[24813859] コンパクトAndroidなら有りですか?
(スマートフォン > バルミューダ > BALMUDA Phone SIMフリー)
2022/06/28 14:09:58(最終返信:2022/07/01 00:22:19)
[24813859]
...他の方が言う通り設定でAndroidと同じようにもできるのでしょうけども…… iPhoneはセキュリティが固いというのも聞いた覚えがあります 安心安全はもちろん助かりますが、一般人にボディーガードわ要らないです… ヒロカズだよさんが投資に見合うと考えれば...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/06/11 02:30:23(最終返信:2022/06/30 18:23:59)
[24787360]
... >故障紛失サポートが、5/16以降の発売機種はクラウド付きに それはauの事ですよね? UQは安心サポートパック(故障紛失サポート+使い方サポート)で月1045円です。 >故障紛失サポートの料金請求が7月中旬から...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/20 20:09:29(最終返信:2022/06/30 16:19:45)
[24802855]
...いままでと違うことをしたといえばこれだけですから。 地域を日本にしてあれば起こるはずもない、とはいいきれませんが、原因が分かっただけでも安心できました。 助かりました。 シャオミのRed me note11。 初期設定中にMiアカウントの...否でもこの設定をキャンセルしても操作は続けられるのでHUAWEIのように使えないことはないからまだ安心かな。 チャイナに送られても平気な方もいるようですが私は違う。危ういのは危ういと思ってしまう。解放...
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー)
2022/04/24 11:17:12(最終返信:2022/06/30 14:34:40)
[24715383]
...一応モトローラも把握してるしホームページで先程の文面アップしてますから・・・ お言葉ありがとうございます。とても、安心に繋がります。見栄え的にも5Gほしいですね すでにご存知かと思いますが、au系の5Gが有効になっていました...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/25 15:26:27(最終返信:2022/06/29 20:23:34)
[24809844]
...中華端末の安い物が上位に食い込んで来ているので、motoやoppoでも良いのかな?安いし。 と、思って質問しました。 やはりiPhoneが安心ですね。 iPhoneで1円とかで売ってるのでしょうか? Yahooリアルタイム検索でiPhone12...少しでも安く端末が手に入るなら頑張ってみます。 iPhone6sからずっとiPhoneを使い続けているので、やはりiPhoneの方が安心なので! ありがとうございました(*´∇`*) OS乗り換えは面倒なので、iPhoneSE2→12への乗り換えは正論ではありますが...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/22 08:49:19(最終返信:2022/06/27 10:39:26)
[24805033]
...した。 プライマリ認証をすれば、顔認証の登録し直しの作業は不要です。 初期不良ではない事が分かり安心しました! 本当に当たりの機種だと思います。>†うっきー†さん ...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー)
2022/06/21 22:17:38(最終返信:2022/06/27 02:01:22)
[24804643]
...さっき電話できた楽天ハンドがアイコンをタップしてもダメになった、壊れたかなと思いながら再起動させると無事動いたので一安心。 まあ予備機が10分間カケホーダイ契約で使えるので困ることは無いが1台運用なら困るでしょうね。 ...もし手放す場合はメルカリでの出品も視野に入れたいと思います♪ デメリットやデータについてもわかりやすく教えていただけて安心できました。 >エメマルさん この度もありがとうございます♪ HPを見させていただいたのですが、購入時の伝票等が必要らしいのですが...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー)
2022/06/25 23:34:41(最終返信:2022/06/26 23:48:10)
[24810528]
...無限ループは怖いですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 強制再起動で直ったとの事、一安心ですね。 12へ上げた事が原因かどうか判りませんが、私はもうちょっと様子みようかな(^_^;) その他...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/25 04:04:00(最終返信:2022/06/25 22:10:37)
[24809192]
...>やま ふじこさん 文鎮化されたんですね。 バックアップもたまたま取られてたとのことで そこはまず安心ですね。 iPhoneでも文鎮化はたまにありますね。 文鎮化するかどうかはほんとに「運」ですね( ̄▽ ̄;)...
