(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2021/03/14 18:47:56(最終返信:2021/03/14 21:04:27)
[24021305]
...回答ありがとうございます。 両面テープでもいいんですね。思ったより神経質に扱うようなモノじゃないようで安心しました。 ネジは SSDの横のネジ穴1か所だけでも十分です。 振動も可動部もないので どうでもなります...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝)
2000/03/18 23:50:42(最終返信:2019/11/28 19:35:57)
[6]
...には注意が必要のようです。 http://www.libretters.net/ に詳しく出ていますね。 やはり安くて安心なのは,Sunshine さんのようですね。 上記HP掲示板によると,Sunshine さんの在庫はロットAのみの...
[15132830] HDDのカチカチ音対策(気になる人向け)
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2012/09/28 16:13:14(最終返信:2019/11/16 07:20:26)
[15132830]
...ガリガリゴリゴリと いったHDDのアクセス音もあまり気になりません。 (逆に音がしていることで問題なく動作していると安心する人間です) ですがノートPCは基本静かなのでこの「カチン、カツン」といった音が 気に障りました...
[22630827] 非AFT HDDからAFT HDDへの換装
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2019/04/28 19:00:47(最終返信:2019/05/07 18:38:19)
[22630827]
...詳しくわかりやすく有難うございます。 ドライバ等もそれほど問題がないとの事安心しました。 早速USBに「TOSAPINS」コピー致しました。 ※SSDには問題なくリカバリできるとの事安心しました。 Win10もバージョン1809作成しました...
[21801589] HTS725050B7E630 と HTS725050A7E630の違いは?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS725050B7E630 [500GB 7mm])
2018/05/05 15:05:51(最終返信:2018/11/19 14:36:12)
[21801589]
...必要はありません。 WDブランドの方が選択肢も広く、様々なノートパソコンにも採用されていることから安心感があります。 で、なんでWDのドライブに日立ブランドをつけているのかというと、おそらくユーザの巻取りのためではないかと思います...
[22210608] MQ01ABD100 裏ふた(基盤)でふさがれているかについて
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2018/10/27 08:55:03(最終返信:2018/10/30 18:32:54)
[22210608]
...>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん >写真は中身はこうですという宣伝用ですょ。 ありがとうございます。安心して購入できます。 >SSDも価格が安いからで飛びつくのもCドライブ用ならスルーした方が安全です...でしたが、パーシモン1wさんのご説明ですっきりしました。 皆さま、ご親切な回答ありがとうございました。安心して購入することが できます。 皆さま、お時間を割いて回答くださりありがとうございます。 その後...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2018/08/09 17:09:03(最終返信:2018/08/10 09:02:27)
[22018966]
...フラッシュメモリーは大丈夫である可能性は高いですが、どちらにせよ事前に試していないと不安が残ります。 安心しました。 ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2018/03/15 18:48:36(最終返信:2018/03/18 15:25:25)
[21677880]
...com/item/K0000742700/ >キハ65さん さっそく返信頂き有難うございます 「交換に支障は無い」との事で安心致しました。 >kokonoe_hさん 初心者なのでハイブリッドHDDなど初めて知識としてインプットしました...
[21528365] LIFEBOOK A574搭載のHDDですが壊れてきましたので換装実施
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABF050 [500GB 7mm])
2018/01/21 09:35:29(最終返信:2018/01/21 09:35:29)
[21528365]
...ある時期のFMVに内蔵されていたHDDの不具合発生率が高くサポートのファームウェア更新が出ていて も安心できないものも多くあるように思います。すでに保障期間が過ぎて症状が発生することが多く、不満です。 ...
[20851078] HTS547550A9E384との交換を考えています
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm])
2017/04/28 06:21:23(最終返信:2017/04/29 02:13:58)
[20851078]
...ご回答ありがとうございます。このHDDで合っているとの事ですね。このPCを長く使おうと思っていたので安心しました。HGSTはWD傘下のブランドだったのですね。参考になりました。 >uPD70116さん 今はWindows7にアップグレードして...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2016/12/22 02:00:51(最終返信:2016/12/28 21:14:04)
[20503798]
...今のHDDはこれ以上電源オンせずに、置いておきましょう。 ありがとうございます。 ファクトリーバックアップで大丈夫そうなので安心しました。 HDDは型番をみて注文したので大丈夫かと思います。 ただ商品写真はむき出しみたいな写真で...
