(自動車(本体) > ミニ > MINI CLUBMAN (クラブマン) 2015年モデル)
2023/09/27 00:26:42(最終返信:2023/10/01 23:00:07)
[25439163]
...FLATなら手に取った事がありますが、サイドウォールとショルダー辺りのビクともしない硬さが印象的でした。ランフラットの安心感を犠牲にできれば、更に高いバランスが得られそうに思います。 非ランフラットで225/40R18サイズの場合...コンチネンタルのコンチシール、ピレリのシールインサイド、ミシュランのセルフシールといった銘柄に、求めるサイズがあると安心ですね。(225/40R18には選択肢がないようです) >桜正宗さん MINIだはなくBMWですが...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/09/25 21:54:35(最終返信:2023/10/01 22:41:42)
[25437822]
...車線や2車線だったら問題なく安心して使えますので使いたいときにはオンにします。 それに対してマツダのやつは、スバルのアイサイトなら安心して使える領域でも使い物にな...すぎるのがマツダ車の問題の一つだと思います。あと販売前の事前検証不足。そういうのがあって安心して乗れないのでハリアーに乗り換えます。 >Kouji!さん CX-5って、いつの時代で...ていた先代プリウスは、平均的に減速するタイプでしたが、減速は早めに終わらせる印象でした。安心感は高いけど、ちょっとかったるい。 斜め検知が弱いようで、カーブでロストしやすいとか、...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2023/08/30 13:15:27(最終返信:2023/10/01 22:06:06)
[25402277]
...付けされた方はいますでしょうか?工賃込みで3万円くらいで取り付けできるようです。 純正の安心と純正だからいつも同じ場所/同じ対策となりすぐ突破できそうでもあります。 私のディーラー...いに、あとは部品が届けば取り付けてもらうだけですね。 何はともあれ、純正で出来るなら 安心して任せられますね。 >spiderwheelsさん 取り付けるものは不正な信号を...んも良い意味で驚いていました。 色々と対策事項の確認をとらさられましたので、私としては安心感が増しました。 色々詳しく伺いましたが、ここではあまり晒さない方が良いと思います。 ...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2023/10/01 11:21:57(最終返信:2023/10/01 21:18:19)
[25444756]
...ディーラーが必要ないと言われてるけど、交換したいのであれば、 お金さえ払えば喜んで交換してくれます。 それで、スレ主様が安心ならそうされればいいと思います。 ご自分で決めてください。 交換したいのならオートバックスなんかで交換すればいいんですよ...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス)
2023/09/30 21:29:14(最終返信:2023/10/01 19:37:51)
[25444087]
...メルセデスってすごいですね、遠隔でテレビコーディングの解除が可能なんですね。 とても安全意識が高い会社で安心できます。 スレ主さんは安全意識が低い方ですね。 遠隔で設定を操作って凄いですね、ちょっと怖すぎますわ...システム変更で使えなくなるとの話はありますね。 でももう二度とメルセデスは買わないっておっしゃっているので、ベンツも一安心ですね。 TVの視聴は、助手席の人が見る事は、いちおう問題が無い事になっていますね。 もしもメルセデスが...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/06/01 20:07:48(最終返信:2023/10/01 19:32:06)
[25283377]
...直近の生産分は国内の割り当てが少ないみたいなので、せめて遅れなければいいとは思っていましたが、その点は安心しております。納期早まるといいですね。 >みゃきさん 共有いただき、ありがとうございます。 他にも納期が早まった方がいて...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/10/01 08:56:21(最終返信:2023/10/01 18:36:49)
[25444562]
...おすすめのスタッドレスタイヤはなんですか? 凍結路面走ることがあるなら、凍結路面に効くスタッドレスの方が安心ですね。 ちなみにC28の適合ホイールが少ないから、自分は 仕方なくオプションのホイール購入しました...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/09/30 10:54:11(最終返信:2023/10/01 18:03:45)
[25443316]
...>ひろさんどすさん 実際に装着されている方から書き込み頂き大変ありがたいです。この内容で注文します。これで安心して購入出来ます。ありがとうございました! >ひろさんどすさん おお〜、マットな感じがカッコいいですね...
[25439826] オートクルーズ停止時のカックンブレーキ
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/09/27 15:47:54(最終返信:2023/10/01 17:31:48)
[25439826]
...後期C27セレナ比較だと殆ど進化していないと思います。(ハイウェイスター比較) 一般道で無理やり使って他社のような安心できる停止は難しい場面が多いと実感します。 トヨタの新世代モデルやホンダの新世代は日産より性能がいいです...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2023/07/08 19:44:14(最終返信:2023/10/01 14:40:22)
[25335565]
...Argus D1、検索してみます。 ディーラーで取り付けをお願いできると不具合があった時や点検の時も安心ですね。 (すでに相談した施工業車さんが大変感じの良い方だったので、できる限りそちらでお世話になれたらとも思っています)...対応確認前でも付けることはできそうで、メーカーさんも聞いたところは来月確認予定だそうです。 1番は窃盗が減り、安心して乗れると良いですね。 >まぁくくんさま 教えて下さりありがとうございました。 対策されていても良さそうですよね...
