圧縮 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 圧縮 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

"圧縮"を検索した結果 272件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.053 sec)


[24534963] エアコン暖房の性能は灯油に比べてこれほど落ちるのでしょうか?

 (エアコン・クーラー)
2022/01/09 13:37:53(最終返信:2022/01/25 16:59:04)

[24534963] ...暖房負荷が大きいか圧縮能力が低いかのどちらかですが、5kwの石油ファンヒーターで室温が上がると言う事は圧縮能力が低くなっている可能性が高いという事ではないでしょうか。 ちゃんと圧縮されていれば冷媒ガス...14畳サイズのエアコンでは暖房能力がその部屋に対して足りないだけでは? エアコンの空気を圧縮して熱交換する仕組みでは最近出ている寒冷地仕様のようなモデルでないと 昨今の関東付近の寒... 定格能力5kwのエアコンが、その瞬間に何kwの能力を出しているかは 熱交温度や風量、圧縮機入力電力等を計測しないとわかりません。 エアコンの定格能力とはJISの試験&環境条件と... 詳細


[23898358] 暖房時の冷気

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト])
2021/01/10 01:19:33(最終返信:2022/01/14 21:40:25)

[23898358] ...蓄熱装置が装備されていて、デアイサー運転を頻繁にしないようになっているそうです。 室外機にあるコンプレッサーで冷媒で圧縮すると、冷媒が熱くなります。 原理的には >NSR750Rさん の説明の通りだと思うんですけど... 詳細


[24525878] 家庭用のエアコンと比べての電気代について

 (エアコン・クーラー > KODEN > KEP201RH)
2022/01/03 19:55:40(最終返信:2022/01/06 14:07:29)

[24525878] ...三菱の製品ご紹介頂いてましたね。 >すもも1813さん この機種だと能力不足のような気がします。 圧縮能力を低いので吸い込み温度+10℃程度が吹出し温度になるかと思います。室温が10℃なら20℃ですね... 詳細


[24256934] 購入した方で同じ様な音が出ていますでしょうか?

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト])
2021/07/25 09:31:43(最終返信:2021/11/05 09:30:40)

[24256934] ...ボコボコからシュワーは液体冷媒が暑い部屋に入って きて蒸発する時の音,その後蒸発した気体が室外機で また液体に圧縮される時の音ですから事象自体は まったく普通の動作です。 音の頻度や大小はその時の外気と室内側の温湿度状況で... 詳細


[24346649] 物によっては10年前の機種のほうが省エネ?!

 (エアコン・クーラー)
2021/09/17 09:54:44(最終返信:2021/10/24 18:00:11)

[24346649] ...それから省エネはセンサー技術の向上で電力の削減を行いました。 エアコンで電力を消費するほとんどがコンプレッサーです。今後はコンプレッサーの圧縮技術の向上、冷暖房効率の良い冷媒の開発等をしないとこれ以上の消費電力削減は難しいですが、それも時間... 詳細


[22876623] すぐ壊れたり高額の修理費請求されると聞いたのですが…

 (エアコン・クーラー > ダイキン > S22WTES)
2019/08/24 13:55:48(最終返信:2021/10/09 00:16:42)

[22876623] ...ダイキンエアコンで嫌な思いはしたことないな〜本当の話 以前ダイキンの修理エンジニア(下請負)をやってました。 圧縮機交換となると、5年以上の機器なら殆どのお客さんに買い替えをお勧めします。修理費用は買い替えより高い場合が多いからです... 詳細


[24334278] 壊れました

 (エアコン・クーラー > シャープ > AY-L63X2)
2021/09/10 15:51:25(最終返信:2021/09/19 14:25:31)

[24334278] ...家庭用の場合は度重なることをしていると、家電リサイクル法の罰則の対象となるようです。 真っ白なガスはたぶん室外機の圧縮機の油が冷媒ガスの放出によって霧状になって放出されたものと思いますが、それが手に付くとなかなかヌルヌルが取れませんし... 詳細


