(エアコン・クーラー)
2019/04/25 13:55:50(最終返信:2019/05/08 01:03:18)
[22624726]
... 冷房時は、とちらも良好です。 除湿の細かい動作については三菱が良かったと思います。 三菱は国産の安心感があります。 どうも。 里芋さんがレビューしている以外の機種を使っているので私も書き込んでみようと思います...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6318S-W [ピュアホワイト])
2019/05/03 12:07:26(最終返信:2019/05/04 20:09:57)
[22642346]
...雑になるかもしれません。ここはキッチリチェックで回避です。電動ポンプで真空引きする業者と手動の業者がいます。前者の方が安心できます。 他の口コミ拝見してもうるさらは評判悪いですね。利用された事あるのであれば尚更だと思いますので...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5618S-W [ピュアホワイト])
2019/04/12 20:23:06(最終返信:2019/04/24 08:10:56)
[22597391]
...販売店の延長保証をつければ、保証期間内の故障はメーカーとのやり取りのみになりますか? 量販店で買うのが一番安心かとは思いますが、価格差が8万円近いので、三菱 日立 いずれにしてもネットでの購入を検討しています...
(エアコン・クーラー)
2019/04/20 14:39:37(最終返信:2019/04/23 07:38:20)
[22614532]
...東芝は低消費電力に惹かれて現在使用してますが別に使っている三菱の方が効きの面でも満足度高いです。 今まで使っているメーカーが満足であれば同じにした方が安心できるかと思います。 機能が気になって違うのをというのでしたらパナソニックなら失敗はないかと思います...
(エアコン・クーラー)
2019/04/07 17:22:37(最終返信:2019/04/09 17:10:44)
[22586305]
...量販店さんからのご提案は おそらく20畳という広さを主体に考え 能力不足を懸念され、後々クレームも起きないような 安心な大能力機をおすすめしてくるものと思われます。 何れにしても詳細な設置環境は、こちらからでは判りませんので...
(エアコン・クーラー)
2019/04/06 14:10:04(最終返信:2019/04/06 21:59:18)
[22583619]
...ただ文体では「補強がないのでビス」って言うのがちょっと… せめて補強がないので「ボードアンカー」で処理します なら安心でしょうけど、自分的にそう思いました。 >ここらんらん♪さん 我が家は木造軸組みですが、エア...
[22569421] RAS-X40H2とRAS-X56H2
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2)
2019/03/30 23:52:41(最終返信:2019/04/03 14:34:10)
[22569421]
...個人的に悩んだ結果RAS-X56H2を購入することに決めました。 やはりRAS-X56H2の方が安心に使用していけそうですしね。 goodアンサーは細かい数字も出していただけたwenge-iro様につけさせていただきます...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-L2218)
2019/03/27 00:36:32(最終返信:2019/03/27 06:54:35)
[22560940]
...工事は地元のエアコン設置店で取付工事が一番安いですね。 今回2台ケーズデンキで購入しましたが、お店の方が言ってました。 対面購入の安心か値段かの天秤かと思います。 妻が対面でとの事で量販電気店にて対応しました。 延長保証が可能なネット店が安いですね...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56VRP-W [ホワイト])
2018/08/02 13:37:39(最終返信:2019/03/21 22:49:29)
[22003872]
...? 18畳用から20畳用に変えたらやっぱ音も大きくなりますよね。旦那が余裕があった方が安心と言っていて。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。 風量が強いままなのは...ね〜 9年使用されてるんですね。 元気モリモリ!いいですね〜快適という言葉を聞いて少し安心しました。私の周りの白くまくん使ってる人もいいよ。と言ってるので白くまくんいいのかな。で...凍結洗浄がどんなものか不安ではありましたが、年々暑くなってきてるので再熱除湿はあった方が安心かなと。 まだ設置は先ですが快適に過ごせるのを楽しみにしてます。 本当にありがとうござい...
(エアコン・クーラー)
2019/03/15 16:29:42(最終返信:2019/03/16 22:45:39)
[22533871]
...net/torituke/pipingcover/ 再度のお返事頂きましてありがとうございます^^そうなのですね では付けた方が安心ですね...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5618S-W [ピュアホワイト])
2019/03/05 12:35:15(最終返信:2019/03/08 20:28:31)
[22510675]
...必要とする適正能力を導くための負荷計算であるのですから この選定で快適だと思える適温にならないはずはありません。 その点、ご安心ください。 勿論、多くの時間を要して やっと暖かさを感じられるということもなく 5.6kWなら5...
