[24862859] 「Anyviewホームサーバー」 とは
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A6G [43インチ])
2022/08/04 12:25:32(最終返信:2022/08/08 08:09:58)
[24862859]
...「2K放送を録画した番組なら出来る」と解釈出来そうです(^_^; >4K 放送以外でも一部の録画 >番組が視聴できないことがあります については、「圧縮(○倍)録画」の様な番組だと再生出来ない可能性が有るかも知れませんm(_ _)m <「Mpeg2方式」なら再生出来るけど...<「Mpeg2方式」なら再生出来るけど、「Mpeg4形式」だと出来ないのかも... 他には、「Mpeg4形式」も再生できるけど、高圧縮になると再生出来ないという可能性も... >ククコカムさん こんにちは スレ主さんがDLNA機能で何がしたいかわかりませんが参考までに...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X80J [43インチ])
2022/03/07 00:20:08(最終返信:2022/07/07 04:05:30)
[24636521]
...テレビ放送やネット動画の映像をデコードするために特化した機能を持っていますから... 4K映像の圧縮方式が、「H.264」と「H.265」の違いが有るかも知れないので何とも言えませんね... ネ...相当画質が落ちるので代替になりませんでした。 YouTubeの4Kは再生できるし、問題の「録画リスト」アプリでも放送データ無圧縮のXRだと一度もカクついた事がないので、SRモードなどのデコードに関係している気がしてなりません。SRモードの録画でも30分以上カクつかない事もあるので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ])
2022/07/04 08:02:35(最終返信:2022/07/05 23:01:58)
[24821041]
...東芝である必要もありませんし画面サイズも自由に選べます。 D-M210だとテレビのタイムシフトマシン機能と違って圧縮記録ができるので、同じ容量のHDDでもより長時間録れますし、テレビではできないBSのタイムシフトも可能です...
[24759119] 地デジのノイズ等の低減方法について教えてください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/05/23 19:17:39(最終返信:2022/05/26 21:57:45)
[24759119]
...。 量販店では、上記の最適試聴距離をメジャーで測って適切な距離から見てみてください。 圧縮ノイズは元コンテンツについてきているノイズですので、後付けでテレビ側で除去できません。ノ...りになってます。この画作りは、高品位でノイズの少ないコンテンツでは良い方向に働きますが、圧縮率の関係でブロックノイズが多い様なコンテンツでは悪い方向に働き、ブロックノイズを強調する...りました。 55型なら65型よりも画素の密度が高い分、多少和らぐと考えられますか? >圧縮ノイズは元コンテンツについてきているノイズですので、後付けでテレビ側で除去できません。ノ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/19 12:38:44(最終返信:2022/05/22 10:32:10)
[24753120]
...画素数が増えても地デジを見ている以上、精細感やノイズは全く変わりません。 元コンテンツの地デジは放送帯域の制約から圧縮率も高めで、ブロックノイズも多いですが、一度出てしまったノイズをアップコンで除去する方法はありません...
[24753322] 液晶パネルについて教えていただきたい事があります。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S22 [40インチ])
2022/05/19 16:13:44(最終返信:2022/05/20 19:35:09)
[24753322]
...ます。 ただおっしゃっている近景と遠景のピント差については、撮影レンズの深度や、放送局側の送り出し圧縮率などの影響をより強く受けますので、拡散材影響でコンテンツ再現がぼけて見えるというのはほとんど感じないと思います...小さく写っているお客さんまではっきり映るような再現性を希望するなら4Kテレビで4K放送見ることですね。 4Kは情報量もカメラの質もよく圧縮ノイズも気になりにくいです。そういう高レート、高品位なソースと同じ品位の映像を1.44Kしか情報量のない地デジで見ることはできません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/18 22:48:28(最終返信:2022/05/20 00:47:08)
[24752578]
...ダイアログがちゃんと聞こえるよう音量を決めると効果音などがとても大きな音になったりします。 Netflixはダイナミックレンジを圧縮することなくそのままアップしていますので、映画ならではのダイナミックレンジで楽しむことができますが...これは映画音響の性質ですからどうしようもありません。 AVアンプなどを通じて出音すると、ダイナミックレンジを圧縮する機能があり、小さい音と大きい音の音量差を緩和してくれたりしますので、夜間試聴などには有用です。...
[24638779] 2022年モデル発売日の発表は、いつ頃でしょうか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ])
2022/03/08 12:47:53(最終返信:2022/05/18 10:46:20)
[24638779]
...りますよ。それなら他社含めテレビは自由に選べます。M210ならBSも含めてタイムシフトできますし、圧縮録画も可能です。もちろんBD等に焼きたいならタイムシフトマシン付きレコーダーの方が良いですが、M210は安いので...
[24716090] iPhoneをテレビにWi-Fiでミラーリングしたい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6G [65インチ])
2022/04/24 18:21:50(最終返信:2022/05/07 23:23:35)
[24716090]
...stickやchromecastなどの外部デバイスとアプリ使用ですかね。 ワイヤレスミラーリングは圧縮伝送するので動画などは画質が劣化します。ご注意を。 >プローヴァさん >名無しの甚兵衛さん >すずあきーさん...
