(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/28 21:58:45(最終返信:2023/05/28 23:32:37)
[25278252]
...G2には及びません。 HUAWEI製Android機は日本のキャリアから発売されたものを除き、将来的に安定してPlayストアを含むGoogleの各サービスを利用出来るかが不透明です。一部機種においてHUAWEI側のサービスに強制的に誘導されたという話も価格...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/05/28 00:36:44(最終返信:2023/05/28 21:08:42)
[25277045]
...通信スピード早い時が多いですが、突然途切れることがあります。 山奥では、通話、通信共、おおむねドコモが安定していると思います。 >すすすゆうさん >七色スープレックスさん 栃木の大笹牧場から川俣温泉に抜...
(スマートフォン > Xiaomi > POCO F4 GT 256GB SIMフリー)
2023/05/28 17:49:08(最終返信:2023/05/28 19:40:09)
[25277873]
...。 基本的には4G+表示のままです。 通話アプリからのテストモードでネットワーク設定を変更しても安定せずにずっと4Gのままで困っております。 5G対応という事もあり購入しましたが新宿中心部等でも5Gには時々...この端末はn79非対応です。 が非対応端末のReno 5aでは表示カスタマイズされているのか?キチンと?安定して5G表示のままなんです。 地下以外ではずっと5Gのままです。 Xiaomiのサポートにも問い...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/05/24 09:08:41(最終返信:2023/05/28 17:39:05)
[25272259]
...メイン回線にはできません(^^; もちろん地域によってエリア整備状況違うし、体感とかも違ってはくるでしょうが。 私はエリアや安定した速度などからドコモやahamoメインで利用、楽天モバイル含めた他キャリアは私が利用する範囲では...もともと使い込んでない上にまだ設定に追われているのでs20の頃とそんなに違いは見つけられないのですが…あ、画面はフラットになって安定感増した気がします(笑) 6月からのUQプランってかなり微妙なんですよね(実質値上げみたいになってるし)...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo)
2023/05/17 18:01:38(最終返信:2023/05/28 01:54:16)
[25264024]
...iPhoneは元々買う気ないのでライバルとしたらGalaxyですが、重さがネックなんですよね。正直アップデート期間とか動作安定性とかGalaxyの方が優れている点は多い気もするけどね。 iPhone→Galaxy→Xperia→Galaxy→Xperia→...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/05/26 16:30:52(最終返信:2023/05/28 01:52:55)
[25275015]
...修理に出しました。 ただAQUOS sense3liteと、家族が使用中のAQUOS sense4は安定しています。 個人的には、今から買うなら、 GooglePixcel6aの方がいいかなぁと思っています...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 12:23:25(最終返信:2023/05/27 14:53:03)
[25264899]
...5aはブラックアウトの持病有るので早めに乗り換える人が多い様ですね、、 電池持ちはしばらく使い続けてみないと安定化しないと思われます 昔5a使ってていま7aつかってますが5aより7aの方が電池の持ちも発熱も多めなのは仕方ないですね...
[25272481] 充電中に画面の片側がフラッシュする症状
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/05/24 13:31:07(最終返信:2023/05/26 17:41:19)
[25272481]
...ちなみにBLACK・JACKさんは、同様の症状が出て、ショップで新品に交換してもらったのでしょうか。 その後は安定して使用できていますか? 一番 気になるところです。...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2023/05/19 10:27:29(最終返信:2023/05/24 07:20:52)
[25265952]
...ている方いらっしゃいますか? 通信は安定してますでしょうか? (内蔵電池の劣化は覚悟の上です) モバイルルーターは通信安定しています わざわざスマホをルーター... Hand 5Gは、通信は比較的安定してますが、5GをONにすると、私の環境では、4Gと5Gが勝手に切り替わり易く、 4G固定で安定します。 また、5Gが続くと高熱...n Hand 5Gと比較して、Rakuten Hand (5Gじゃない)が受信、充電とも安定してます。 使い方としては、1日中充電繋ぎっぱなしにすることは少なく、特に夏場は発熱が...
