(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA220W)
2022/12/13 15:13:57(最終返信:2023/01/26 09:57:18)
[25051618]
...通信接続も素晴らしく安定しています。設置してからもう1年以上になりますが、通信エラーになったことは一度もありません。 中華製品に拒絶反応がなければお勧めです。 ただ、通信の安定のために、映像データは一旦メーカー(中国)のサーバを経由するはずですから...
[25089489] ATOM CAMとTP-Linkどっちがいい?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2023/01/09 12:23:13(最終返信:2023/01/11 09:36:36)
[25089489]
...TP-Linkの方が、おっしゃる通り不安定になりやすいです。 私の環境では、ATOM Camの方が接続は安定してます。 因みに、動体検知での録画ですが、TapoではSDカード入れないと録画出来ません。 ATOM...>ひまJINさん 情報ありがとうございます。 複数台表示はTP-Linkの方がよさそうですが、接続が安定しないというのはちょっと・・ですね。 知人のTP-Linkでは、長時間表示させておくと途中で動画が止まってしまうことが多いと言っていたんですが...
[24901925] これ電源アダプターやケーブルは防水じゃないですよね???
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2022/08/31 18:26:22(最終返信:2022/12/21 11:22:16)
[24901925]
...この製品の室内コンセント利用で漏電や火災を心配するなら、家中のたこ足配線を点検するほうが先でしょう。 また、ソーラー給電は長年の使用を考えると安定性に不安が残るので私は選択しませんでした。 私は先日、AmazonのブラックフライデーでC320wsを2台購入し...
[25035635] 不具合について(アプリから消えてしまった)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2022/12/02 18:03:30(最終返信:2022/12/04 12:49:12)
[25035635]
...初めの頃は動作が不安定で毎日自動再起動する設定にしていましたが、この1年位(?)は自動再起動の設定をやめて固定アドレスで使用していますが安定して動作しており再起動させた記憶がありません。 C自動再起動に設定したほうが良いのでしょうか?デメリットはないでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M2)
2022/10/22 22:29:52(最終返信:2022/10/23 12:31:45)
[24976455]
...2画面仕様で1台は3本から4本の感度が良いがもう1台は1から2本で点滅で電波が安定しないカメラが異常でしょうか 設置環境次第でしょうね。 このカメラ2.4GHz無線LAN使ってるので、不安定で混信しやすいです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2022/08/17 12:40:42(最終返信:2022/08/31 14:19:36)
[24881656]
...犯人側の動きが撮れてコソ意味があるのであって Wi-Fi等の無線区間があると遅延しやすくなりますし このクラスの製品に リアルタイム性や安定性を求めても難しいかもしれませんよ。 やり方はここに書いてます。 https://www.tp-link...
[24637819] 電源直結して安定的に使用できている方はいますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP)
2022/03/07 20:40:00(最終返信:2022/08/23 12:44:34)
[24637819]
...Googleのサポートにも相談していますが、解決していません。 【質問内容、その他コメント】 電源に直結して問題なく安定的に使用できているという方がいらっしゃいましたら、変圧器の情報も含めてぜひ教えてください。 うちでは24...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2022/06/19 22:01:41(最終返信:2022/06/22 01:01:09)
[24801578]
...妻がスマホでTapo アプリを起動させぐるぐるでカメラ映らず…状態になりもしやと思いWi-Fi見たら不安定になっており全くネット使えなくなりました。 このコンビ?(ルーターのみの異常?)はダメですね…。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/10/19 15:44:25(最終返信:2022/06/19 21:59:32)
[23735889]
...串焼の串を差したものです。 >まるき55さん ご回答ありがとうございます。 なるほど〜、治具があればしっかり安定して回せそうですね。 参考になります。ありがとうございました。 ベビーサンダーの刃を交換するときに使う工具を使うと簡単に外せます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300)
2022/03/23 16:33:50(最終返信:2022/05/13 17:56:17)
[24664267]
...どちらかが良さげかなぁと思案しています。 >三毛猫たまちゃんさん どうも(^^) 要は、アンプキットの許容範囲の電圧で、安定化電源を接続すれば良いので、電池は一例です(^^; >ありがとう、世界さん お返事、有難うございます...