[24733565] BluetoothイヤホンのコーデックaptX,aptX LL,aptxHDに対応?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2022/05/06 12:25:49(最終返信:2022/05/07 13:13:34)
[24733565]
...tXも所詮圧縮ですし、下記の様なテスト結果を見るとaptXは圧縮が雑でノイズ面で劣ることがわかります。個人的にはaptX HDでも非圧縮同等とは思...Xも所詮圧縮ですし、下記の様なテスト結果を見るとaptXは圧縮が雑でノイズ面で劣ることが>わかります。個人的にはaptX HDでも非圧縮同等とは...注意」のところに書かれている。 『Bluetoothオーディオの転送時の対応コーデック(圧縮方式)は、標準のSBC(Sub-Band Coding)です。 (LDAC、AAC、ap...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2022/04/30 11:49:53(最終返信:2022/05/01 13:08:06)
[24724424]
...ブロックノイズやモスキートノイズが低減されるという話もあります。低解像度で効果が分かりやすいようです。 で、圧縮方式/解像度/フレームレートなども判別して「ネット動画ビューティPRO」で動画配信サービスごとに最適化するZ740X内蔵アプリと...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32G300 [32インチ])
2022/04/29 12:59:26(最終返信:2022/04/30 07:56:05)
[24722763]
...ほぼ等倍だろうから VIERA--DIGA--HVL-LSと2回ムーブすると時間と、容量を食いますので、DIGAで圧縮するのが良いでしょう。 今回はムーブですが、いずれダビング10の時は10回ムーブするので10倍時間がかかります...
[24696614] オーディオケーブルを繋いだままテレビスピーカーが使えるか
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6G [65インチ])
2022/04/12 16:06:30(最終返信:2022/04/24 18:18:29)
[24696614]
...るんだろうね >take333さん BTで遅れるのは特徴ですから、どうにもならないですね。音質も再圧縮やデジタル的な音量調整等で劣化の可能性は大いにあります。 ハイセンスのイヤホン出力についても、過去出力インピーダンスの問題で...
[24684187] 55Z740XSと55X9400どちらが買い?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ])
2022/04/04 12:16:03(最終返信:2022/04/05 16:37:03)
[24684187]
...D-M210というタイムシフトマシンHDDレコーダーがあります。これならBS含めてタイムシフトできますし、圧縮記録ができるのでHDDが節約できます。 同じHDD容量でもテレビのタイムシフトマシンより長期間のアーカイブができますし...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49DX750 [49インチ])
2022/03/24 08:22:21(最終返信:2022/03/26 11:44:39)
[24665377]
...とりあえず、テレビ→iVDRカセット→iVDRレコーダーに移せるか試してみます。 レコーダーで4倍圧縮掛けられればなお理想的ですので。 今でも、一番簡単確実なのはBDレコ。どこのメーカーのでも安いのでもほぼOK...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ])
2021/11/09 16:49:52(最終返信:2022/03/05 11:42:44)
[24437903]
...それから3、4回ですが、アプリからテレビに切り替えした時に、画面が右端(モニターの1/10くらい)まで横に圧縮されて表示される現象が起きました。とりあえず再起動をすれば通常の表示に戻ります。 念のため、LIN...何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 >イカゲームさん 昨日You Tube見てたら同じ様な事象になりました。 圧縮と言うか画像の右5センチ位しか見えてない感じですかね。因みに50インチモデルで1ヶ月近く使用していますが初めての事象です...
[24622116] ハイセンス55U8FGとの比較について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ])
2022/02/26 18:31:46(最終返信:2022/02/28 09:17:17)
[24622116]
...地デジなどレートが限られた低画質コンテンツで、圧縮ノイズまみれの中、動きベクトル検出するので、補間はエラー出まくりになるのが普通です。気になっているのは、圧縮ノイズと補間エラー映像です。 また、特に、以...
[24589743] ARC未満 光デジタル接続 リニアPCM設定で 何故か5.1ch
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ])
2022/02/09 18:45:58(最終返信:2022/02/10 21:32:39)
[24589743]
...バグなのかな テレビの設定で デジタル音声出力 オート1にしてます オート1は 本機が対応している圧縮音声を そのまま出力します に設定してます これが影響してるのでしょうか ちなみに オート2でも...
[24526730] 画面のジラジラと動きが有る時にダブってみえる。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX950 [65インチ])
2022/01/04 11:29:07(最終返信:2022/01/14 11:47:25)
[24526730]
...素人なのでよくわからないのでアドバイスを頂きたいと思います。 >磯釣り茂ちゃんさん こんにちは コンテンツにそもそも含まれている圧縮ノイズなのか、テレビの何らかの不具合なのかは記述からはわかりかねます。写真や動画等をアップできませんか...地デジでもなります。アマゾンプライムいつもなります。 >磯釣り茂ちゃんさん やはり、コンテンツにそもそも含まれている圧縮ノイズなのか、テレビの何らかの不具合なのかは記述からはわかりかねます。写真や動画等をアップできませんか...
[24389887] 48インチの有機ELテレビを買いに行ったら気になることが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2021/10/11 02:08:10(最終返信:2022/01/10 12:44:28)
[24389887]
...テレビ側の原因で輪郭ノイズが加えられること自体あり得ません。輪郭ノイズはあったとしても、元コンテンツについている圧縮ノイズなので。 少なくとも自宅視聴だと大丈夫だと思いますけどね。他の店舗でもご覧になった方がいいんじゃないですか...