(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2020/09/26 11:13:01(最終返信:2021/01/23 02:25:58)
[23688120]
...・特定デバイスとのBluetooth接続の問題を改善。 ・ネットワークスタンバイから復帰した際の動作安定性を向上。 Bluetooth接続が突然切れたり接続していても音声が出ない事が多かったので良くなってくれるといいなと思います...情報ありがとうございます。 新しいファームウェアを出し続けてくれる事はありがたい限りですね。 Bluetooth接続時の安定性が増してくれると嬉しいです。 プレミア価格とは困った物ですね。 新品の生産が無いが故なのでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2021/01/17 23:04:42(最終返信:2021/01/17 23:04:42)
[23913009]
...com/manual/sup/upd/tidal_pio.pdf TuneInの特定放送局に対する受信性能を改善しました。 その他、動作安定性向上 生産終了機でもこうやってアップデートしてくれるのは助かります。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2021/01/14 21:48:45(最終返信:2021/01/14 21:48:45)
[23907165]
...com/manual/sup/upd/tidal_pio.pdf ・TuneInの特定放送局に対する受信性能を改善しました。 ・その他、動作安定性向上...
[23457488] Bluetoothが接続されても音が鳴りません
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-R [レッド])
2020/06/09 12:09:08(最終返信:2021/01/09 20:04:10)
[23457488]
...com/support/audio/download/hc295/index.html アップデートの内容が、動作安定性向上などになっているので、もしかしたら直るかもしれません。 やってみる価値はあると思います。 >osmvさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/11/22 01:44:18(最終返信:2020/11/28 08:17:44)
[23802726]
...音質的には変わらないのだと個人的には思います。 Wi-Fiの方がケーブルが無くてスッキリするという点では優位です。 しかし、安定性の面ではLANケーブルによる有線接続の方が優位です。 私の環境はルーターとネットワーク機能付きアンプは間近にありますが...にも左右されると思います)。 ということで、当初はスッキリ設置重視でWi-Fi接続でしたが、今は安定性重視で有線接続で聴いています。 >osmvさん 確かに、iPhoneの動画をAir Playで観ると大分ラグがありました...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2020/09/24 22:32:44(最終返信:2020/10/01 22:55:37)
[23685189]
...・特定デバイスとのBluetooth接続の問題を改善しました。 ・ネットワークスタンバイから復帰した際の動作安定性を向上しました。 とのことです。 品揃えを見ると、もう死に体か、 https://onkyodirect...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2020/09/23 23:23:37(最終返信:2020/09/23 23:23:37)
[23683368]
...・特定デバイスとのBluetooth接続の問題を改善しました。 ・ネットワークスタンバイから復帰した際の動作安定性を向上しました。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2020/04/25 09:27:07(最終返信:2020/09/04 20:51:15)
[23358842]
...AirPlayでも繋いでみたことはありますが、Spotify Premiumに入っている以上は、安定性・高音質が担保されている、現在の状態が、暫定的ではありますが、ベストであると思うので、現状維持でおります...でも変わらないと思いますが音は好みも あるので、AirPlay が悪いならそのままのほうがいいかもしれませんね。 あと、「安定性・高音質が担保されている、現在の状態... 」と記載されていますが、安定しないので このスレがあるのだと思っていました...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2020/02/06 22:37:23(最終返信:2020/02/10 23:12:49)
[23214147]
...ServerやUSB経由の再生時にアルバムアートや再生経過表示が適切に行われない不具合を修正しました。 ・ラジコの安定性を改善しました。 とのことです。 >リマスタリングさん こんばんは! 情報ありがとうございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/11/25 22:18:34(最終返信:2019/11/26 21:57:47)
[23069848]
...のバージョンを1.36に更新します。 FLACファイル再生の安定性を改善しました。 ミュージックサーバーの検索性能を改善しました。 ラジコの安定性を改善しました。 >まろくんはづきちゃんさん こんばんは...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U6(B) [ブラック])
2019/09/26 23:06:45(最終返信:2019/09/29 06:12:31)
[22949725]
...オペアンプの差し替えも出来るみたいで、こだわると沼にはまりそうな気が…、楽しそうです。 中華アンプとの事で動作の安定性など気になりますが、企画は日本の会社なんですね。 もし、Fx audio アンプでお使いで感想などありましたら...パソコンで音楽を再生するのみでしたので、FX-AUDIO- YD-202Jしようと思ったのですが、osmvさんが書かれている様に安定性や何かあった際のサポートを求められているならX-U6を購入された方が私もいいと思います。 FX AUDIOを調べた際...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/06/23 00:18:23(最終返信:2019/07/24 22:21:55)
[22753287]
...おはようございます。 公式hpによると、2130-3000-0000-0010 / 2019年4月18日 (動作安定性向上)が最新のようですが、お使いのものはいかがですか? このスレッドの見出しを拝見して、アップデートを確認してみましたが...またまたアップデート来てました。 公式発表によるとこんな内容でした 2019年 7月4日 Airplay再生の安定性を改善しました。 特定のWAVファイルが再生できない問題を改善しました...
[22534959] CR-N775でMQA-CDをハイレゾ再生できますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2019/03/16 03:40:38(最終返信:2019/03/24 21:27:30)
[22534959]
...http://www.onkyo.com/manual/sup/upd/mqa_onk.pdf ・動作安定性向上 ファームウェアバージョン ・TX-8250: 1070-8000-0000-0010...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2018/12/05 01:12:09(最終返信:2018/12/08 07:45:01)
[22301598]
...2059-0000-0000-0008 リリース Chromecast built-in 機能に対応 その他動作安定性向上 ※Chromecast built-in 機能をお使いになるにはChromecast 対応アプリが必要です...
[21516302] Google Play Musicを直接聴けますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/01/16 21:44:47(最終返信:2018/02/17 01:58:08)
[21516302]
...今年の1月31日のアップデートにより10秒以内で再生開始されるのを確認したとの事です。 ファームウェアの改善内容の一文、「その他、動作安定性向上」 に含まれるのではないかと言う事でした。 これだけ劇的に改善したのならもっとしっかりアピールすればいいのに...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2017/12/30 17:56:52(最終返信:2018/02/10 19:32:33)
[21471647]
...するパワーDAコンバーターと云う方式です。 これは、出力が一定幅のPWMを保つため無帰還動作の安定性や直線性が極めて高いことが特徴で、無帰還動作で商品化される数少ない量産アンプでした。 当機種を購入候補にしているのでこのスレに注目していますが...
[21421803] UWF-1(B)以外で使用可能な無線アダプタは?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(B) [ブラック])
2017/12/10 20:58:57(最終返信:2017/12/18 17:00:26)
[21421803]
...ただ持論ですが後継機出そうな気がします(発売日:2012年 8月上旬ですから)、11ac対応になったら購入を検討したいと思います。 懸念としては「飛びと安定性の大型アンテナ」の搭載かどうかですが。 >ツェータさん 我が家も、バッファローのAP3台で、ソフトバンクのが1台です...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2017/06/26 08:41:21(最終返信:2017/07/25 10:36:05)
[20996686]
...新たにUSB-HDDを直接付けても良いかと。 USB直接の方が安定しますので。 >fmnonnoさん ありがとうございます。 多分通信安定性を考えると、本機へのUSB接続の方が無難なんでしょうね。 一方で、本機にUSB接続したHDD内にアクセスするには...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2017/05/02 01:47:01(最終返信:2017/05/04 06:38:19)
[20860658]
...com/support/download/home/xc-hm86_x-hm76/ 更新内容に、「その他動作安定性向上」とあるので、スレ主さんのフリーズ問題も直っているかもしれません。...