[23063766] マウントアダプター MC-11の落とし穴
(コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用)
2019/11/22 23:35:10(最終返信:2019/11/24 20:26:45)
[23063766]
...EFレンズの資産をもつCanonユーザーが 手軽にSONY ミラーレスが使える シグマ マウントアダプターMC-11ですが 全てのSONY ミラーレス機で軽快にAFで使えるとは限りません。 自分 SONY...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ)
2019/11/24 15:00:46(最終返信:2019/11/24 19:50:34)
[23066863]
...f/2.8G ED VR II」を所有していますが、 一眼レフのD810/D200と比較しますと、ミラーレス一眼のZ6では少し遅く感じます。 (対象は、野鳥と飛行機と鉄道、動物園・水族館にて) 「使用できる... >とにかく暇な人さん 情報ありがとうございます。根本的に、一眼デジカメは「写真用カメラ」で、ミラーレス一眼は「ビデオカメラから派生した写真用カメラ」という認識でいましたのでなんとなく納得しました。別物という認識で気にしずぎないよう付き合います...
[22071993] Nikon Z のレンズ及びアダプターについて多角的に語りましょう。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ)
2018/08/31 12:27:27(最終返信:2019/10/15 16:27:15)
[22071993]
...で、 ニコンは全く新しく仕切り直し、非常に本物・本格的志向になりました。 フルサイズミラーレスを新しく作ったから新マウントになったというだけではなく、レンズシステムも新次元の高性能...メーカーは非常に勇んでいるはずなので期待したいと思います。 過去のレンズにこだわらず、ミラーレス専用レンズを数多く発売して欲しいです。 F1.8単焦点は、個人的には嬉しいです。 F1...比べたらええっというお値段、手振れ補正を組み込んでないこともあるんでしょうが、 やはりミラーレスにしたらコストが相当下げられるのかな? 生産規模に余裕があったり一気に普及させたいとの...
[22868309] 3世代α7で純正以外のαマウントレンズどこまで動くかな?
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA3)
2019/08/20 02:56:22(最終返信:2019/10/01 10:08:18)
[22868309]
... (手持ちの古いシグマ・タムロンは動かないです。) seaflankerさん こんにちは ミラーレスのAF方式は コントラスト方式 一眼レフの場合は位相差式と違うため まずはコントラスト方式に対応したレンズで無いと...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ)
2019/09/26 17:21:54(最終返信:2019/09/30 13:44:21)
[22948900]
...す! >セラミックぱんさん いえいえ、ど素人でなくとも、そう思いますよ。キヤノンのフルサイズミラーレスはレンズ交換の際にシャッター閉じるようにしましたよね。 そのくらいの配慮があってもいいと思います...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > TZE-01)
2019/07/12 22:07:25(最終返信:2019/07/24 12:59:08)
[22793249]
...焦点工房で予約が始まりましたね! ようやく国内販売となりましたね。早速予約入れました。αとZユーザーなので、Z用のミラーレスレンズが一気に増えました。 CANONレンズもあるので、アダプター併用でと思っていましたが、これは中止となりましたね...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20)
2019/07/07 22:14:14(最終返信:2019/07/08 01:13:48)
[22783560]
...ZUIKO 40-150mmPRO+MC-20 極地付近で棲む水棲哺乳類なんかは、体毛が濃くて脂性でミラーレスだと迷います( =^ω^) 黒い豹も見事な保護色で合わないです( =^ω^) しかし、充分な仕事ですね(...
[22763741] アナウンスの後発注ですが遅れないでゲットできそう
(コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20)
2019/06/28 01:09:11(最終返信:2019/07/07 23:12:06)
[22763741]
... 今日は。やはりオリオンで予約・購入ですね。自分は終活モードなので、最近長年お世話になってきたミラーレス関連のレンズも購入していないのですが、40-150mm F2.8 は手放して後悔したレンズの1本です...
[22682090] エクステンションチューブとの併用について
(コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOS M)
2019/05/21 17:05:10(最終返信:2019/05/22 21:55:52)
[22682090]
...STM の順で接続した場合問題なく使えるのでしょうか。よろしくお願いします。 仮りに装着できても ミラーレスボディのフランジバックは短いから 25mm程度の接写リングでは 接写効果が無いと思います。 50mm...ちなみにボディは5D2ですが、EF12II+EF25IIと、二段重ねにしても使えました。 上の人の、ミラーレスだから云々というのは意味不明ですね。アダプターを使っているので、フランジバックはレフ機と同じですから...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-21 CANON EF-L ライカL用)
2019/04/22 10:01:40(最終返信:2019/05/22 19:32:09)
[22618559]
...html これらと比べると、動画の人は、一眼動画は、あくまでも、サブ機です。 ただし、この先、ミラーレスのマウントが主流になる可能性も、なきにしもあらずですね。 それは最近の新マウントの登場によって、です...
