(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2021/10/02 20:41:16(最終返信:2022/05/14 21:46:41)
[24375724]
...>倍速などで補正かける技術のほうが大変な気がしますが。 どうでしょうね。倍速の技術はAI等で着実に進化すると思いますが、LEDの安定性の問題は、より根源的で大変な気がします。家庭用(低輝度・狭ピッチ)ではそこは楽になりますが、狭ピッチのほうが難しいかも...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S24 [32インチ])
2022/05/11 06:20:03(最終返信:2022/05/12 11:52:19)
[24740534]
...トランスミッターとして使うよりも、専用の手元スピーカーを買うほうが良い気がしてきました。年寄りが使うので、専用機の方が安定性もあって使い勝手がいいかもです。 どちらでも行けそうなことがわかりました、ありがとうございました。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/05/03 20:59:52(最終返信:2022/05/08 17:12:26)
[24729702]
... ソニーはOSプラットフォームがAndroidなので安定性に問題があり細かなバグも多いですが、パナソニックはfirefox系の独自OSなので安定性は高くバグも少ないです。 以上の様な差があるので見ず...こちらのテレビを購入しようと思っています。 >ソニーはOSプラットフォームがAndroidなので安定性に問題があり >月一ペースでは再起動かコンセントの抜き差しはやっております。 このようなテレビでも...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ])
2022/04/08 12:54:11(最終返信:2022/04/15 14:28:46)
[24690055]
...1mくらいのLANケーブルなら付属品とかであったりするのでルーターやネットのユニットがテレビと同じ場所とかにあるとかなら有線でいいんじゃないかな? 安定性を求めるなら有線。 取り回しのよさならWi-Fiですね。 このTVにはwi-fiでの接続の方が速度出ます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/02/20 12:11:31(最終返信:2022/04/14 21:34:41)
[24610210]
...貴重な情報を教えて頂きましてどうもありがとうござました。 パナソニックも、 ソフトウェアの主な改善内容欄に「ネットワーク機能の改善、システム安定性の改善」 だけでなく「Wスピードの不具合改善」と記載したり、本現象で修理依頼が来て直せなかったユーザー...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/04/09 13:42:58(最終返信:2022/04/10 21:54:39)
[24691838]
...JX950にこだわりがないのであれば@かBで良いのでは? >おうひなさん こんにちは @BはOSがAndroidなので安定性や細かいバグ等に懸念があります。@BはLANダビングができず、@は録画時にオートチャプターがつかないのでCM飛ばしが面倒です...
[24679815] 現行JZ2000か?新LZ2000か?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/04/01 21:21:00(最終返信:2022/04/09 14:45:04)
[24679815]
...com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html 「安定性」がその辺なんですかね... <上記の通り「倍速補完」の話なら、どうにもならないような... >Ahozonさん...
[24651018] 3月15日付けソフトウェアアップデート
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/15 16:48:03(最終返信:2022/04/06 07:51:59)
[24651018]
...com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html 主な改善内容 1. ネットワーク機能の改善 2. システム安定性の改善 ネットワークが遅いのはバグだったんですね 不安定なのもバグと 直って無いですね >f_n_t_さん...
[24666018] 期待の新星、Fire TV プラットフォーム
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/03/24 15:51:39(最終返信:2022/03/27 10:17:41)
[24666018]
...細部は異なり、テレビのチューナーコントロールや録画等も行えるプラットフォームに進化しているようです。 安定性や設定メニューのメーカー向けカスタマイズなど、評価が定まるのはまだ先かと思いますが、今のandroid...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ])
2022/03/24 16:28:29(最終返信:2022/03/24 22:22:18)
[24666050]
...シャープの有機初号機なので長期信頼性が心配なこと、(液晶含めた)シャープの画作りの特長である黒つぶれがやっぱり酷いこと、androidなので安定性やバグが気になる点、などですね。 55型以上は一足先の昨年5月に21年モデルにシフトしているのに、...
