安全 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 安全 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

"安全"を検索した結果 82件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[14361089] 長期保存での信頼性

 (SDメモリーカード)
2012/03/28 23:01:39(最終返信:2012/03/29 07:30:37)

[14361089] ...DVDでの保存の場合でも同じデーター2枚作り どちらかがダメになっても助かるようにした方が安全です でも どれが安全化は解りませんが 外付けハードディスク×2+DVDの3箇所保存 最低限有ると長期保存 安心です...気づいたときには読めなくなっていることです。良くも悪くも 「複数保存」で危険性を回避するようしてください。 データを書き込む機構上安全性は、DVD-RよりもDVD-RAMのほうが高いです。 Blu-rayはまだ実績面でどの程度持つか何とも言えません... 詳細


[14287428] こっちのほうが格段に安いですね。

 (SDメモリーカード > TDK > T-SDHC8GB10 [8GB])
2012/03/14 13:14:26(最終返信:2012/03/14 19:55:26)

[14287428] ...の8GBカードを二枚買ったほうが16GBタイプとくらべると1000円浮きますね。おまけに安全性も2倍に(カード一枚→2枚Up!) そのとおりですね 弱点はカードを別に持って歩く分...ることと、動画撮影中にカードがいっぱいになりやすいかもっていうところかな?? >おまけに安全性も2倍に(カード一枚→2枚Up!) ↑これ↑は考え方によっては微妙かもしれませんよ。...巻き込まれるデータ損失量は 8GB版のほうが16GB版の半分の容量で「済む」という点で「安全」 ともいえますが(汗 結局のところ、どちらを採るのかは考え方次第ですね。 自分なら・... 詳細


[13852544] DSC-HX7Vで動画撮影用のSDHCカード(32GB)

 (SDメモリーカード)
2011/12/05 12:31:35(最終返信:2011/12/09 12:07:10)

[13852544] ...32GBもあればカードに画像を残したままにしておくことも考えられますが、たった一度のトラブルで全ての画像を失ってしまうこともあります。安全を考えるなら、撮影したら早急にPCにバックアップすることをお勧めします。 ちなみに私はどんなに少ない枚数でも... 詳細


[13557953] メモリーカードについて

 (SDメモリーカード)
2011/09/28 13:37:07(最終返信:2011/09/28 17:32:56)

[13557953] ...まめにPC等に取り込んでCDやDVDにもバックアップをとられるのが良いと思います。 また、旅先で突然壊れる事もありますので、複数枚持たれるのが安全ですね。 みなさんn親切にありがとうございます とてもわかりやすかったです http://www... 詳細


[13384454] フォーマットについて

 (SDメモリーカード > Silicon Power > SP016GBSTH004V10-SP [16GB])
2011/08/17 12:21:37(最終返信:2011/08/17 16:33:47)

[13384454] ...大容量ボリュームに対して不適当な小クラスタサイズを指定すると、クラスター数が増えてFAT32システムではアドレス付けできなくなるのではないでしょうか?。 安全に標準のクラスターサイズでフォーマットしてはダメなんですか?。 花とオジさん、お早い返信ありがとうございます... 詳細


[13250007] あきばお〜 は二重価格?

 (SDメモリーカード > PQI > BSDH10-32G [32GB])
2011/07/13 20:22:33(最終返信:2011/07/14 22:43:19)

[13250007] ...ここは\2,000以上で、送料無料、\3,000以上で、代引き手数料も無料になります。 そこで、コンセント安全キャップ(2P・5個入り・\190)を追加し、合計価格\3,170にしました。 これで、代引き手数料(\315)が無料になり... 詳細


[13203885] サイバーショットDSC−HX100Vにて良好

 (SDメモリーカード > 三菱ケミカルメディア > Verbatim SDHC8GRVB1 (8GB))
2011/07/02 08:45:22(最終返信:2011/07/02 13:37:58)

[13203885] ...8G程度でしたら動画を撮っていくと直ぐにいっぱいに成るので こまめにPC(HDD)などに落としていくので安全面でも良さそうですね。 このシリーズのその後の状況なども 参考までに書き込みしていきたいと思います... 詳細


[13095437] SONY HX-100Vで使用できますか?

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS32GSDHC10 [32GB])
2011/06/05 20:14:13(最終返信:2011/06/06 23:17:03)

[13095437] ...大事なファイルを扱うので、ダメになった際にきちんと気持ちの整理がつくのを選択します。 サンディスクの方が安全性が高いのですね。 参考になりました。 Amazonで当該商品のレビューの中に「HX100Vで問題なく使っている」旨の投稿アリ... 詳細


[12949533] カードはどれを購入するのがいいでしょうか?

