(イヤホン・ヘッドホン > Westone > Pro X20 WA-UM-PRO-X20)
2022/04/22 16:27:20(最終返信:2023/01/28 23:06:43)
[24712403]
...予算的に厳しく買えなくてかえって良かったと思います。) T2コネクターは着脱を繰り返しても、MMCXコネクタより耐久性が高いですし、安定性も良好です。 キレがありクリアーながら、派手なサウンドではないので、飽きがこないと思いますし、末長く楽しめるイヤホンだと思うところです...
[25100853] うるさい場所でも音を拾えるマイクがついたものを探しています
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/01/17 08:01:18(最終返信:2023/01/17 13:29:33)
[25100853]
...これ以外は全ての面で所有する他の機種より優れています。 特に音質に至っては素晴らしいものですし、接続安定性が良く途切れ知らずです。 購入するならアウトレット品が断然お勧めですね。 https://www...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33)
2023/01/14 09:50:50(最終返信:2023/01/14 13:27:01)
[25096457]
...ておりますね。 音質そのものも勝るとも劣らないくらいの音が出ます。 私も所有していますが、接続安定性が素晴らしいんですね。 もう一年くらいは使用しておりますが、音が途切れたという記憶がありません。人混みの中でもです...
[25076599] bluetoothの安定性につきまして
(イヤホン・ヘッドホン > nura > NuraTrue Pro NR-TWSPRO [ブラック])
2022/12/31 15:05:22(最終返信:2023/01/10 17:09:03)
[25076599]
...com/review/K0001504560/ReviewCD=1662920/ >●機能性 >・接続安定性 >朝夕の渋谷駅あたりで問題ありません。 と書かれています。 >mo1124さん 渋谷駅の...
[25079915] iPhoneと相性が良く音質とノイキャンのバランスが良い機種は?
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/01/02 21:44:27(最終返信:2023/01/08 17:40:41)
[25079915]
...iPhoneとの接続安定性、ノイキャンの強さ、音質、金額を総合的に見て、おすすめの機種を教えてください。 AirPods Pro2とQCE2は試聴してきましてが、装着感は問題ありませんでした。接続安定性やノイキャンの強さが日常で使わないと分からないので...
[25048985] 型落ちのXperia、おすすめ教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/11 19:00:36(最終返信:2023/01/08 01:14:44)
[25048985]
...送信側と受信側が改善されないとダメでしょう。 ZX507は所有していてXperia 10Vは最近まで使用しておりました。 接続安定性ではXperia 10Vに比べてZX507はやはり途切れやすい気がしますね。 音質的には有線です...伝送可能なので価格次第で選択肢に入れても良いかもです。 LDACと言っても可変ビットレートで接続安定性とバランスを取ったモードもあるので基本はそれにしてます。 満員電車でも音飛びは殆どありませんし、仕...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/01/05 23:23:51(最終返信:2023/01/07 14:45:46)
[25084536]
...耐久性ですが、一か月ほど使用していますが今のところ物理的にも機能的にも何ら問題はないですね。 これ接続安定性も素晴らしいですよ。 ただ難点は、ガイダンスの音声が大き過ぎてびっくりすることがしばしばあるという(笑)...
[25078445] iPhoneでも真価を発揮しますでしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON 2 NOB-FALCON 2)
2023/01/01 20:24:26(最終返信:2023/01/03 20:37:29)
[25078445]
...真価ってどういう意味で使用されているのかわかりませんが、 ファームのV4はAndroid の接続安定化とアプリ(Android 用)の動作安定性なので、 iPhoneやその他Android 以外の機器だとご利益はないかと思います。 特にファームアップにこだわる必要はないのではないでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EX)
2022/12/06 19:40:25(最終返信:2022/12/29 03:07:55)
[25041787]
...音質はこちらと思いつつ機能面ではmomentumが圧勝で悩んでおります。 (音質も、どちらかと言えばレベル) 最も我慢ならないのが接続安定性となっており、 スマホも古いためそのせいかもしれませんが youtubeを見ているとぷつぷつ音が途切れることがあります...youtubeを見ているとぷつぷつ音が途切れることがあります。 (momentumはほぼ切れない) 皆さんのEXも接続安定性に難ありでしょうか? ※aptX Adaptivedeではなくsbc接続だからかもしれません (aptX Adaptivedeは近日環境を用意し試す予定)...
(イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-TWS HT03)
2022/10/22 11:58:30(最終返信:2022/11/27 16:37:28)
[24975608]
...コスパが優秀な中国QCY製と推察しますが記載はありません。 ●環境 iPhone7に接続しています(たぶんAAC接続) ●機能性 ・接続安定性 渋谷駅、朝の通勤時でフラつきはなく良好です。 ・アプリ 2022年10月10日現在でiPhone用のQCYアプリでは認識しません...
