(スタッドレスタイヤ)
2021/02/16 09:52:54(最終返信:2021/02/17 01:19:33)
[23969779]
...国産有名メーカの製品と比較しても、性能的には遜色ないのではないかと思います。冬道はタイヤの性能より安全運転が一番です。 購入検討されている方にはお勧めです。使用したら納得すると思います。 中身はファルケンだったはず...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS SUV 225/65R17 102Q)
2021/02/02 15:16:45(最終返信:2021/02/03 15:39:45)
[23942145]
...ブロックサイトパターンが左右逆のローテーションにした時に進行方向に対して変わって来るのに大丈夫なのかな?とは少し疑問に思いました。 一番安心安全な初期装着時の前後のみのローテーションで毎年の装着を検討させていただきます。 貴重な情報をご教示くださりありがとうございました...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2021/01/31 18:22:42)
[23167930]
...マイカーでスキーに行くようなって20年以上経ちますが、雪道を走るのは1年に精々15日くらいなので、スノードライブ初心者の頃の気持ちを忘れずに安全運転を心掛けたいと思います。 体験された内容はよく判ります。 スタッドレスは性能格差が酷い。 特に...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 175/65R15 88T XL)
2021/01/27 22:39:58(最終返信:2021/01/27 22:39:58)
[23931340]
...その30km手前から圧雪路でした。外気は-1~-4℃で基本的に法定速度内で走るので道中カーブで膨らんだりすることもなく安全に走れました。除雪が間に合ってなくかなり道に雪がありFFのコンパクトカーなので峠の近くでは坂でスタックするかと思いましたが...
[23904507] カーブでハンドル切ると前輪に滑り感あり
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 265/60R18 110Q)
2021/01/13 11:51:44(最終返信:2021/01/24 02:35:28)
[23904507]
...しておいた方が良いですよ、安全な環境・速度で。 別にテストコースに行く必要は無いです。普通の道で前後に車がいないところで低めの速度、安全目の加速/減速で「普通に運...候、日当たり、気温、路面温度、乗車人数など多くの条件下で制動や挙動が刻々と変わりますので安全運転に越したことはないですね。 また大型SUVでしたら滑った時のリカバリーが難しいですよ...こんなにアイスバーンになることが経験になかったもので、北海道などの寒い地域は、大変です。安全運転でカーブは、減速して、注意して運転します。 話聞いてて問題なのは怖かったって印象じゃ...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q)
2021/01/09 18:55:08(最終返信:2021/01/12 17:48:06)
[23897754]
...車を作ったプロが決めた基準を、そこらへんの販売店や素人が勝手にサイズ変更して基準を下げるのは命に関わる安全性の観点からも絶対にオススメ出来ません! 予算的な事ならナンカンをオススメします。 https://youtu...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > ESSN-1 165/55R15 75Q)
2017/05/14 08:21:28(最終返信:2021/01/07 22:41:14)
[20890845]
...る 安全運転 →無事故 極端な例えですが。 >ぬこ222さん まあそんな考えもあるかもしれません コントロール下で使用する場合限界性能が低い方が更に安全でし...ろの車のタイヤ性能が低いとぶつかりますが、同じ性能か上回る性能だった場合は止まれます。 安全運転していても、こういうケースもあるので、やはり性能の高いタイヤを履いた方がいいでしょう...6の2年目なので今後も併せて レビューしたいともいます. タイヤも高い買い物ですので 安全に運転していれば どんな タイヤも機能は満足すると思いますが....いかがですかね ES...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R14 75Q)
2020/12/22 04:28:29(最終返信:2020/12/23 19:24:37)
[23862782]
...シーの方々は安全優先で市販のスタッドレスタイヤを履いてる方が多いです。 我々タクシードライバー(会社)は1年(半年)でタイヤを履き潰してしまうので安全より、コスト...コスト優先してしまうんですよね。 〉個人タクシーの方々は「安全優先」で市販のスタッドレスタイヤを履いてる方が多いです 結局、この部分で考えるとBSが...数を使う経営的な立場と自腹な個人経営では判断は違う。 スレ主本人が書いちゃってるけど、安全優先なら個人のプロドライバーは〇〇選んでるって話が親切かと。 私は新車に最初から付いて...
(スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA W-ACE 165/55R15 75H)
2020/10/20 22:05:54(最終返信:2020/12/19 13:51:03)
[23738486]
... ですが、冬季には首都圏〜軽井沢〜長野〜妙高〜直江津と豪雪地帯を下道も高速も使用するので、走行性・安全性・耐久性なんかも併せてレポート追記出来ればと思っております。 車両は、ワゴンRスティングレー T...耐久性には疑問がのこりますね。高速道路のドライ路面のソフトというかちょっとフワフワしか感じもあるので 雪道は安全運転にこしたことはありませんね。 ...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q)
2020/12/16 14:48:37(最終返信:2020/12/17 17:35:11)
[23852204]
...二トンユニック(二駆)もアイスガードですが空荷でもグイグイ登ってくれます但し雨の日は驚くほど止まりません、夏は夏タイヤのほうが安全性でも燃費、コスパがよろしいかと あとcx-8はAWDです、山形と北海道では路面が違うのでは?あと自分は山形のはえぬきの玄米ばかり取り寄せてます...