(スマートフォン > ZTE > Libero 5G II ワイモバイル)
2023/05/06 18:00:01(最終返信:2023/05/20 09:39:16)
[25249998]
...>Hα-bonさん 既に12であればアップデートは行った方が良いですが、 4月のアップデートは「動作安定性の向上」とあり、 それ以前のはっきりしたバグ修正は「〜事象の改善」とあるので、 多分、このアップデートそのものでは変わらないと思います...
[25253299] AQUOSWish2と3の違いについて
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo)
2023/05/09 12:41:35(最終返信:2023/05/19 21:52:47)
[25253299]
...ケースも共用になると思います Wish2がWishのSDM480の確保が難しくなったことで、製品の安定供給が出来るようにと言う趣旨で選定したSoCがSDM695なので、Wish比での性能向上とかのスペ...
[25236405] LDAC使用時のBluetooth接続安定性について
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SIMフリー)
2023/04/26 01:43:30(最終返信:2023/05/18 12:34:21)
[25236405]
...Proをポケットに入れた状態や人混み等の混線状態で音飛びが頻発します。再生品質は適応ビットレートで設定しています。LDACの接続安定性が低いのは承知していますが、それでも多いと感じています。 前作のXiaomi 11T Proで使用していた際にはこの様な症状は特に見受けられませんでした...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2023/05/17 00:44:19(最終返信:2023/05/18 10:17:39)
[25263222]
...せん そういう意味ではXiaomi機を考えるのも手です >舞来餡銘さん 自宅は、楽天回線エリアで安定して通信出来ています。職場が頑丈な建物なのでほぼ圏外です。北海道の10万人位の町の国道沿いや市街地での使用がメインです...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo)
2023/05/07 23:54:46(最終返信:2023/05/15 16:26:46)
[25251863]
...す。ショップ店員が装着しますので安心です。 みなさんありがとうございます。 流し込みタイプがやはり安定するんですね。不安なのでショップでやってもらおうかしらね。 私は適当にただの張り付けのガラスフィルム買って着けたら指紋認証できました...
[24592623] 5Gアンテナバリ4なのにデータ通信できない??
(スマートフォン > OPPO > OPPO A55s 5G 楽天モバイル)
2022/02/11 08:46:23(最終返信:2023/05/15 12:00:26)
[24592623]
...今迄普通に5Gも掴めていたのですが、楽天が最強プランを発表してから4Gしか安定しません。他のOPPO端末(Reno 5a)は5Gと4Gの切り替えは安定してます。...
[24970868] 使用から4日目にして、ディスプレイブラックアウト
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー)
2022/10/18 22:44:05(最終返信:2023/05/15 11:53:46)
[24970868]
...希にディスカウントストアで売られているノーブランド品やマイナーなメーカーの製品の場合、歪みや(内部も含めた)接触不良などで、安定的な電圧の下で充電ができないことがあり、充電器につないでも上手く充電が進まない可能性があります。 ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo)
2023/05/15 11:19:58(最終返信:2023/05/15 11:19:58)
[25261077]
...前機種を二年使ってからの機種変。 安定度が増したのか前機種よりも重さを感じません。 スクロールもスルスルして良い感じ。 カメラの性能は申し分なしです。 今のところバッテリー持ちも良く満足しています...
[25260236] SoftBank版にシステムアップデート
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank)
2023/05/14 17:47:16(最終返信:2023/05/15 08:41:22)
[25260236]
...Xiaomiのキャリア版はSIMフリー版同様、バージョンアップが来てますので順当かと 逆にキャリア版の方が安定性が良いです...
[25257647] renoaとの比較。個別バイブ Chrome イオンモバイル pixel
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2023/05/12 22:21:44(最終返信:2023/05/12 23:51:14)
[25257647]
...イオンモバイルで運用されてる方…初代みたいにvolteマーク消えて知らない間に着信だけ圏外にされててりとか無く安定運用出来てますか(^^;。初代板で7a5aは快適とおすすめされたのですが念には念をで…いらっしゃいましたらCPH2353とか楽天版とかY...ィクス→着信時のバイブレーション(バイブの強さを4段階で選択) 圏外については、FOMA契約なら安定して利用するための設定が必要なことと。 電源をオフなどしにて圏外の場合に、docomo系のSIMでは着信通知のSMSが届かない問題がある程度ですね...