[24810175] マイナポータルアプリに対応してますか?
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/25 19:35:54(最終返信:2022/06/25 21:06:36)
[24810175]
...現在のスマホのバッテリーが弱ってるので今回はスマホの買替を検討しています >らでおんさん >†うっきー†さん 実際の確認ありがとうございました これで安心してg52jを購入できそうです...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー)
2022/06/17 13:14:25(最終返信:2022/06/25 19:28:14)
[24797702]
...mnpの方がお得になるんですね。 >とねっちさん ありがとうございます! 量販店で聞いてきます!! 高価なものなので安心出来るところで 購入した方がいいですね。 わかりました。 >ほしのです!さん 量販店に行くときに用意する3点セット...
[24800249] カスタムROMにしたら文鎮しないとか有るんでしょうか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/19 00:39:36(最終返信:2022/06/24 20:09:32)
[24800249]
...カスタムROMにすれば文鎮しないとかの情報はないですか? だとすればROM焼きすれば安心して?使えますが・・ よくある文鎮化はハード由来によるものなのでカスタムROMを焼こうが変わりません。 XiaomiではカスタムやROM焼きの名前がほぼ必ず出ますが...
[24807036] 日本語入力キーボードについて教えて下さい。
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/06/23 14:58:03(最終返信:2022/06/24 18:02:34)
[24807036]
...習うより慣れろで定番アプリ(この場合はGboard)を使えば、何かあった時に解決方法が見付けやすいなど、安心感はあるかなと思います。 >ryu-writerさん Wnn Keyboard Labの実際に使っての詳しいご説明...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/06/13 17:06:18(最終返信:2022/06/24 08:49:28)
[24791649]
...うわけではないと思う。 気にしないでも良いと思うがサポートは0120の無料電話だから確認して見ると安心できるよ。 今年になってOCNモバイルONEの通話SIMの異常バッテリー消費というのが話題になった...
[24807115] Miアカウントが不安で設定しないで使います
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/06/23 15:59:44(最終返信:2022/06/23 16:43:21)
[24807115]
...よってMiアカウントは私には必要ないので有効にはしません。 調べるといろんな意見があり自己判断で良いよということが主流、安心だよと断定する方は少数かな。 モバイルでは使えないなと思っていたが、設定しなけりゃ普通のスマホで大丈夫な気がしてきてる...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/16 15:17:14(最終返信:2022/06/23 00:02:42)
[24796277]
... とは言え、Reno 5Aの時のような後出しでeSIM対応版…みたいなことは無さそうなのである意味安心出来そうですね。 後出しで物理DSDV対応版なんてことやる位なら最初から普通に出せって話になって要らん反感買いそうですし...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/20 23:43:51(最終返信:2022/06/22 22:25:06)
[24803232]
...スコア上では問題無さそうですね。 画質レビューでもスマホ画面で見る分では困ることは無さそうな印象で少し安心しました。 >ryu-writerさん やはり過去のハイエンドとはいえ、細かいところの差は出てくるんですね...
[23877341] au版 pixel5でUQモバイルに乗り換えについて
(スマートフォン > Google > Google Pixel 5 au)
2020/12/29 18:47:26(最終返信:2022/06/22 18:04:26)
[23877341]
...IIJmioにて今使っているD回線がそのまま使えるかどうかを調べておりました。 pixelは完全なシムフリーと同じ状態になるとのことで、安心しました。 情報をありがうございました。 その後無事UQに移行可能でした? au版の中古(simロック解除済)を購入しiijmio...
(スマートフォン > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー)
2022/06/20 21:38:11(最終返信:2022/06/21 19:18:10)
[24803006]
... スクリーンショットを撮ってみたところ、540ia様と同様に、1644×3840と表示されたので、安心しています。 皆様、多くの回答をありがとうございました!...