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 6 155/65R14 75Q)
2020/12/14 23:22:20(最終返信:2020/12/14 23:22:20)
[23849576]
...店舗で交換。 全部で混み子も22000円ぐらいでした。 嬉しいのは100Kmごエアー(窒素)とタイヤの安全点検むりょがついてくれるところ。 行きにはいてたタイヤと帰りのタイヤを比べ、このタイヤの方が滑らかに走れる感じがしました...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/65R17 108Q XL)
2020/04/29 15:19:48(最終返信:2020/11/25 19:39:50)
[23368472]
...色々言われることの多いDUNLOPのスタッドレスですが、事故はもちろん、大きな危険を感じることもなく、普通に使えていた感じです。 ですが、より良く安全性が高いものがあれば、それに変えたいとも思っています。 なお、使用場所は北海道で、主に札幌市内が8〜9割で...スコーピオン ウィンター +20,500(税込) ※価格は全て4本セットでの差額になります。 >より良く安全性が高いもの 最新モデルのBLIZZAK DM-V3が良いです。 ただ、長距離を走るなど冬場の走行距離が多めなら摩耗の早いDM-V3やiceGUARD...
[23785488] ダンロップ ウィンターマックス03と迷っています。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/11/13 17:02:33(最終返信:2020/11/18 00:22:21)
[23785488]
...。しかしながら、北海道地方での使用経験が何方もなく、その点が気掛かりとなります。 安心安全を重視するなら安定のVRX2でしょうね。少し期待を込めるならWM03をお試しになり、皆さ...https://youtu.be/l6WNa0pFe6w ミシュランには敵いませんが安全運転すれば十分に使えます。 皆様たくさんのアドバイスをありがとうございました! ...加えて、 純正サイズからのインチダウンは論外! ※自動車メーカーのプロが定めた最低限の安全基準は守るべきだと思います。 値段が高くてもいい。性能よりもブランド。鳩山一族を応援し...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 165/65R15 81Q)
2020/11/14 14:42:07(最終返信:2020/11/14 20:50:10)
[23787272]
...怪しいと思ったのなら履き替えればよい・・ 事故った後ではどうにもならん 夏タイヤとして履きつぶす・・・・ 悩んだら安全を買いましょう。 買っておけばよかった、交換しておけばよかったという後悔はしたくないです。 今...
[23780975] wintermaxx02かBSのVRXか?
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 155/65R14 75Q)
2020/11/11 07:39:13(最終返信:2020/11/12 18:31:06)
[23780975]
...モデルであるBLIZZAK VRXとの氷上性能には実に3倍もの進化がみられます。冬の路面での安心・安全を支える技術の核として発泡ゴムの進化が、制動距離を1/3にするのに貢献したということです。「タイヤはまだまだ滑ります...
[23764986] WINTER MAXX 02 205/65R15の検討
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 205/65R15 94S)
2020/11/03 11:58:47(最終返信:2020/11/03 12:30:37)
[23764986]
...【使いたい環境や用途】 ストリームRN6 2008年購入車 【重視するポイント】 コスパ、安全性 【質問内容、その他コメント】 WINTER MAXX 02 205/65R15 94Sを検討していますが...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 215/65R16 98Q)
2020/10/16 20:10:36(最終返信:2020/10/18 01:06:24)
[23730216]
...ーにこだわりがない方はおすすめのタイヤです そもそもタイヤで冬道の安全が担保されるならば そのメーカーだけ一人勝ちになります スタッドレスは急がつく動作(急ブレーキ、急ハンドル)をしなければ 安全に走れるはずですから 道が突然アイスバーンから氷上になってる場合も...結果です メーカー、ブランドの違いで4本倍くらいの価格差が安全の差とは思えません もしかしたら限界点の差があるかもしれませんが..... それが安全に結びつくともおもえません スタッドレスタイヤの基本的な運転をするだけです...
(スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL)
2020/08/13 23:16:58(最終返信:2020/08/14 09:08:02)
[23598308]
...うか 積雪が多く無い地域で使用のスタッドレスの寿命は減りとオーナーの思い次第かと思います 勿論安全を考えれば短いサイクルの方が有利で でも多少古くても夏タイヤで雪に遭遇するよりはマシ でしょう ...
[22406340] Revo GZかトランパスtxで悩んでいます
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/60R17 96Q)
2019/01/20 09:29:58(最終返信:2020/05/30 16:53:33)
[22406340]
...金を積んでも....ドライバー次第だと思います スタッドレスは急ブレーキさえ踏まなければ安全に止まることができるはずです >チームナックス大好きさん > 結論は高いお金を積んで...ありません。優れたスタッドレスタイヤはどんなドライバーにも有用なものです。 タイヤの差で安全に差があるならば 下位のメーカーは潰れてしまいます 私が絶対買わないと考えているメーカー...は千差万別であるという意味です スタッドレスタイヤの急が付く運転をしないことさえ守れば 安全に走ることができるというところである考えています 技量というより「心がけ」というところで...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 185/65R15 92T XL)
2020/01/29 01:27:18(最終返信:2020/02/03 17:19:39)
[23197238]
...に安全運転を自負しております。 私の書き込みで誤解があるようなので先に言いますが、私は別にスレ主様の運転技術については触れていません。私の書き込みの中では安全に...か答えればいいだけでは? 口コミ掲示板は善意で成り立ってると思います。 スレ主はすごい安全運転の方かもしれないそれを珍走団より危険ていうのはあなたの想像でしかない真剣に言ってるの...ても整備状況が劣悪な状態なものは古い50年前の一見ポンコツな整備状況の良好な車両のほうが安全な運行という点においてはよりドライバーの力になりうるものです。 >柊 朱音さん 初めから...