(エアコン・クーラー)
2019/02/23 11:39:42(最終返信:2019/03/05 22:07:05)
[22487567]
...通販で2年間売れ残った商品ってどうなんでしょう? 大差ない価格ならむしろ1年落ちの2018年式を買う方が安心感がありませんか? その他、2017年式は切りタイマーが10分単位でなく30分単位でしか設定できないという...
[22511176] ダイキンAN56WRPよりエオリアCS-X408C2の方が良い
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56WRP-C [ベージュ])
2019/03/05 18:23:13(最終返信:2019/03/05 18:23:13)
[22511176]
...暖房から快適自動にしたら-2℃の表示。なんじゃこりゃ!! Bエオリアはお掃除も自動でやっくれて、楽ちん。安心手間いらず。 ダイキンは 停止時自動霜取り 入/切、フィルター自動掃除 自動/手動、自動内部クリーン... 別途、加湿器を買った方が安く買えるという考え方もあります。 エオリアXにしておけば、楽ちん・安心・手間なし、というのが、私の個人的な判断です。 エオリア・・・木造洋室13.5畳 ダイニングキッチン...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71H2)
2019/03/03 14:35:47(最終返信:2019/03/05 08:26:08)
[22506307]
...関東圏、南向き窓なら7.1kW機の方で充分です。6.3kW機でも良い位の断熱性能です。 過剰なエアコンは安心感でよく勧められることがありますが、実際は音がうるさく、省エネ性も犠牲になりますから選択する必要はないと思います...
[22503955] CS-X408C2最高! ダイキンよりベター
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X408C2)
2019/03/02 16:05:20(最終返信:2019/03/02 16:05:20)
[22503955]
...暖房から快適自動にしたら-2℃の表示。なんじゃこりゃ!! Bエオリアはお掃除も自動でやっくれて、楽ちん。安心手間いらず。 ダイキンは 停止時自動霜取り 入/切、フィルター自動掃除 自動/手動、自動内部クリーン... 別途、加湿器を買った方が安く買えるという考え方もあります。 エオリアXにしておけば、楽ちん・安心・手間なし、というのが、私の個人的な判断です。 ...
[22161344] ドレンパンからドレンホースへの経路を隠すのはなぜですか?
(エアコン・クーラー)
2018/10/05 20:13:47(最終返信:2019/03/01 14:32:53)
[22161344]
...真空ポンプさん 再び詳細なご回答、ありがとうございます! 理由を教えていただきとてもすっきりしました。 安心してメンテナンスしつつ長く使えて、それでいてみんなが 買える値段で製品を作るってすごいことなんですね...
(エアコン・クーラー)
2019/02/02 11:30:37(最終返信:2019/02/12 10:39:13)
[22437057]
...どんな些細なアドバイスや意見でも入れてもらえると助かります。 エアコンメーカーは、パナソニック、ダイキン、三菱電機のシェア上位3社が安心できると思います。 こちらは参考に。 http://realife1212.xsrv.jp/?p=10...
[22383890] リビングと寝室につけるメーカー悩んでいます!!
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5618S-W [ピュアホワイト])
2019/01/10 11:38:13(最終返信:2019/01/27 22:31:45)
[22383890]
...このようにダイキンはブランドで買う会社であり、基本性能面では他3社に後れを取っているのが実態だと思います。なんとも言えない安心感があるのは認めますが。 Bリビングの2つの窓の間の壁がエアコンの理想的な設置位置です。何故だめなのでしょうか...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5618S-W [ピュアホワイト])
2019/01/23 10:46:06(最終返信:2019/01/26 19:50:57)
[22413461]
...不具合発生時に責任のたらい回しされます) です。また、工事前の下見 (設置場所や方法で事前に追加の内容や変更が解るので、安心。取り付けのみだと、工事最中に意外と法外な追加料金が掛かったりします) をしてくれて、長期保証も付く家電量販店で購入が唯一の方法だと思います...今回の購入時期が新製品出た時なので、型落ちを狙っていきます! wenge-iro さん やはり家電量販店での購入するのが安心ですね! ダイキンはあまりオススメじゃないですか・・・。 プレミアム冷房?調べましたけど、何がダメなんでしょ...