[24656708] ソニーa90jとパナソニックJZ2000について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/19 09:54:58(最終返信:2022/03/19 20:43:26)
[24656708]
...よろしくお願いします。 両方とも所有してますが、前の機種のA9Gが 一番画質が良いです >シエンタプリウスさん 安定性でパナソニック一択です。 >シエンタプリウスさん こんにちは。 画質、音質、録画機能、OSの安定度において...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2021/06/15 11:44:02(最終返信:2022/03/16 22:04:41)
[24189585]
...正直テレビのような熟成家電を使うのに、バグの多さや不安定さがあるというのは相当なストレスです。 ITリテラシーが高い人ほどOSの安定性には厳格なもので、対処できるから不安定でも良いなんてことをいう人は聞いたことありません。 And...
[24651053] GZ2000/1800/1000 ファームアップ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2022/03/15 17:04:50(最終返信:2022/03/15 19:31:03)
[24651053]
...com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_26.html 主な改善内容 1. ネットワーク機能の改善 2. システム安定性の改善 有り難う御座いました。 自動ではアップデートされないんですかね… 気付かないところでした...
[24622048] 75X95Jと65A90Jで悩んでいます。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ])
2022/02/26 17:47:14(最終返信:2022/03/06 18:13:15)
[24622048]
...有機ならパナソニックJZ2000が鉄板機種になりますので、ご一考をお勧めします。 録画機能やOSの安定性でもパナソニックに分がありますね。 皆様早速のご回答ありがとうございます >sumi_hobbyさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ])
2022/02/23 13:23:03(最終返信:2022/03/03 10:44:28)
[24616037]
...PS5等の最新ハイエンドゲーム機の出す4K120P対応機能は、JZ2000もA90Jも似た様なものです。 画音質、OS安定性、録画機能(オートチャプターやLANダビング)などはJZ2000の方が上だと思います。 >永遠パパ0317さん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50UF340 [50インチ])
2022/02/22 15:50:35(最終返信:2022/02/22 16:12:18)
[24614269]
...OSの安定性はどうなんだろう? Androidより安定していたら今後採用が増えるでしようか? >4Kひろつぐさん こんにちは。 TVの外部入力の一つに内蔵fire TV stickがつながっているのかなとか思っていたら...androidと並ぶ新しいOS勢力になりえます。 OSカーネルはfire TVもandroidですが、プラットフォームとしての安定性やバグ等々は開発体制次第なので、既存のgoogle TV(android TV)同様の体たらくにならないよう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ])
2022/02/19 23:18:31(最終返信:2022/02/21 17:04:20)
[24609514]
...ここ最近の大きな買い物で一番満足いく製品でした。 ただまぁ、有線のサラウンドシステム組めるならそっちの方がいいですね、煩わしさを除けば安定性は有線ですし値段はピンキリですけど音質もA9より良いものはあると思います。オーディオマニアでもない...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ])
2022/02/18 10:44:12(最終返信:2022/02/18 12:40:19)
[24606372]
...OS起因の動作不具合がゼロというのは期待できません。でもパナソニックはfirefox系の独自OSで安定性は大変良い方ではあります。内蔵アプリを気兼ねなく使っていても動作不具合はほぼ起こりませんので。 うちのGZも過去動作不具合っぽくなることは殆どなく...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/02/09 11:14:57(最終返信:2022/02/12 15:46:04)
[24589085]
...コストコは見に行きました。 65型はLGと東芝の8900kも置いてあり、値段も20万程と予算的に合致したのですが、安定性がどうか心配しています。 リビングの壁際にテレビ、むかい壁にソファーです。視聴距離は3m弱はあり...画角だけではサイズ感にはつながらないので、近づいてみるってのは部屋のレイアウトを曲げてまでやるほどの効果がないかもしれません。 >>安定性がどうか心配しています。 私はLGとパナソニックの有機のユーザーですが、LGはパナソニックに全く引けを取らない程度に安定していますよ...
[24526672] 65型の Sony A80J と LG C1 で悩んでいます
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/01/04 10:47:00(最終返信:2022/02/03 20:47:49)
[24526672]
...思いますよ。 暗部の表現能力やピーク輝度でもソニーを上回っていますし、Androidではないので安定性は抜群、ソニーにはないオートチャプターも付きますし、LANダビングも可能です。 有機に関しては、や...