安全 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 安全 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"安全"を検索した結果 3805件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25384747] デジタルバックミラー

 (バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2023/08/16 00:22:14(最終返信:2023/09/23 16:42:18)

[25384747] ...回答、ありがとうございました。 これは、あくまで基本はドライブレコーダーのようなので、 安全確認には充分活躍してくれると思いますが、 2Kで2倍ズームして、車のルームミラーぐらいの...レベルまでミニマイズして、耐えられるようになったかなぁというくらい。 バックミラーは、安全と白バイ対策のために色々工夫したのだけど、やはり真後ろが見られるデジタルバックミラーの威...ん中のデジタルミラー1回で済むのは大きい。進行方向から視線を切る時間が半分以下になるのは安全面からも大きな進歩。 そういう使い方がメインで、横方向はあまり要らないというのであれば... 詳細


[24720574] エンジンが止まりかからなくなる故障について

 (バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/04/27 21:22:17(最終返信:2023/09/22 20:47:04)

[24720574] ...品質管理の問題なのか、設計、設定不良なのか。少なくとも購入者は製造者のテストドライバーではないです、すべてのユーザに安全で安心で楽しいバイクライフを提供するメーカーであって欲しいと、それが自動車作る企業の責任と思ってましたが...状態だと思います。 >>少なくとも購入者は製造者のテストドライバーではないです、すべてのユーザに安全で安心で楽しいバイクライフを提供するメーカーであって欲しいと、それが自動車作る企業の責任と思ってましたが... 詳細


[25425809] 新型モンキー待ちが…

 (バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2023/09/17 05:58:34(最終返信:2023/09/21 18:59:11)

[25425809] ...(その店で購入したことにはできない) 皆さんいろんなアドバイスありがとうございました。長く付き合えるお店で大事ですよねーバイクを安全に乗れる事や気軽に何でも相談できるお店が1番なんでしょうけれど・・・こればかりは非常に難しい課題だと感じました... 詳細


[24390474] トラブル報告

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/10/11 14:36:51(最終返信:2023/09/18 16:37:23)

[24390474] ...。 投稿者さんの話が事実であれば、国土交通省へホットラインがあります。 すぐに通報して一日も早い安全なバイクライフを取り戻しましょう。 本日自分も同じ症状出ました。 センタースタンドの状態でメーター読み60km近くまでタイヤ回ってました... 詳細


[25414865] 隼に乗っている人は小物入れをどうしていますか?

 (バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ)
2023/09/09 00:18:48(最終返信:2023/09/11 11:49:21)

[25414865] ...GIVIのやつが鍵ついてていい感じなんだけど、ステーどうするかですな。貰った方が困っちゃいそう。 どっちにしろ取り付けは安全性考えなきゃいけないので親父さんと相談だけど。 GIVIの奴強引に取り付けてる人居ましたけど、、... 詳細


[23464359] スプロケット交換について

 (バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2020/06/12 20:03:22(最終返信:2023/09/10 13:37:15)

[23464359] ...>C1500454さん (続きです) 早速、リセット方法の40km/h以上で5分連続走行3回が合法的かつ安全にできる 場所を探してグーグル地図を眺めながら記憶を手繰っていくと、無料化された一定 の区間信号のないバイパスがあることを思い出しまして... 詳細


[13027880] ギアチェンジ

 (バイク(本体) > カワサキ > ヴェルシス)
2011/05/19 22:12:45(最終返信:2023/09/10 09:22:16)

[13027880] ...ライテクって奥深いですね。上を見ればキリがありませんが、腕を磨いておけばそれだけ危険回避の安全マージンが拡がって心にもゆとりが生まれて安全運転になりますから…ベルシス馴らし続けてミッションに当たりが出たらお試し下さい... 詳細


[25124660] やだ・・・この子、楽しい・・・

 (バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2023/02/03 00:27:26(最終返信:2023/09/09 15:37:11)

[25124660] ...それを掴もうとする過程で時間を忘れます。 ウァンウァン回せるのも良い。と言うかウァンウァン回せるのが良い。安全に。 コイツぁ良いものです。 迷ってるそこのキミ、買え。 >まぐたろうさん いや〜、楽しまれてますね... 詳細


[22960987] JOG90買いました。速いです!

 (バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ90)
2019/10/01 21:55:36(最終返信:2023/09/09 09:06:36)

[22960987] ...燃費はウェイトローラーを軽くしてたが25キロほどで良くないが、6.5L入りのタンクなので140Kmは安全圏。 制限速度+で流れる車について走るのはジェベル200より静かで快適です。 2ストで便利だったのはオイルは交換でなく補充で済むということ... 詳細


[25370184] なんやこのショボい原付2種はw

 (バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/08/03 23:51:51(最終返信:2023/09/04 10:16:18)

[25370184] ...我が国はあまりにもだらしなかった、と言う話ですが。 >まぐたろうさん 初めまして。 EUの環境規制や安全装備はEU圏内メーカーにも課せられてますので政治云々 は今はやりの「陰謀論」と同じレベルじゃないでしょうか...果になります) 大幅なコスト増を伴ってではありますが、様々な装備が搭載されることで、バイクも随分と安全性が増して乗りやすいものに成ったのは仰る通り事実です。 なにせ私がキキーッガッシャンの当事者であるので身をもって体感するところです... 詳細


[25394780] 通勤用小型バイクの選定について

 (バイク(本体))
2023/08/24 00:52:19(最終返信:2023/08/29 13:14:43)

[25394780] ...便性、どれも不満のない優等生だなと。 あと個人的に、対向車から見て大きく見えるバイクほど安全だと思ってますが、それについてもPCXは良いと思います。 おはようございます。 予算...ブぐらいの大きさだと、通勤時 車から邪魔者扱い扱いされるので、そこそこ車体が大きいほうが安全です。 ホンダ系は、下取り価格が高いので、乗り換え時にも有利です。 >ダンニャバードさん...快適性を減らしているのです。通勤は突発な雨や雨上がり等でひざ下がドロドロに汚れます。私は安全靴ゴム長靴で通勤してました。バイク経験者ならわかっていると思いますが。  小型スクータ... 詳細


[24798069] 2022 TechMax

 (バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2023/08/26 12:11:07)

[24798069] ...ないとミラーが横向きに生えてしまう。直角アダプタを挟むことで、万が一接触した時もミラーが倒れるので安全。M10のハンドルミラーもつけられると社外品の選択肢が増えるのでいいかなと思います。根元の見た目は... 詳細


[25371278] CD90、CD90Sはバイパスでの走行に耐えられますか?

