(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/04/24 18:11:35(最終返信:2022/05/24 22:56:26)
[24716070]
...デバイスケアの自動の設定で、一日一回最適化、週に一回自動再起動、これだけしてれば不具合時以外は大丈夫ですよ 安定した状態で長く使うも大事です Xperia新型、19万こえてきましたね まあ、原油高騰すれば全てに値上がり影響しますもんね部品から輸送まで...
[24016083] テザリングがしょっちゅう切れますが何か対応策はありませんか
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2021/03/12 01:10:45(最終返信:2022/05/24 18:58:29)
[24016083]
...と思ったりしています。 USBテザリングを使って様子を見ていました。 USBテザリングでしたら問題なく安定してテザリングできています。 最悪、USBテザリングで使えばと思いますが、毎回ケーブルつないで設定...
[24759923] Android12にアップデートしてからCokeOn等への接続障害
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー)
2022/05/24 09:39:57(最終返信:2022/05/24 16:09:19)
[24759923]
...端末側の問題のようです。なお、つながらないときでも、その時にスマートウォッチやbluetoothヘッドセットの接続は安定してできていますので、ペアリングして使うわけではない接続に限定的な問題のようです。 もう少しいろいろやってみます...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2022/05/18 07:29:30(最終返信:2022/05/24 11:37:19)
[24751586]
...が多いです。(屋外なら全く問題ないです) 5iiと並行してiPhone 12を使っていますが、まず安定して綺麗に撮れるのはこちらです。 ダイナミックレンジが広いのもさることながら暗所での解像感も明らかに上回っており...cameraをうまく使うと暗いところの撮影が各段に簡単になりますが、正規に対応していないのとバージョンによって安定が悪く、高輝度の物に色が付くこともあるみたいです。また非正規のアプリには危険もあります。XPERIA向けをうたった物も沢山ありますが元のGoogle...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル)
2022/05/23 13:47:14(最終返信:2022/05/24 07:53:27)
[24758780]
...uqモバイルのSIMを入れてます。スマホスペックには満足してますが、自宅で圏外になったりフルバーになったりと安定しません。 ahamoのSIMでの運用を考えています。 通信費用もuqモバイルだと3380円と割高です...
[24755096] Androidスマホと比べてどのくらいの性能?
(スマートフォン > Apple > iPhone XR 128GB au)
2022/05/20 22:40:16(最終返信:2022/05/23 11:26:29)
[24755096]
...若い方はカメラの機能差や古いモデル、と言う点は気になるかも知れませんね。 Reno5Aも持っていますが、安定しているのはXRのほうかなあ。5Aもコスパ良く性能はいいのですがOPPO機は独特の操作性が私にはマイナス点でした...
[24753796] 動作があまりにも重くなった(その他不調多数)
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/05/19 22:56:03(最終返信:2022/05/23 10:04:22)
[24753796]
...lite 5G 最近端末の調子が悪いです。 バージョン…MIUI13 global 13.0.3 安定版 ストレージ使用量…63.8/128GB メモリ増設はオフにしてあります。 昨年の7月に購入し、メインスマホとしてまあまあ酷使していると思います...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/05/22 19:06:36(最終返信:2022/05/23 08:01:46)
[24757826]
...2G(自動) に設定しておくだけでよいので、どちらの契約でも問題ないかと。 5Gの基地局が増えて安定して利用できるようになるのは、まだまだ先だと思いますので、5Gを使わないようにしておくだけで問題ないかと...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー)
2022/02/15 19:37:57(最終返信:2022/05/22 18:23:29)
[24601756]
...最初ahamoの一枚刺しの時に、一度モバイルデータを掴めなくなりましたか機内モードオンオフで治り、その後安定しました。 そして最近楽天と二枚刺ししましたが、今度は楽天がたまにモバイルデータ掴めなくなります...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/05/19 21:37:57(最終返信:2022/05/21 23:50:45)
[24753706]
...ちなみに職場のパソコンはほとんど富士通ばかり使ってます。 >キンメダルマンさん 身内がみなドコモなので、、、田舎住まいなのにでドコモが一番回線的に安定しているので変えることは難しいかと。 >文蔵☆さん 普段使いといえばそうなんですよね。何かあればパソコンを使う方が最近は楽だと思うようになってきました...
