[8942426] Office20周年記念 優待パッケージ
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版)
2009/01/16 11:38:12(最終返信:2009/01/19 14:06:40)
[8942426]
...た事があります。 だから、PPが安定するまでは WingZ、Deneba ArtWorks, HyperCard なんかをプレゼンには使い分けてました。今はPPは安定してるので、良いですね。 Lotus...OHPシートで作成したことを思い出しました。文書作成で印刷したあとに手書きで色々と追加して・・・。 今のPPは安定して、誰でも使えるソフトになりましたね。 個人的に今のPPに欲しいのは、MacとWindowsのPP間の互換性でしょうか...
(オフィスソフト > ソースネクスト > スタースイート 8)
2005/10/17 14:16:07(最終返信:2008/06/29 00:29:45)
[4510293]
...価格は低いし機能的にはMS-Officeと全く対等だし、はっきり言ってバカ高いMS-Officeを使う理由はまったく見出せません。ソフトの安定性もMS-Wordより遥かに上です。 (MS-Excelってなかなか良いソフトですけれどWordはバグだらけなのは...あまり変わらないように思います。 しばらくこちらを使用してみます。 マイクロソフトのOfficeより明らかに安定して動くし(特にワープロ)、 機能もずっと洗練されているし、PFD形式で文書保存も出来るし、 個人...
[7807486] Service Pack 1 (12.1.0)
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック)
2008/05/14 20:09:42(最終返信:2008/06/25 18:08:35)
[7807486]
...出ましたね。Service Pack 1 2008 をお使いのかたがた、いかがですか? 安定して使えるようになりましたでしょうか? コピペしただけで落ちるような事は無くなりましたでしょうか? 使用感...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007)
2008/04/23 23:13:20(最終返信:2008/05/17 00:11:36)
[7714675]
...買うとやたらに高い。 安定しない。重い。 構成を調べてますってなに?。 同じソフトシリーズで事務にもつかうもので互換性ってなんだよ。 とかいろいろあると思いますが、慣れた。 XPで使うと更に安定しない。でも慣れた...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac アップグレード版)
2008/01/17 11:09:50(最終返信:2008/01/19 13:10:10)
[7257607]
...無事発売されたようで慶賀。週末にインストールしてみます。 使用レポート、是非お願いします。 特に、お伺いしたいのは、製品の安定度とwin版との互換性です。 Microsoft Expression Media 無料試用版 はインストールしてみましたが...どうも日本語のロングファイル名を受け付けないことがあるようで、落ちてしまいました。 word、excel等の安定度についても知りたいので、よろしくお願いします。 アップグレード・インストールがやっと終わりました...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007)
2007/12/31 21:19:19(最終返信:2008/01/18 17:53:11)
[7187803]
...2003のほうが使いやすいですね。 連絡網などを作っていますが、デザインも2003のほうがいいし、 安定性・互換性もいいです。 僕は今は2003を使って文章を作っていますが、 2007は不安定で、勝手に再起動してしますので...
[6752982] スライドに挿入したビデオが安定したスタートとならない
(オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003)
2007/09/14 11:09:18(最終返信:2007/09/24 11:58:59)
[6752982]
...初めて書き込みます。 判っている方、情報を知っている方教えて下さい。 PowerPoint2003を使っています。 PCはOSがXPです。 スライドに挿入した動画がMPEG2だとページを切り替えても動画が再生されません。前のページに戻って再度動画のページにクリックすると再生できます。 ・・・・・・これを通常のようにページをクリックしたら動画を始まるようにするにはどうすれば良いでしょうか?...
[6110727] MS-Officeが立ち上がらなくなる場合があります。(回避方法あり)
(オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2007 特別優待版)
2007/03/13 20:04:02(最終返信:2007/05/16 22:32:54)
[6110727]
...プリンタは事務用PCでのみ使うようにしたため、こちらにはドライバーも入れていません。 もともとは動画編集PCに負荷をかけたくない、安定動作させたいという狙いでしたが、 インストールするソフトを限定できたことがプラスになったようです。...