 (バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ CD90)
2023/08/05 01:13:05(最終返信:2023/08/25 21:42:56)

[25371278] ...実際のところをご存じの方教えて下さい。 正義マンが大騒ぎしそうですけど、 とりあえず、性能的、走行的には、安全に、となると無理だと思います。 その前に、 原付2種の最高速度は50km/hですよね。 小型二輪は60km/hなので見逃してもらえる事が多い鴨ですけど...まきたろうさんの補足訂正をすると、原付2種の法定速度は60km/hですね。 で、まぁ実際乗っていると、安全の為の余力的な意味でもそれ以上のパワー・速度が必要なシーンはちょいちょいあるので、この質問は個人的にも少し気になります... 詳細


[25372582] 積載カスタム

 (バイク(本体) > カワサキ > Z900)
2023/08/06 06:57:41(最終返信:2023/08/11 22:48:19)

[25372582] ...見た目、このスタイルでスピード出したらフロントが浮きそう。 パトカーに呼び止められますね、確実に! ご安全にw 2m超えてないか? 意外にも反応ありますね〜。 高さは2m未満です。 荷物も60kgは越えないので後ろめたいことはありません...バカが撒いたオイルや砂でも 大丈夫か? と言われれたら そこはライダーのスキルしだい ってことなり そもそもバイクは安全か? っていう議論にまで遡ります。 ちょっと興味が湧いたので120km/h定速走行時の 前後荷重配分への風圧力の影響を計算してみました... 詳細


[17839763] 方向指示器の確認音について

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/08/16 10:51:22(最終返信:2023/08/10 21:00:04)

[17839763] ...なんて言っても全く社会では通用しませんし 厳しいですが、自他ともに安全の為ですし では安全運転で快適にです^^ スレ主さん こんばんは! 私も「音好き派」で... ウインカーを出すと、歩行者が振り向いてこちらを確認してもらえる割合は結構あったので、安全上付けて良かったのかなと思います。 僕は鳴った方がいいなぁ。 涼しくなったら音が出るよう... ・ウィンカーの消し忘れは 頻度はともかくありがち  それを少しでも減らすという意味では安全装置のひとつだと思っています。  オートキャンセルのある車でも音はなりますしね。 ・どち... 詳細


[25363560] 駆動系の寿命

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/07/29 17:00:47(最終返信:2023/08/06 09:10:38)

[25363560] ...大蒜大王さんの言われる通りですね メーカー推奨は安全に乗る目安で限界値書いてあるわけでもなく 丁寧に乗られてても段差とかでトラクションやテンションかかったりなどありますからね 安全第一です >大蒜大王さん ベルトの場合は幅が基準値以上でも...ベルトの場合は幅が基準値以上でも、細かいヒビ割れから突然粉砕する事があるみたいなので、安全重視するようであれば推奨距離で交換が良さそうです。世に言う強化ベルトなんか6000キロでスパーンと吹っ飛びますから(体験済)... 詳細


[25145711] 新型が出ますね!

 (バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2023/02/16 19:29:10(最終返信:2023/08/05 11:51:04)

[25145711] ...少なくとも自分はそうてす、若い頃は多少その気はありましたが。手軽で安全に移動出来ると言う点ではトリシティは最強です。2輪に拘らず乗ってみれば移動だけなら、と解ると思いますよ。安全安心を買うなら高く無いと思います。...前モデルと比べてもイロイロ装備が追加されてるから仕方ないとはいえ…。 車体の剛性、足回りの改善など『安全性』は高まってそうですが。 >やすゆーさん スペックを見る感じロンホイでエンジンから何から結構変わってそうなので乗り心地も気になりますね... 詳細


[24498836] バイク乗りの印象が悪いのはなぜですか?

 (バイク(本体))
2021/12/17 19:15:26(最終返信:2023/08/04 11:37:12)

[24498836] ...ほとんど素敵っ!って思うだろうし、 ピカピカの高級大型バイクを、 バイク歴20年以上のベテランライダーが、 安全に礼儀正しく走ってれば、 これまたイメージは良いです! こう言う人達は、とても少ないですが、 東京にはいる... 詳細


[9827684] Dio-AF68についてご教授ください。

 (バイク(本体) > ホンダ > ディオ)
2009/07/09 14:21:49(最終返信:2023/08/01 18:57:27)

[9827684] ...駆動系全体をを前の2ストZX か、前のZ4のものに全て交換という方法はないこともないが、寸法サイズなど安全を確かめないといけません。... 詳細


[25313414] 質問です スピード表示の誤差が大きいような気が

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/06/23 17:30:16(最終返信:2023/07/29 09:28:32)

[25313414] ...何分古い原付きスクーターなのでコストは掛けたくないので  長距離乗っても楽な いいスクーターなのですがね >粗野茶会さん より安全速度にしてくれる持ち主想いの いいバイクですから 変換せずにお乗りになれば良いのでは?... 詳細