[24529958] イヤホンのバランス接続に利点など無いのでは?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/06 11:57:23(最終返信:2022/11/17 17:22:40)
[24529958]
...ンネルと右チャンネルのグランド部分が分離されていてクロストークが少ない 2.左右の音がきちんとセパレートする 3.電位が安定するため、音の安定性が向上 4.スルーレートが向上するため、音のタイミングの正確性が上昇 しかし、これらの記述を電気的に考えますとおかしな点が多数あります...ルと右チャンネルのグランド部分が分離されていてクロストークが少ない >2.左右の音がきちんとセパレートする >3.電位が安定するため、音の安定性が向上 >4.スルーレートが向上するため、音のタイミングの正確性が上昇 >しかし、これらの記述を電気的に考えますとおかしな点が多数あります...
[24968354] iPhoneでMTW3とQCE2どちらが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/17 08:15:54(最終返信:2022/11/08 08:20:47)
[24968354]
...が強かったですが、MTW3でも十分です。 心配してるのはiPhoneの相性問題と、接続の安定性です。 特にMTW3はiPhoneで接続が切れやすいという口コミも散見されるので心配して...がとうございます。 AirPods Pro2がおすすめの理由はなんですか? やはり接続の安定性が優れているのでしょうか? 音質的には表題の2機種に負けていると感じていますが、それ以上...ーに出すと1ヶ月待たされてるという話もあって、そうなると困るなと思っています。 また接続安定性以外にも、iPhoneとの相性はいかがでしょうか? >ラーメン好きな革ヲタクさん 山手線...
[24947130] Bose ノイキャンイヤホン乗り換えてきまして
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/10/01 17:00:05(最終返信:2022/10/21 21:55:01)
[24947130]
...comにアクセスしましたらアップデータがあり、1.1.2になりました。 内容は、改善された充電器の互換性とバグ修正と安定性の向上だそうです。 個人的な感想です。参考まで。 QC20との比較は、全項目完全に自分が感じていた内容と一緒でした...
[24960911] SONY wf-c500 YAMAHA tw-e3b ag cotsubuで迷っています。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500)
2022/10/11 19:49:56(最終返信:2022/10/12 12:16:54)
[24960911]
...COTSUBUはタッチ操作ですが検知範囲が広くてやや敏感かなと思いました。バッテリーケースに収めた時の安定性ですがWF-C500とTW-E3Bは確実にバチンと収まる感じでCOTSUBUはマグネットが弱く、注意しないと充電されないままと言うのもあるかと思います...
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EX)
2022/09/16 01:31:09(最終返信:2022/10/06 03:44:01)
[24924961]
...>Uehara課長さん そうですか…はやく降ってくるといいですね。今回はバッテリー系とイヤホン本体の電源オンしたときの安定性の改善っぽいので、そんなに普段使用に影響度合いは、そんなでもないですね、きっと。自分としては、ノイキャンと外音取込みの性能アップを今後...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2022/09/29 09:31:44(最終返信:2022/09/29 18:18:42)
[24944061]
...今まで通勤で初代を使っていましたが駅で接続が切れた事は無かったです。 ですが、2世代目に変えてからはぶちぶち切れて非常に不愉快です。 接続の安定性も評判高いのに… 下の方のようにリセットかけても変わりません。 他に同じ方は居ませんか? どうやら初代と2代目それぞれで切れやすいエリアがあるようです...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/09/20 02:23:58(最終返信:2022/09/22 19:16:48)
[24931471]
...CP360試してみました 痛さは軽減されましたが、その分音がシャリシャリ感が出てきた感じですね 音質を取るか、安定性を取るか... 今回の件でイヤーピースもこの機種で15種類試したレビュー動画もあって大変助かりました...
[24885357] android端末とiphone端末で音質がかなり違う!
(イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU)
2022/08/20 08:35:57(最終返信:2022/08/25 13:04:15)
[24885357]
...ブラインドでコーデックを切り替えてもらって再度試してみましたが、やはり全く違いはない、判らないという結果に終わり、接続安定性等を鑑みればLDACだaptX(HD)だと拘ることに意味はないということを再確認しました。 あま...
(イヤホン・ヘッドホン > MASTER & DYNAMIC > MW08)
2022/07/21 08:25:30(最終返信:2022/07/30 12:12:54)
[24843091]
...ポケットに入れたりカバンに入れたり(ウォークマンやDAPを)した場合の街歩き、またはランニング・ウォーキング時の接続安定性は基本的には強いのでしょうか?弱いのでしょうか? 私は jabra elite active75t(どこでも何かと途切れるお話にならない)...