 (SDメモリーカード)
2011/04/29 10:48:22(最終返信:2011/04/30 00:18:52)

[12949533] ...リスク分散を考えたわけではなく、たまたま余っていたのが理由です。 でも、既に回答のある通り、小サイズ複数枚の方が安全ではあると思います。 Transcendなら、Class6とClass10の価格差が殆ど無いので、上位の位置付けなClass10の方を... 詳細


[12852854] ザクティのビデオカメラで使いたいのですが・・・。

 (SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2011/04/03 02:00:31(最終返信:2011/04/11 21:36:43)

[12852854] ...(「パソコンでは動いているのに」などと、他の投稿者の内容もご参照下さい。) 私はClass6かClass10をお勧めしていますが、安全のためカメラの取説をご確認下さい。 SDHC32GBのカードが使用可能かどうかも取説でご確認になるのが確実です... 詳細


[12779501] この製品はnaviゴリラで利用できますか

 (SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2011/03/13 23:05:26(最終返信:2011/03/14 21:00:21)

[12779501] ...ノーブランドは別として、メーカー名が表示されている製品であれば二流メーカーでも何でも 可です。 なお、安全のためにCLASS6以上(CLASS6かCLASS10)を購入されるようお勧めします。 クラス値が低いものは低速なので... 詳細


[12509151] トランセンドのSDHCカード

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC10 (16GB))
2011/01/14 22:35:23(最終返信:2011/01/15 11:48:05)

[12509151] ...有名で高額なメーカーのでも絶対データが消えないという保証はありません。 なので、他の方もおっしゃるように、2-4GBくらいの数枚に分けて保有されるほうが安全です。 16GBや32GBのデータが飛んだらショックですからネー。 トランセンドのメモリーカードのトラブル... 詳細


[12443132] 安全

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC10 (8GB))
2010/12/31 17:08:07(最終返信:2011/01/01 00:09:14)

[12443132] ...このSDHCカードを購入しようと思っているのですが信用できますか? デジタル一眼レフで使用する予定なのですがいろいろ調べてみると 何の問題もなく使えている データが消えた などいろいろな評価があるので信用していいのかわかりません わたしもこのメーカーのSDカード4GB使っていますが、データが消えたということはありません。... 詳細


[11850891] 安全ですか?

 (SDメモリーカード > バッファロー > RSDC-2GC2 [2GB])
2010/09/02 20:04:29(最終返信:2010/09/05 20:44:19)

[11850891] ...海外メーカーのSDよりも安全ですか? 安全という保障はありません。 安心かどうかはご自身で判断してください。 安全=国家または権威ある機関が保障するもの。 安心=個人がどう思うか。 だと東大のなんとか先生(笑い)が言ってました... 詳細


[11263969] SDカードの開封

 (SDメモリーカード)
2010/04/21 22:10:17(最終返信:2010/04/22 22:44:18)

[11263969] ...>パクッ 打ち上がる >ピポピポピポ。。。 破裂して散っていく... どうもチョキチョキが安全でよいのかも しれませんね。 とりあえずカッターナイフでの 方法をあげておきます。 まず写真の赤い部分を刃を立てて線引きし... 詳細


[9583083] Class10

 (SDメモリーカード)
2009/05/22 00:22:30(最終返信:2009/08/09 22:06:30)

[9583083] ...ます。 理論値=実測値、では無いんですy だからこそ信頼という言葉があるんです。 データ保持の安全性もありますが、カタログ値なりベンチマークに近い速度を体感としても得れることで、サンディスクや東芝などの信頼性あるメディアが勧められるんです... 詳細


[9943040] Canon HF20で・・・

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB))
2009/08/02 15:03:19(最終返信:2009/08/02 15:03:19)

[9943040] ...安いSDHCを使うのなら直接動画をカードに取り込まず、一旦内蔵メモリに記録して、バックアップ的にカードにコピーするというのが安全でいいかもしれないですね。... 詳細


[9197554] シリコンパワーのSDの画像をPCに取り込もうとしたら

 (SDメモリーカード > メーカー問わず > SDカード 2GB)
2009/03/05 20:56:43(最終返信:2009/03/07 21:53:40)

[9197554] ...。 やっぱり安定性・書込み速度などを考えると、サンディスクや金パナ(パナソニックの高速版) などが安全ですよ・・・ このようなサイトもあります。 http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/... 詳細


[8851669] この製品をプリンターやパソコンで読み込む方法について

 (SDメモリーカード > Silicon Power > SP008GBSDH006V10 (8GB))
2008/12/28 17:34:35(最終返信:2008/12/28 18:46:56)

[8851669] ...OSがXP以降であればドライバーは勝手にインストールされますが 98SE等のOSをお使いであれば専用ドライバの有無を確認されての購入が安全だと思います。 印刷のみであればPictBridge対応のプリンターとデジカメであれば双方をケーブルで繋ぐことにより... 詳細


[8763631] SDメモリーカードの耐久性は?

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-002G-J21A (2GB))
2008/12/10 20:24:18(最終返信:2008/12/11 20:36:44)

[8763631] ...ード(例えば東芝)でネットで安く売られているカードを数枚買って 或る程度(数年)使ったら安全のために交換したいと思います。 ご存じの方、教えて下さい。宜しくお願いいたします。 で...カード(例えば東芝)でネットで安く売られているカードを数枚買って或る程度(数年)使ったら安全のために交換したいと思います カードの寿命が来る前に、デジカメ本体の寿命の方が先に来る...」という表現が良くなかったようですね。 「高価なカードを長く使う」のか 「安価なカードを安全のために数年ごとに交換する」のかということです。 すみません。 品物が違いますが、自動車... 詳細