[24606919] Tapo C320WS フルカラー 欧州で販売されている
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2022/02/18 17:03:15(最終返信:2022/04/20 14:06:43)
[24606919]
...半導体不足で、ほとんど売り切れ、あっても 20%以上高い転売価格。 日本は、Tapo C310でも世界販売安定してから、6ヶ月以上遅れて販売だったので 夏以降に販売してほしいが、 技適証明取得に、時間が掛かるのか...
[24702863] WiFiはソフトバンクAirでも大丈夫ですか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2022/04/16 19:58:50(最終返信:2022/04/17 11:23:09)
[24702863]
...WiFi環境が不安で…ソフトバンクAirでも接続出来るのでしょうか?? Wi-Fiより携帯波の方が安定しないでしょう。 まず使えるとは思いますが、Airターミナルの端末間通信設定が「許可」になってるか確認して下さい...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/03/11 13:16:52(最終返信:2022/03/30 17:56:34)
[24643654]
...wifi Home L02の中古を買うのはいかがでしょうか? 初期設定だけ頑張れば、あとはテザリングよりも安定してWifi確保できます メルカリとかで2000円前後で手に入ると思いますよ ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2021/04/16 17:39:05(最終返信:2022/03/04 14:30:29)
[24084196]
...とで便利に使う というタイプの商品とは違いますよね。 ・いちど設定を確定させたら同じ設定で長期間安定的に使う ・第三者から不正に設定変更されにくくする 等の観点から、 「容易に切り替えられる方が便利で良い」とは限らないのでは...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/09/21 09:25:26(最終返信:2022/03/01 20:16:02)
[23677057]
...数分見る限りは、特に途切れは無い印象です。 アプリ設定でカメラの自動再起動は、設定した方がシステム安定すると思います。 あと、2.4GHz WiFiは、性格上周囲の家のWiFiが干渉する可能性が高いです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/02/06 21:18:32(最終返信:2022/02/13 12:30:41)
[24584648]
...やっても安定しなくてダメでした。1〜3日して切れる感じでした。 SIMフリーWi-Fiルータの方も月一ぐらいで切れていたのですが、 こちらは、1日1回ルーターを再起動設定することにより解決、安定しています...
[24517963] 外部にあるカメラをアプリに登録する方法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2021/12/29 18:35:36(最終返信:2021/12/30 03:09:14)
[24517963]
...UIDの末尾が異なります。 ・スマカメV版:アプリ「スマカメV」、安定性×、箱印刷スマホ「黒」、UIDの末尾「111A」以外 ・スマカメ版 :アプリ「スマカメ」、安定性○、箱印刷スマホ「白」、UIDの末尾「111A」...・スマカメV版とスマカメ版では、使用アプリ(=使い勝手)が異なります。 ・スマカメV版とスマカメ版では、安定性が大きく異なります(2020年9月時点)。 ・スマカメ版はすでに生産終了しており、店頭などに残っている在庫のみとなります...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M3)
2021/12/16 09:06:49(最終返信:2021/12/22 15:40:05)
[24496551]
...,000円でした。防犯ステッカーくれました。知識と技術があれば自分でも可という感じです。 動作は安定していて、1度アップデートがありました。モニターをネットに接続しているとお知らせが届きますので操作するだけでした...「常に見られている」「監視されているような気がして嫌」と思う人もいると思いますので事前の根回しは必要かと思います。 安定したいいカメラとモニターだと思います。 >-12℃さん 情報ありがとうございます。大変参考になります...
[24416317] カメラ複数台×モニタ1台の接続について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Cam GA01317-JP [Snow])
2021/10/27 17:47:27(最終返信:2021/11/01 09:58:44)
[24416317]
...事務所用で配線工事からお考えなら、ちゃんとした業者に頼んだ方が良いと思います。 接続もWiFiではなく、有線LANにしないと、安定した利用は出来ません。 素人工事だと、後々運用面などで支障が出る可能性も高いです。 今どき、監視カメラ扱ってる業者も多いと思いますので...
[24365176] 条件に当てはまる監視カメラを探しております
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2021/09/27 01:36:03(最終返信:2021/09/28 02:32:35)
[24365176]
...(WebUIまたは電源抜き差しによる再起動で、復旧します) CS-QS20であれば、オススメできます。 ・QR220より高い安定性 (年に1回も死にません) ・QR220より高い解像度 (犯人を特定しやすい)。 ・QR220と同じく...