(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2040UBK [ブラック])
2023/05/22 09:33:12(最終返信:2023/05/22 13:40:04)
[25269696]
...しているのかもしれません。 そうなるとレコーダーの方で一度フォーマットし直す位する必要があるでしょう。 それでも安定せず、保証期間内ならメーカーに修理依頼しかないかと思います。 お返事ありがとうございます。 そちら...
[25116294] これってパナソニックのDIGAには対応していないのでしょうか
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック])
2023/01/28 09:36:45(最終返信:2023/03/04 04:59:16)
[25116294]
...>>外付けでサイズ大きくなると何か問題があるのでしょうか。 推奨USB-HDDの特徴として、 >リアルタイムな録画処理を安定して行うために必要なAVコマンドに対応 https://av.jpn.support.panasonic...
[24832008] イベントビューアにて「イベントID 7」確認
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LL2.0U3-BK [ブラック])
2022/07/12 18:59:03(最終返信:2022/11/02 21:23:49)
[24832008]
...A物理的に衝撃を与えた B電力不安定(外付けHDD内部の基板やACアダプターの不具合) な状態でHDDの回転が安定する前にホストからアクセスされた。 Cその他 等が考えられます。 デスクトップパソコンに内蔵するのはBを疑って...
[24971863] 対応OSとフォーマット種類について(windows8.1、NTFS希望)
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0040HBK-JEEX)
2022/10/19 17:04:14(最終返信:2022/10/19 18:18:49)
[24971863]
...家電量販店HPでは出荷時のフォーマット形式がexFATとなっているのですが、 NTFSのほうがシステム的に安定?とのことなので再フォーマットしたいのですが、 これによって不具合の可能性はないでしょうか? exFATでも使えるというのは承知していますが...家電量販店HPでは出荷時のフォーマット形式がexFATとなっているのですが、 >>NTFSのほうがシステム的に安定?とのことなので再フォーマットしたいのですが、 >>これによって不具合の可能性はないでしょうか? ...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2022/09/25 21:53:18(最終返信:2022/10/01 01:39:36)
[24939741]
...その場合どんな容量・メーカーのものを買えば良いのか。 よければ教えて頂きたいです。 何より重要なのは速度とかでなく、安定性・汎用性・耐衝撃性を含めた長寿、長めな保証のあるものだと思います。 寧ろ価格的なことも勘案して500GBくらいで良いのではと思います...
[24715519] DIGA UX4030で登録出来ない?!
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/04/24 12:35:53(最終返信:2022/08/11 12:39:58)
[24715519]
...UX4030対応4TBで最安のIODATA-HDCZ-AUT4 を12500円で購入! 当然ですが対応HDDなので安定して認識します 。(^^(通常録画の方のみ対応) またまた本体HDDからUSB-HDDへダビング。...UX4030対応4TBで最安のIODATA-HDCZ-AUT4 を12500円で購入! 当然ですが対応HDDなので安定して認識します 。(^^(通常録画の方のみ対応) : 大分遠回りをしましたが、やりたいことが全て出来て満足しています...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-WR4)
2022/06/21 13:59:09(最終返信:2022/06/21 20:10:44)
[24803906]
...中のHDD自体は縦でも横でも問題ないと思われるので縦置きにしても動かないことはないでしょうが、スタンドがないので安定して縦には置けないだろう、と思います。 なんらかのスタンドを自分で用意すれば縦置きできるでしょうけれど...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2021/12/08 19:03:12(最終返信:2021/12/08 21:40:59)
[24484153]
...起動時【グゥウー】は確かに微々たる音です。が、WD製HDDの方が全くストレスない音でした。 HDDの回転安定音は【HD-EDS4.0U3-BA】の方が静音のような感じがしました。 私はSEAGATE ST2000LM007を内蔵していうポータブルHDD...
[24472750] TV-32HB10W録画用に使えますか?
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBL [ブルー])
2021/12/01 18:57:23(最終返信:2021/12/02 17:12:28)
[24472750]
...ポータブルタイプはバスパワーになって動作不安定になることもあるので、据え置き型の3.5インチタイプを使用した方が動作は安定するでしょう。 PanasonicのTH-L47DT5も流石に2台のポータブルタイプを同時接続すると認識しなくなりました...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/11/22 12:27:13(最終返信:2021/11/29 10:09:52)
[24457730]
...詳しい方に教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。 【質問】 1.新しい外付けHDDの購入を予定しておりましたが,最近外付けSDDの価格も安定してきてHDDと同じくらいになったようなので,外付けSDDの購入とどちらにするか迷っております。 https://www...大事にしているとは言えないのでは? >1.新しい外付けHDDの購入を予定しておりましたが,最近外付けSDDの価格も安定してきてHDDと同じくらいになったようなので,外付けSDDの購入とどちらにするか迷っております。 ...