[25441186] クラウンスポーツ発売記者発表会延期!!発売日も延期!?
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル)
2023/09/28 17:20:07(最終返信:2023/10/01 13:14:35)
[25441186]
...128517; イベントもあるのに簡単に延期には出来ないですよね💦 とりあえず、一安心です☺️ 延期の話はYouTube上でも販売店にて確認された旨が報告されているのに...
(自動車(本体) > アルファロメオ > トナーレ)
2023/09/20 08:20:49(最終返信:2023/10/01 13:09:38)
[25430091]
...です。 ・発注済みの注文書に関して 既に発注済みのお客様に対してサーチャージを取ることは無いので安心してください と回答を頂きました。 あくまでディーラー個別での対応となりますので他の営業所に関してはお答えかねます...
[24762999] w206にお乗りの方で、このような症状はありますか。
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル)
2022/05/26 08:11:07(最終返信:2023/10/01 10:27:34)
[24762999]
...ん『左側通行用』の時もあります。一度も対向車からのパッシングを、受けたことはないのですが安心して乗れません。 B 自動ブレーキの誤作動が多すぎます。 何もないのに急にブレーキが働...消されないし、ベンツもディーラーも改善しないでしょ。 >安全装備のはずが危険です。 >安心して乗れません。 >自動ブレーキの誤作動が多すぎます。 こんな感想持ちながら乗りつつづ...ク時の緊急ブレーキについては、衝突回避のため仕方ないと。(これは最近急に出なくなったので安心していますが)、 ブレーキタッチもこれが正常だと。。。 特にレーンチェンジアシストがで...
[25443709] ランクル300マイナーチェンジについて
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2023/09/30 16:22:53(最終返信:2023/10/01 10:27:14)
[25443709]
...その変更はカラーの入れ替えや装備の新機能の追加程度です。 フロントグリルやテールランプの意匠が変わることはありません。 安心して納車を楽しみにして待たれればいいでしょう。 マイチェン後の車両も2年後納車かな? ランクル...もうこれ以上待ちきれないのでマイチェンあったとしても我慢します!! >関電ドコモさん ありがとうございます。 なるほどですね。 それを聞いて安心しました!! 納車楽しみに待ってます!! >エンディミオンの呟きさん もう、2年も待ちたくないです…...
[25400228] docomo in Car Connectの契約
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/08/28 19:08:54(最終返信:2023/10/01 08:10:14)
[25400228]
...製品名は違っていても同じ物のようですね・・。 内容は一緒の物で、名称を変えた物が出ているのかもしれません。 書き込み内容を見させていただき安心しました。 丁度タイムセールをやっているようですので、車の納車前ですが、このAI Boxを購入しようと思います...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2023/08/26 19:17:50(最終返信:2023/09/30 21:57:59)
[25397938]
...メーカー保証で対応という形になりました。トヨタが不具合と認めるかはまだ分からないそうですが、ひとまず安心しました。 ご回答ありがとうございます。 新しく交換しても、また同じ症状が出る可能性があるとやはり言われました...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/09/24 19:02:55(最終返信:2023/09/30 21:33:20)
[25436369]
...全てのEVでオフセット衝突試験をしてみてほしいものですよね。 それで発火とか爆発とかが全く無ければ、多少は安心できるんじゃないかと・・・ もしかして、既に実施されてましたっけ? >tarokond2001さん...>tarokond2001さん 私が言ってるのは どちらが良いではないです その車自体が ほしいかどうかです また 安全安心があるので 10人の人に聞けば10人とも は ないと私は思う タカシマヤ百貨店へ行って,TVカメラが入って...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2023/09/29 15:16:58(最終返信:2023/09/30 19:43:32)
[25442277]
...と言っています。アイサイトはスバル車の非常に大きなセールスポイントであり、これがあると運転していて安心感があるというのが私の感想です。ホイールを交換したことでもしアイサイトが(プリクラッシュブレーキが)正常に作動しなかったら...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/24 12:50:22(最終返信:2023/09/30 19:07:07)
[25435957]
...そちらでも検討してみたいと思います。 トヨタのディスプレイオーディオでの作動確認(ユーザーによる)で安心という意味ではミレルまたはオッドキャストだと思います。 firestickだけにするか、 オッドキャストpicasou2...