[20494170] DynaBook PT45158EBFWのハードディスクとして
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2016/12/18 16:33:11(最終返信:2016/12/21 10:49:56)
[20494170]
...静電気の季節なので気を付けて下さいね。 みなさんお返事どうもありがとうございます こちらのハードディスクが使用できると確認出来て安心しました これで無事パソコンが使えそうです URLの添付までご丁寧にありがとうございます パソコン初心者なので皆さんからの回答に感謝です...
[20491147] ノートパソコンの非AFT HDD交換商品の選定について
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2016/12/17 16:25:57(最終返信:2016/12/21 08:04:10)
[20491147]
...AFTのHDDを使ってみるのも良いかも知れません。) ちょっと余計な一言ですが、最近、SSDの中に自分をAFTと表示するものがありますので、安心はしていられません。 非AFTは価格が高騰しているので、AFT HDDにクローンアプリを使用して移行した方がいいように思えますね...そして、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 非AFTのHDDであれば問題ないとのご意見を頂き安心いたしました。 と同時にSSDをお勧めするかたが多く悩ましい思いです。 浅はかな知識ではありますが...
[20271918] 頻繁なカチカチ音と50度以上の高温は初期不良でしょうか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM007 [2TB 7mm])
2016/10/06 23:25:42(最終返信:2016/10/09 03:02:53)
[20271918]
...初期不良のHDDを引いてしまったのか、判断が出来ませんでしたが、 ヘッドのアンロード音で、別に気にすることはないとの事なので、安心しました。 HDDの個体差の事はよく耳にします。 本製品のSeagate ST2000LM007は...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2016/09/01 21:42:22(最終返信:2016/09/03 15:15:13)
[20162630]
...昨日商品の評価をしてくださいのメールが届き全部Xにして、振り込め詐欺のメールが届いたと書いたら、振り込め詐欺ではありませんから安心してください。返事が届きました。このメールが振り込め詐欺でなければ、どれが?と思いました」 私の返信:「ちょっとよく分からないのが...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM003 [2TB 9.5mm])
2014/11/02 11:41:59(最終返信:2016/09/03 14:52:21)
[18120970]
...みなさんレスありがとうございます。 他にも同様の方が多くいるみたいなので、とりあえず故障では無さそう。 安心しました。 他に2.5インチ9.5mmが無いので、このまま様子見て使っていこうと思います。 なにか情報や進展があったらご教授お願いします...
[19755181] ダイナブック T451/46EW の交換用として使用できますか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2016/04/03 17:14:50(最終返信:2016/04/06 03:13:56)
[19755181]
...このハイブリッドHDDは、使用出来ます。 リカバリーディスクで初期化して下さい。 明快なご回答ありがとうございます。 安心して購入できます。 大変助かりました。...
[19477926] ノートPCのHDD交換を考えているのですが
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2016/01/10 14:51:03(最終返信:2016/01/10 21:08:46)
[19477926]
...返信ありがとうございます♪ お返事が前後して申し訳ありません。 9.5mmのHDDが使えるということで安心しました。 今は、このHDDしか考えていませんが、将来7mmのものを検討するときには気をつけます。...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2015/10/09 00:55:16(最終返信:2015/10/09 22:01:44)
[19210944]
...一般向けには出てこないと思われますので、気にする必要はありません。 ご回答ありがとうございます。 問題なく動くとのことで安心しました。 性能は現状不満は無いので交換して今まで通り使用できればと思います。 HDD交換について調べてる最中に出た疑問がもう一つあるのですが...
[19076137] NEC LL750AS1YB TOSHIBA MK5065GSX
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK5076GSX [500GB 9.5mm])
2015/08/23 12:46:20(最終返信:2015/08/23 16:23:55)
[19076137]
...MK5076GSXにリカバリ出来たらMQ01ABDA1Uの方にもクローンで残しておけば次に壊れた時も安心です。 「MQ01ABDA1U」というのを既に購入されてのですから、有効利用しましょう。Win7のリカバリーメディアからリカバリー出来ないのは有名な問題で...