(ヘッドセット > ロジクール > Wireless Headset H800 H800R)
2020/09/24 12:42:40(最終返信:2020/10/28 18:25:03)
[23684085]
...Bluetoothはよく切れるというネガティブ印象だったが、流石にバージョンも上がり ※当時自分が使っていたのはv1.2 まだ数日しか使っていませんが安定しています。 しかし問題を発見。Mute機能が動作しない。 故障だと思って交換を依頼しようと思ったが...
[23673460] Androidスマホとの接続で私の声が途切れ途切れになります
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2020/09/19 19:19:53(最終返信:2020/10/14 15:28:51)
[23673460]
...4)LTE 回線ではなく Wi-Fi 回線を使用する 不安定な LTE 回線ではなく、比較的安定した通信が行える Wi-Fi 回線を使用します。 上記1)〜4)の対策を実施なさった上で、スレ主さんの声が途切れ途切れにしか聞こえないかどうか...
[23367243] いまさらですが、USBレシーバーについて
(ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600)
2020/04/29 00:09:18(最終返信:2020/05/26 22:00:12)
[23367243]
...H600がBluetooth接続できたってことです。 ありえないですよね! h600はbluetooth じゃ無いから安定した通信ができるというのが長所なんですから。 訳の分からない事実です。 とにかく使えるようになりました...
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002)
2019/12/21 07:16:39(最終返信:2019/12/27 20:39:49)
[23119622]
...ワイヤレスでa40の機能面でも変わらないようですが、有線の a40をあえて選ぶ人はどういった理由がありますか? いろんな面で有線のほうが安定してますかね? 配線は私は別に邪魔に感じませんので、線が気にならないならa40のほうがよろしいでしょうか...
[23057474] 私のスマホに対応しているかどうかも気になるところです・・・
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2019/11/19 19:46:40(最終返信:2019/11/29 18:38:08)
[23057474]
...jp/contact/ ※PlantronicsやJabra、Jawboneといった老舗メーカーは、基本性能や接続性・安定性がよかったがその分値段も高く、後に現れた中華系メーカー群の安売り商品に押されてJabraは健康機器に方向転換...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > SBH50)
2018/06/10 10:23:01(最終返信:2018/06/19 22:38:21)
[21885739]
...5BK→AUKEY BT-C1→X2Tという組み合わせとします。コードが無駄に長くなりますがFMの安定受信のためには止むを得ないです。そしてこのコードをうまい具合にアンテナとして張らないと感度が取れないと思います...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/05/19 20:00:53(最終返信:2018/05/19 21:07:54)
[21836827]
...ルに期待かな!? >ズポックさん 私のXperia Ear Duoは左右の接続はかなり安定してますよ? 最初に届いたものは初期不良でL側が全く反応しない状態だったりしたので、接続...Play E8を所有していますが、非搭載のONKYO W800BTとは比べられないほどの安定性です。 話にならないほど酷いAir by CrazyBabyなんてのもありましたがw ...BOSE Free SoudSportWirelessやSOL AMPS AIRは比較的安定しています。 バッテリー稼動時間はたしかに短いですね。 アシスタント機能や予定の読み上...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/05/18 15:24:01(最終返信:2018/05/18 19:38:21)
[21833762]
...購入したeイヤホンに相談したところ即交換してくれました。 交換後の個体は左右の接続も安定していて偶にしか接続が途切れませんし、途切れる時はスマホ(Xperia XZ1)との接続の方です。 左右の接続安定性はかなり高いです。 >EXILIMひろまさん...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/04/25 20:33:41(最終返信:2018/05/03 17:46:33)
[21777941]
...さんのおっしゃるように、マニュアルのようなものではなかったのですが… 再設定をして、今は使えてます。 安定化と更なる機能アップに期待します。...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/04/20 09:28:47(最終返信:2018/04/23 23:14:25)
[21765206]
...Xpepia Ear Duoは外耳道の入り口に引っ掛けるような形で固定するのですが装着感はそこそこ安定しているのと低音もしっかり聞こえます。どちらの機種もカナル型では得られない独特の音の広がりは有ります...
(ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN)
2017/12/05 00:24:31(最終返信:2018/03/02 21:34:10)
[21407413]
...jp/bluetooth-headsets/jabra-halo-smart トゥルーワイヤレスに関しては現状では左右の接続の安定性とトゥルーワイヤレスではまだ一般的とは言えない全ての操作が行えるという観点で選ぶとERATOのMUSE...
(ヘッドセット)
2017/11/14 21:34:28(最終返信:2017/11/17 21:20:26)
[21358179]
...? USB接続のヘッドセットはサウンドカードとセットになっているので、音質変化が少なくどの環境でも安定した音質が得られるメリットが大きい。 他にも7.1chサラウンドや他様々なサウンドエフェクトをつけ...
(ヘッドセット > Jabra > Jabra BOOST)
2017/07/31 19:16:05(最終返信:2017/08/04 12:30:18)
[21084337]
...M70のイヤーチップは形状が割とフラットなので安定性に関しては多少人を選ぶ事もあるでしょう。BOOSTに付属しているイヤージェルは外耳に若干挿し込むような構造になっているのでその分の装着安定性はあります。3点目に電波の飛びです...3点目に電波の飛びです。耳の部分を手で完全に覆うような塞ぎ方をした場合にBOOSTの方が安定していて障害物に強い事を窺わせます。 BOOSTに関しては1点注意事項があります。通話では症状が出ませんがA2DP即ち音...
[20919644] イヤホンチップをComply(コンプライ)に交換してみた
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear XEA10)
2017/05/26 12:41:52(最終返信:2017/05/26 12:41:52)
[20919644]
...Comply(コンプライ)のTs400(Lサイズ)に変更しました。これで、小走り程度では落ちないくらい安定しました。 このイヤホンチップに変更しても、充電ケースに無理なく収まったの助かります。 暫くこの状態で使用して...
(ヘッドセット > キングストン > HyperX Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS)
2017/04/26 11:52:46(最終返信:2017/04/26 11:52:46)
[20846770]
...したが、先ほど価格が変わり14,248円と2000円位下がりました。 発売間もない商品ですが価格が安定していませんね。 ソフマップで21,081円で販売されている事を考えればかなり安いですし、すぐ価格が戻る可能性があるので今買いかもしれません...
(ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN)
2017/03/17 17:16:56(最終返信:2017/04/04 14:25:01)
[20745694]
...安定しています。 何が言いたいのかというと、特定の地域だけでなく様々な場所でブツブツ切れるなら、初期不良の疑いが強いということです。 交換か何かしてもらって安定...て、洋服の襟元にレシーバーを付けて音楽を聴いて歩いているだけでブツブツと…… そんなに安定しないものなんですかね? 以前Amazonで購入した安物のBluetoothのイヤホンは...ね。 今日ソニーへ送りました。 >jay0327さん 2年半で一度ですか… そんなに安定するものなんですね。 自分のは毎日ブツブツなります(笑) パソコンの近くとかは干渉がす...
(ヘッドセット > Plantronics > M70)
2016/12/06 15:47:06(最終返信:2016/12/06 22:17:52)
[20459321]
... Mサイズでは痛みは無いのですが、シリコンの輪っかの部分が純正に比べると短く薄っぺらいような感じで安定感がありません。 ちょっと駆け足したら外れてしまいます。 純正(最初に付属)と同じものはないのでしょうか...
(ヘッドセット > Jabra > Jabra BOOST)
2016/10/23 03:22:53(最終返信:2016/11/14 17:08:49)
[20322581]
...家人がEasygoのA2DP版を使っており、そちらは特に問題もなく、また自分の使っているEasygoも安定しているので信頼して購入をしたのですが…。 僕の持っているJabra Stormでも全く同じ症状です...
[20204785] JabraBoost,JabraClassicと比較して通話が安定しているのは?
(ヘッドセット > Plantronics > M70)
2016/09/16 03:52:47(最終返信:2016/09/16 19:18:38)
[20204785]
...通話が安定していて音質がいいのはどの機種でしょうか? 他におすすめの機種があれば教えてください。 お早うございます。 さて、好きな食べ物はペペロンチーノさんが気にされている1つ目の通話が安定している...