[22605716] 接点なしマウントでのコントロールリング操作可不可について
(コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > CR-EF-EOSR)
2019/04/16 15:13:07(最終返信:2019/04/17 12:15:05)
[22605716]
...楽しい撮影ライフを過ごしています。 先日には新しいレンズの発表もあり、楽しみが増えましたね。 キャノンのフルサイズミラーレスは、性能的にはパッとしない感がありますが、写真の楽しさは性能だけではないので、長い目で見守っています...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FT1)
2013/05/19 10:17:32(最終返信:2019/04/10 17:28:47)
[16149884]
...booboo0903さん こんにちは >このFT1を装着すると倍率が上がるということなのですが ミラーレスなど 小さいセンサーサイズの場合 フルサイズの同じ焦点距離のレンズをつけてもセンサーサイズの違いにより...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用)
2019/03/03 22:56:17(最終返信:2019/03/06 01:27:07)
[22507609]
...SIGMAの山木社長も 「単焦点レンズ(Art単)は、一眼レフ用に開発したレンズのフォーカス方式でもミラーレス用として動くようにフォーカスの制御を上手く開発できたため、今のところ単焦点系のレンズはソニーEでも展開できるようになりました...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用)
2019/02/24 06:37:07(最終返信:2019/02/24 13:51:49)
[22489603]
...を使用し続ける可能性は無いです。 >kisu-kanさん やはり、キヤノンのレンズは、 キヤノンのミラーレスですね。 ファームウェアはアップされましたか? 細心にすると多少は改善されるかも。 まあ、MC−11を介してのキャノンレンズは・・・というより...
[22483578] MC-11使用時の、連写モードの挙動等。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用)
2019/02/21 17:30:18(最終返信:2019/02/24 00:42:20)
[22483578]
...ソニーの関係者がこのスレを見ているなら 一言云いたいです。 「純正のEマウントレンズは高過ぎる!」 ミラーレスだからしょうがないかも知れませんが、 なぜ、70-200は安価なGレンズが有るのに、100-400...>hiro487さん >純正のEマウントレンズは高過ぎる! これに関しては、他のメーカーも、フルサイズミラーレスのレンズは軒並み高いですよね・・・。 個人的には、タムロンに期待です♪ 28−300が出たら、躊躇なく...
[22170190] MC-11はどれだけのEOSユーザーをソニーに移行させたか
(コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用)
2018/10/09 08:03:07(最終返信:2018/12/16 03:57:26)
[22170190]
...ザーを奪われずに済んだと思う。その数はいったいどのくらいなのだろう。ソニーのフルサイズミラーレスのシェアはキヤノンの一眼レフからの移行組みが多いのでしょうな。 >キヤノンがもう少し早...ザーを奪われずに済んだと思う。その数はいったいどのくらいなのだろう。ソニーのフルサイズミラーレスのシェアはキヤノンの一眼レフからの移行組みが多いのでしょうな。 微々たるもんじゃない...C-11抜きですがマウント移行した方もいるでしょうね。 ヘビーユーザでレフ機捨てて、ミラーレスのみ移行は考えづらい。 OM-3457さん ちょっと試したという人は多そうですが、移...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA4)
2018/06/10 23:22:35(最終返信:2018/11/26 22:53:51)
[21887504]
...α99を導入していましたら、70-300G(T型)を薄暗がりの望遠メインと考えていました。 SONYミラーレス、面白いと個人的には、思っていますが、機能制限は、正直辛いです。 また、その多くが、実は、出来るのでは...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X)
2018/03/17 23:19:44(最終返信:2018/11/26 10:30:27)
[21683411]
...その3万円を今後の1眼レフ購入用資金としたいと思っています。 質問の趣旨が変わってしまいますが、今のミラーレス一眼からの買い替えはどのあたりがいいでしょうか?用途は野鳥撮りなどです。 良ければ参考にアドバイスお願いします...
[21170592] LA-EA3 や LA-EA4だと AF 使えるのでしょうか
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA4)
2017/09/05 02:08:12(最終返信:2018/11/18 15:05:44)
[21170592]
...最近のミラーレス (一眼) は、ちっともお財布に優しくないような ( ・ ・ ; ? こんにちは GAありがとうございます。 >最近のミラーレス (一...α6000 6300 6500 や α9 などのミラーレス一眼 機で、 LA-EA1 (SAMレンズだと …? ) AF可 , LA-EA2 も... 多謝 多謝。 α9 , α6000 series や α7 series など ミラーレス一眼 に LA-EA4 を組み合わせて使ってみたいと思います ! やっと解決済みに...