[24342806] 室外機が壊れたwwww

 (エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-281NDR1(W) [プレシャスホワイト])
2021/09/15 04:19:40(最終返信:2021/09/15 12:10:29)

[24342806] ...室外機からの「カチャカチャ」の甲高い音は、インバーター回路での過電流が流れたための保護リレーの動作音では、圧縮機が壊れたのかもしれません。 とにかく東芝のエアコンは二度と買わない。 買ってすぐに故障して、一度サービス呼んでますから... 詳細


[24319650] 風量が小さい機種を教えてください

 (エアコン・クーラー)
2021/09/02 09:24:03(最終返信:2021/09/03 08:24:58)

[24319650] ... どこのエアコンも微風や弱風での能力保証はしていませんけど。  風量が落ちたら能力が落ちるのは蒸気圧縮冷凍サイクルの基本です。 >ハ○太郎さん 貴重なご意見ありがとうございます。買い替えの際に大いに参考にさせて頂きます... 詳細


[24289084] パチパチ音の原因判明

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D251L)
2021/08/14 15:22:33(最終返信:2021/08/22 13:42:52)

[24289084] ...(わかりにくい写真でしたが)確かに剥がしても 問題無さそうなテープでした。 仕切り板はファンが回っている部分と圧縮機・膨張弁 とか基板がある部分を分離している壁です。 そこに横に貼ってあるように見えましたが、何かを... 詳細


[24183183] 買替え検討中

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X561D2)
2021/06/11 16:20:23(最終返信:2021/08/16 08:41:46)

[24183183] ...奥様の期待に添えるほどの能力はないと私も予想します。 制御的には冷房にもエネチャージ機能が追加され運転ムラが少なくなるので、、、 →冷房の圧縮機排熱利用することで運転ムラが少なくなることはないと思います。  エネチャージが冷房でどう役に立つのか...素人の思い込みですけど。 >8045Gさん 推測で書き込むことは控えたいと思うなら、 せめて素人の書き込みに、冷房の圧縮機排熱利用することで運転ムラが少なくなることはないと思います。 などと批判する事は辞めてください。... 詳細


[24273455] んー

 (エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E285R)
2021/08/05 08:46:47(最終返信:2021/08/12 18:52:09)

[24273455] ...シンプルな物だと消費者から飽きられる。 >Hiro-84さん 詳細な運転報告より。 圧縮された冷媒ガス温度は60℃以上になりますから、室外機の風が熱風にならないのは圧縮不足、即ちガス抜けが原因かと思われます。 返信有難うございます... 詳細


[24251033] 冷房と除湿はどちらがecoでしょうか?

 (エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G281R)
2021/07/21 18:07:38(最終返信:2021/08/01 21:06:50)

[24251033] ...(理論的)に言える範囲でコメントします。  まず、除湿運転(冷房除湿含む)と冷房運転での圧縮機最低運転周波数と最低ファン回転数は  同じ値に設定されているはずです。(必ず同じとは断...湿はできない    弱冷房運転の制御をするかのどちらかでしょう。    どちらにしても、圧縮機最低運転周波数と最低ファン回転数は同じ値に設定されるはずはないと言えませんか?    ...をできるだけ下げずに省エネ除湿する、といった制御が存在します。 この制御では、冷房と同じ圧縮機運転周波数でも、冷媒循環量は冷房運転時よりも少ないので 冷房より消費電力を下げる運転が... 詳細


[24221148] 24時間換気機能がうるさすぎる

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S56YTRXP-W [ホワイト])
2021/07/03 22:58:37(最終返信:2021/07/18 11:15:14)

[24221148] ...設定温度を上げて(例えば30℃)圧縮機をオンしない(冷房状態にならない)状態に  して連続運転すれば、冷房なしの24時間換気状態とほぼ同じ運転になると思います。  設定温度を高くしておけば、圧縮機がオンしないので冷房モードで連続運転しても... 詳細