[5993540] powerpoint2007と相性悪いです。
(オフィスソフト > ジャストシステム > Agree 2007)
2007/02/12 20:04:57(最終返信:2007/03/21 15:32:19)
[5993540]
...Office2007にしなければならない必要性がないので、 とりあえずは2003のままでいきます。 Vistaも、安定動作を確認してからにします。 VistaとOffice2007の相性が悪いとしても、Microsoftにはよくあること...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2007/02/18 06:49:53(最終返信:2007/03/21 07:14:28)
[6016022]
...ジャストシステムの一太郎2007、三四郎2007、Agreeも入れ ていましたが、Agreeは削除しました。 皆さん安定して使われているのでしょうか。 環境は下記の通りです。 OS Windows Vista Ultimate...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2007/03/02 22:25:26(最終返信:2007/03/03 13:40:36)
[6067066]
...多数あり(使ってみればor使い方が分れば便利 なものも多いかも知れませんが)実際の使用では 差が少ないのでは? 実際に使用していないので、安定性やMSとの互換性 など良く分りませんが、3ヶ月試用できる様ですので 試しに使ってみたらどうでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2007/01/28 13:51:56(最終返信:2007/01/29 20:00:03)
[5932739]
...うソフトがあるのですが、これで編集できますでしょうか。また、Cドライブは空き容量がどのくらいあれば安定するでしょうか。注意することなどありましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。...
[4642927] インストールの制限について教えてください
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版)
2005/12/09 16:13:56(最終返信:2005/12/10 01:22:55)
[4642927]
...2台目としてインストール出来るような気もします。 安くと言うことでしたら、オープンオフィスを使うと言う方法もありますけど、互換性とか安定性はいま一つのように思います。 http://ja.openoffice.org/ 壊れたパソコンは全く動かないのでアンインストールはできません...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2002)
2004/05/25 23:14:01(最終返信:2004/06/01 10:09:31)
[2849708]
...ょう。なんせ、基幹システムの情報がないのですから。 ただ、基幹システムの端末は、決められた環境で、安定動作をさせるのを第一と考えるので、普通自前のソフトなどのインストールはしません。というよりインストール禁止されているのが普通です...
[1080898] Office 2000 アップデート: Service Pack 3 (SP-3)公開中
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal)
2002/11/21 20:58:17(最終返信:2003/09/23 20:15:31)
[1080898]
...Service Pack 3 (SP-3) は、Office 2000 で最も高いレベルのセキュリティを安定性を実現します。このサービス パックは、企業ユーザーでも個人ユーザーでもご利用いただけます。 サイズ:...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13)
2003/03/09 01:54:35(最終返信:2003/04/30 07:47:18)
[1375211]
...日本語処理ワードプロセッサとしてみた場合一太郎の方が勝っていると思います。 WORDはあまり...というか、安定性が今一で嫌いなのですが... それでも、一太郎の方がかなり格下に思います。 今の仕事で一太郎12を使うまでは...また、フリーカーソルの扱い方など。 フリーカーソルは確かにWORDでは出来ません。 でも、期待していた安定性も、WORD以下に感じているので、それ以外で一太郎のメリットは思いつかないのですが... ...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/06/01 17:51:15(最終返信:2002/06/01 22:08:26)
[747420]
...(=^・・^=) さんの言われているように、ライセンス認証手続きをしましょう。その方がパソコンも精神的にも安定して、使えるというものですよ。 正規に購入したものでしたら、認証なんてすぐじゃん。 なぜしないのかな...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版)
2002/04/24 01:12:42(最終返信:2002/05/05 09:08:52)
[673046]
...どちらかといえば私もFUJIMI-D さんと同じですね。MEはフリーズ多いのでXPにしたら2000でも安定して使いやすいと思います。MEから2000にアップグレードしてもいいですが・・・ そちらの方が一番軽いと思いますね...
[207280] Office XPをインストールして、思ったこと。
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/06/30 02:02:34(最終返信:2001/07/13 22:21:00)
[207280]
...今回のXPでは、復活してくれる頻度が高いということで、それを期待してUGしました。WIN XPもよりシステムが安定するという振れ込みなだけに、期待はしてるんですが、、、、、 実際、Office XPを使ってみて...WIN XPは再セットUPが面倒になりそうだから、マイリカバリCDは必須になりますね。 システムの安定性ではWIN2Kも有りますから、SP2も出たので 今、旬なOSかもしれませんね。(笑) たぶん WIN...