[24629569] Ready For に最適なUSB-C-to-HDMIアダプターは
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー)
2022/03/02 23:31:14(最終返信:2022/05/21 19:53:47)
[24629569]
...次にアマゾンでiForyというブランドの1000円もしない4K対応のアダプターを試しに買ったところ、こちらは安定して動作しました。良かったと思ったのですが、使っているうちに急速充電機能があるものが欲しくなってきました... こんな感じで3つ買ったものの、どうも満足できるものを見つけることができません。 それで、何か安定動作して急速充電できるアダプターがあれば、教えていただければと思います。よろしくお願いします。 「Anker...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2021/11/27 14:29:13(最終返信:2022/05/21 15:43:07)
[24465880]
...Lite 5G と 11T Pro 接続する順番は関係ないようです。 どの接続の順番でも下記の値で安定してました。 11T Pro 65W 11 Lite 5G 25W (33W純正充電器とほとんど出力値は同じです)...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/05/19 19:52:20(最終返信:2022/05/21 08:46:43)
[24753559]
...現状のSDカードの性能を考えるとハイエンドは厳しいでしょうね。 iPhoneとの差別化は分かるのですが、その為に肝心の本体の パフォーマンスや安定性が損なわれたら本末転倒だし。 現状SDカードが欲しいかもしれませんが、技術の進歩とコストカットですぐに...
[24754531] 楽天モバイルからLINEMO,Y!mobileへの移行も急増
(スマートフォン > 楽天モバイル)
2022/05/20 16:00:29(最終返信:2022/05/20 18:26:04)
[24754531]
...半年PayPayポイントでの実質無料のキャンペーン開始 これ目的ですね キャンペーンもあるでしょうが同じくらいの金額払うなら電波の安定性のある方を選びたいからじゃないですか。 まともなものに代価を払うのは当然なのです povoだって永遠に0円で使えるわけじゃないのです...
[24753852] Snapdragon 8 Gen 1は
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au)
2022/05/19 23:55:01(最終返信:2022/05/20 16:02:58)
[24753852]
...積んでる機種にはメモリー12GB/16GBの差が出るようなハイスペック機が多い、性能を使い切った場合の不良品率だとしたら余裕を持たせた場合凄い安定したモデルになるかもしれませんよね。 企業として新型が出る前に数を押さえてコストを考えたのか、こ...が、TSMCでは4nmプロセスの歩留まりは70%前後とかなり高くなっているようなので、今まで以上に安定した個数を出荷出来るようにはなるのでしょうが、色々な企業が8Gen1+を待っているようなので、実際...
[24648646] Bluetoothの感度が悪い?出力不足?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/03/14 09:54:44(最終返信:2022/05/20 15:44:14)
[24648646]
...私もbluetoothヘッドホンを複数使っていますが、どれもこのスマホだと音切れします。 ある時気づいたのですが、画面を操作していると安定して聞こえるのですが、画面オフだと途端に音切れが始まります。 理由はわからないのですが、スリープ中...
[24753454] あれ?0円リンク組が消えたせいか調子いいような?
(スマートフォン)
2022/05/19 18:23:58(最終返信:2022/05/19 18:23:58)
[24753454]
...そのせいか楽天モバイルの回線が調子いいような気がする。 これは自分にとってはいい副作用だ。 このまま安定するならもう文句なし。...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au)
2022/05/18 08:41:19(最終返信:2022/05/19 09:23:38)
[24751651]
...この価格ならストラップホール復活してほしかったかなぁ。 そもそも、5G自体がダメダメの状況だからねぇ。 最近の新製品には全く興味がないな。 5Gが安定して繋がり、4Gとのスイッチングが不要になったら買い換えてもいいかな。 皆さん色々ありがとうございます...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー)
2021/11/18 17:57:42(最終返信:2022/05/19 00:14:53)
[24451970]
...は3G通信をオフに設定しても改善しましたよ。 手動でRAKUTEN4Gを選択して様子見ています。今のところ安定しています。機種によって手のかかるSIMですね。 今のところ解決方法は無いようですね。楽天モバイル...楽天モバイル公式サイトに掲載の動作確認端末が少なすぎるもその証拠のような気がします。デュアルSIM運用も障害になっていのではと考えています。次は比較的動作が安定しているシングルSIMのRedmi note 10JEで試してみます。 ネットワーク選択で4G固定では解決しませんでした...