[24223524] 設定温度での冷気の出方

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S63XTRXP-W [ホワイト])
2021/07/05 06:17:50(最終返信:2021/07/05 20:18:42)

[24223524] ...設定温度を20℃くらいまで下げて冷風がでるかどうか。 冷風が出ない、または気持ち涼しい程度ならガス漏れの可能性が濃厚。 故障ならコンプレッサー圧縮不良、制御基板不良、室内センサー不良など。 全くの余談ですが、室外機周囲温度が40℃以上でなければ... 詳細


[24209834] 三菱電機(MELCO)と三菱重工(MHI)

 (エアコン・クーラー)
2021/06/27 17:59:27(最終返信:2021/06/27 19:50:56)

[24209834] ...三菱のMELCOとMHIの家庭用エアコンは何が違いますか?MELCOは圧縮機まで静岡製作所ですか?それともSiam Compressor? MHIはTHACOM? >わんわんわんこさんさん まったくの別会社です... 詳細


[24203889] 上位機種の10畳(2.8kw) = 下位機種の18畳(5.6kw) ??

 (エアコン・クーラー)
2021/06/24 10:37:23(最終返信:2021/06/26 13:06:09)

[24203889] ...圧縮機はサイズ違いがあるだけで、上位機種には余裕のある品種が選定されていると想像しているのですが AN28YASとAN56YEPの室外機はほぼ同一(熱交、圧縮...一室外機を使うのは、室外機の仕様は定格能力で 決まるものではなく、最大出力で必要な熱交や圧縮機が決まっているからです。 AN28YASの暖房最大能力は7.3kw、AN56YEPは...いますが、上位機種でも例えばダイキンAシリーズでは  28機と36機、40機から80機が圧縮機共通ですので、40機は余裕の動作ですが  80機は定格でもかなり高回転領域を使います。... 詳細


[24182618] エアコン新規購入に悩んでます

 (エアコン・クーラー)
2021/06/11 08:52:28(最終返信:2021/06/22 10:22:45)

[24182618] ...モオフから室温が上がって(例えば冷房の場合)サーモオンした時の空調機の制御ロジックは  圧縮機の回転数を徐々に上げていき(能力を少しずつ大きくしていき)、室温(吸い込み温度)の  ...は温度差ですよね? 外気と室温ですか? →ご質問の意味がよく分かりません。  エアコンの圧縮機周波数をどうやって決めるのか、ということでしょうか?  周波数だけで空調能力が決まるわ...力に対して  例えば冷房で室外温度がものすごく高いと室外機の能力が出ないので、  さらに圧縮機の回転数を上げますが、冷媒の温度が上がりすぎると  高圧保護がかかってサーモオフしてし... 詳細


[24129377] ホントに再熱除湿?

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/10 22:15:22(最終返信:2021/06/03 01:07:59)

[24129377] ...  圧縮機→室外熱交(気体から液体に)→膨張弁(外)→室内熱交(液体から気体に)→圧縮機  A暖房サイクル(暖房)での冷媒の流れ   圧縮機→...され、湿度低下 A→10分も経たずしてサーモオフ(圧縮機停止) B→送風を続けて湿度が少し上昇 C→数分後、圧縮機起動 D→冷風が吹き出し室温低下 E→数分後、サ...体から液体に)→膨張弁(外)→室外熱交(液体から気体に)→圧縮機  B再熱除湿での冷媒の流れ   圧縮機→室外熱交(気体から液体に)→膨張弁(室外膨張弁は全開)... 詳細


[24168009] 機能、価格の前に

 (エアコン・クーラー > 日立)
2021/06/02 10:27:55(最終返信:2021/06/02 13:34:44)

[24168009] ...そうです、サービスマンがそう判断したのですから、冷媒漏れ判断は正しいと考えます。 コンプレッサー故障なら圧縮不良になりますが、サービスマンならそれくらいの判断はできます。 >部材手配が必要との事で未修理のまま...... 詳細