をボカした映像をつくってみたいな等も含む) →AX700と同程度の予算ならマイク端子のあるレンズ交換式カメラ(一眼レフ、ミラーレス両方可)+スタビライザーを中古で揃えるのがよろしいと思います。 そもそもAX700についてですが...手ブレしにくいカットをディレクションする能力)があればAX700でいいと思いますけど、同じ予算でジンバル+ミラーレスを購入するか、そうでないならある程度画質を犠牲にしてもっと手ブレ補正の強い機種にするか、になると思います...
(ビデオカメラ)
2018/09/19 10:36:14(最終返信:2018/09/19 10:36:14)
[22120860]
...HDしかり4Kしかり、動画に関する進歩はカムコーダーから投入されていましたが 8Kはミラーレス一眼が先に投入されるようですね。 8Kを一般人が使うには何もかも敷居が高すぎますが (ストレージだけでおいくら万円になるのだろう...
[22077062] as300 hero5 hero6で悩んでいます
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2018/09/02 10:04:54(最終返信:2018/09/13 20:16:35)
[22077062]
...私はアクションカムを 主にサーフ/スノーボード/自転車等の撮影に使っていますが 普段使いには一眼レフ/ミラーレス系カメラかスマホで対応しています。 候補に挙げられている3モデルとも利用していますが 現時点ではSONY...
[22003649] 子供の成長を記録するためにおすすめは?
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M)
2018/08/02 11:40:51(最終返信:2018/08/27 00:35:18)
[22003649]
... ミラーレス一眼と一眼レフの違いは「センサー前にレフ(ミラー)があるか、ないか」です。 構造的には一眼レフはミラーに反射したものをファインダーで見るで、ミラーレスは...うに詳しい訳ではありませんが、レフ機購入後にビデオカメラとのことですが、レフ機ではなくミラーレス一眼は如何ですか? m4/3やaps-c機なら予算より少し追い金すれば、写真と動画(3...声に割り込んでしまったり、AFでピントが行ったり来たりするのでピンぼけ多発です(泣) ミラーレス一眼なら、顔認識も良くピントを外すことも激減しますし、AF音も気が付かないレベルです。...
[22045660] サンディスク エクストリーム プロのSDカードの対応について
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W585M)
2018/08/20 23:01:26(最終返信:2018/08/21 21:35:55)
[22045660]
...メーカーサイトの画像・URLのご案内、有難うございます。 今回、microSDカードの検討は、 現在、所有している、ミラーレス一眼カメラやスマートフォンにも 応用・使いまわしが出来ることを見込み、 検討をしていました。 変換アダプターのヘタリを頭にいれて...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40)
2018/08/19 08:56:39(最終返信:2018/08/19 22:28:58)
[22041722]
...月明かりのみで人物撮影も大丈夫でしょうか? AX100や700のほうが上ではという気はしますが。APS-Cサイズのミラーレス一眼と比較してもよかろうかと…値段的にはこちらのほうが安いし。 >やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700)
2017/02/15 18:34:02(最終返信:2018/08/17 17:09:01)
[20661071]
...本日800を買おうと思っていたのですが あまり変わらないのでは700ですかね? キャノンは、ビデオ撮影は、ミラーレスデジタル一眼でという方針のように思います。EOS M100を見るとです。 高額機を除き、家庭用は撤退のような気がしますが...
[21940340] 動画専用カメラ購入について、ミラーレスとの違い
(ビデオカメラ)
2018/07/04 13:08:24(最終返信:2018/07/05 10:27:41)
[21940340]
...なるとミラーレスよりビデオカメラの方が良いのでしょうか? またFEIYUtech mg v2という3軸ジンバルを所持しているためビデオカメラでもミラーレス用ジン...画素数も低いため夜での撮影はm4/3と同程度の期待はできるのでしょうか よく言われるミラーレスよりビデオカメラの方がAFに優れている等聞きますがG7の際は気になるほどAFが遅い等と...ーは動画性能も売りにしておりGH5やα7IIを触ったことがありますが感動ものでした。 ミラーレスとビデオカメラの性能的な違いというのがイマイチ把握できていないので参考に違いを教えて頂...