[24353656] regza dbr t670でバックアップ用で使えますか?
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2020UBK [ブラック])
2021/09/20 21:51:42(最終返信:2021/09/21 13:51:46)
[24353656]
...は思います。 USB HDDは自前の電源接続の方が安心かとは思いますが、USBからの電力供給でも安定動作しているのであれば別にかまわないと思います。 使用中に録画や再生、ダビングに失敗してしまうことが度々起こるようであれば...
[24340422] 中のHDDの入れ替えは可能でしょうか。
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SAM2.0U3-BKA [ブラック])
2021/09/13 19:48:34(最終返信:2021/09/13 20:50:30)
[24340422]
...4番組くらいいっぺんにコピーすると「エラー」が出るのです。 「HDDに不良な領域があるので転送に失敗しました」とかなんとか。 このバッファローのHDDは安定していましたので、できればこれを使いたいのです。 もう一台同じものを買うのは高いのでためらいます。...
[24231896] 取り外したいのにこのデバイスは使用中ですとなる
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/07/09 23:00:17(最終返信:2021/07/11 11:30:16)
[24231896]
...外付けHDD内ファイルを実行したソフトが完全に終了できていないとやはり同じように表示が出て取り外しができなくなります。 PCやソフトが不安定だと安定して完全に終了できなかったり、ないとは思いますけど終了させても完全に終了せず一部待機状態になっていたりするととだめでしょう...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2021/06/08 20:49:09(最終返信:2021/07/09 09:54:55)
[24178850]
...2Gen1対応のアクティブリピーターケーブル「KB-USB-R305」を発売した。 価格は8,580円。 USB3.2Gen1信号で安定したデータ転送を行うためのケーブル長は2mまでと定められているが、これを5mに延長できるアクティブリピーターケーブル...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/12/19 14:56:36(最終返信:2021/07/07 16:04:11)
[23857709]
...ue Panasonicサイトから。 >推奨USB-HDDの特徴 >1.リアルタイムな録画処理を安定して行うために必要なAVコマンドに対応 >2.ディーガ内蔵HDDと、同水準の高品質なHDDを搭載 >3...
[23895298] DIGA DMR-2CX200への接続について
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/01/08 12:49:38(最終返信:2021/02/17 20:59:37)
[23895298]
...236784 ただ、Panasonicの推奨USB HDDの第一条件は「リアルタイムな録画処理を安定して行うために必要なAVコマンドに対応」と有りますが、実際はそうでなくても録画出来ます。 実際にUSB...
[23899121] 外付け ハードディスクの電源投入回数が異常に多い問題
(外付けHDD・ハードディスク)
2021/01/10 13:38:47(最終返信:2021/01/30 17:11:18)
[23899121]
...の頻度で電源投入回数が増えていっているとは思います。 どうしても気になるようでしたら、安定した電源供給が出来るACアダプター付きのハブを検討なさってもいいかもしれませんね。 (...の可能性が高いですよ。ケーブルの可能性もあるので入れ替えてみるといいでしょう。 ハブは安定した電源供給が出来るACアダプター付き 今月の10日に設定変更で電源投入回数が減少 ...に接続 ハブは正常 デバイスマネージャーで設定変更後 電源投入回数は1時間につき0.5で安定 CrystalDiskInfo では正常と表示 問題なく使えているので、このまま様子見...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV060UBK [ブラック])
2021/01/29 23:01:22(最終返信:2021/01/30 10:19:10)
[23934971]
... PanasonicのTV、レコーダーの録画用USB HDDの条件として「リアルタイムな録画処理を安定して行うために必要なAVコマンドに対応」、「ディーガ内蔵HDDと、同水準の高品質なHDDを搭載」を挙げており...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN030UBK [ブラック])
2018/11/22 17:45:07(最終返信:2020/10/25 19:54:16)
[22271402]
...を確認するのに「CrystalDiskInfo」は使えないかも usakonさん、書き込みありがとうございました! そうなんですよね、ファン付は安定性面ではメリットがあるのはわかっているのですが、、 IOのファンは静かですか、、私の持っているファン付は5年前のbuffalo製品で...