(自動車(本体) > マツダ > MAZDA2)
2021/02/25 10:59:38(最終返信:2021/02/26 15:30:24)
[23987413]
...※その間災害ボランティア行った先でMTの軽トラ乗ったりはしてます(笑)。 納車初日は酷いものでした。ディーラーからは無事に出られたものの、安定したクラッチ操作が身についていないからだと思いますが、途中でたぶんクラッチを深く繋ぎすぎてのエンスト連発...
(自動車(本体) > ダイハツ > タント 2013年モデル)
2021/02/25 08:23:08(最終返信:2021/02/26 04:51:27)
[23987220]
...3倍の減衰力を持っているので、乗った感じは「軽自動車とは思えないドッシリ感」てところです。 車体が安定すれば車酔いも減少しますよね。 リアだけならDIYで簡単に交換できますよ。費用も1万位ですし、オススメします...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー ハイブリッド 2020年モデル)
2020/12/14 18:19:57(最終返信:2021/02/25 18:07:18)
[23848989]
...燃費を良くしようと意識もしてないので走行距離は重要です。今の時期は19程度と考えてます。 評価は安全運転100エコ運転71で安定してます。基本的に右側通行で走行しているのでモーターは申し訳ない程度のメリットしかなくガソリンメインになってます...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2013年モデル)
2021/02/18 20:36:42(最終返信:2021/02/24 22:37:49)
[23974660]
...SUVの最低地上高ちょっと低くありませんか?SUVならもう5cmか10cm高い方が雪道などで良いと思いませんか?走行安定性が下がってしまいますかね? 8.ロービームは明るくて良いのですがハイビームは暗くて見づらいと思いませんか...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2021/02/24 08:32:08(最終返信:2021/02/24 17:26:11)
[23985496]
...Koikeさん 乗り味、書き方が悪かったですね。すみません💦 ノーマルと比べて直進 コーナーでの安定性や悪路走破性等 の性能面での事です。 アピオさんのもバランスが良い商品だとは思いますが 減衰力調整機構付き...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/12/02 00:33:46(最終返信:2021/02/24 17:02:01)
[23824021]
...以前設置したカメラは同じ様にHDDに録画するタイプでした。 今回は設置も電源も自分でやりました。ソーラータイプは安定しないのであえて100Vにしています。通信は有線も出来ますが面倒なのでWiFiで飛ばしてスマホやパソコンでモニターできます...
[23622277] CWモデル購入検討中 オーディオ等について
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー)
2020/08/25 22:18:48(最終返信:2021/02/24 12:46:31)
[23622277]
...車でした、GFは安全装備も充実で素晴らしいですが、先代に敵わないのは運転している時の軽快さ!GFは安定志向です、後、チョットした収納の数、特に運転席の左側のドリンクホルダーとその下の小さなポケット!あ...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > up!)
2021/02/22 22:06:51(最終返信:2021/02/24 02:30:26)
[23982701]
...なく維持費も高くありません。 UPの特筆すべき点は高速の安定性です。 高速を走ることが多いのであればUPの方が疲労度が低いと思います。 この安定感を味わったらASGの癖も多少の不自由も消え去ります。 ...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン)
2019/10/06 13:12:28(最終返信:2021/02/24 01:48:16)
[22971258]
...を頻繁に使うので直進安定性や風切り音などはマイA250mで確かめたいと思います。楽しみです(^-^) 本日、無事に納車されました。タイヤは安定のハンコックでした。...然さがBenzの持ち味だと思います。HUDは夜間や高速で威力を発揮すると思います。やはり安定のハンコックでしたか(^^;)まあ走り出してしまえばどうということは無いですね。仰るとお...日もヤナセに遊びに行きAセダン試乗第二回目です。今日は高速を走りました。やはり抜群の直進安定性(Cには敵いませんが)と乗り心地を確認できました。エンジンもだいぶ慣らしが進んだせいか...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー ハイブリッド 2020年モデル)
2021/01/30 18:10:03(最終返信:2021/02/23 21:48:31)
[23936407]
...10月の納期らしいですね(汗) ハリアーはハイブリッド、4WD、調光、レザパケ、プレシャスブラックパールが遅延要素です。 安定的に遅いのは圧倒的にハイブリッドの4WD。ここを避けるだけで数ヶ月単位で早くなります。 9月下旬契約...
(自動車(本体) > 日産 > スカイライン)
2020/12/02 11:17:35(最終返信:2021/02/23 21:24:27)
[23824532]
...そして乗り込んだ時に「何処までも行くぞ!」と思わせるフィーリングとボディの塊感。 某国時代には「200km/h超領域でも横風でも問題無く安定して操舵でき、クルーズ可能」も”違い“だった。 こういうものに“不当に高価格”な対価を払いました。...
[23468241] 急速充電がないことに関してご意見をお聞かせください
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV)
2020/06/14 13:14:16(最終返信:2021/02/23 17:25:03)
[23468241]
...燃料もハイオクでしたし、挙動があまりよくない、曲がるのが苦手でした。試乗したRAV4 PHVは、静かで、安定感があり好印象でした。EV走行時の加速は、期待したほどではありませんでした。 ZESP3はかなり割高ですね...
[23830075] ドラレコmSDカードに付いて教えて下さい
(自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル)
2020/12/05 08:46:21(最終返信:2021/02/23 13:24:36)
[23830075]
...128GB以上のmicroSD以上はSLCやMLCタイプはありません。3D-NANDが開発されたとはいえ、一般のTLCタイプは製品の安定度が落ちます。つまり同じ会社の同じ製品でも個体差が大きいということです。 @Aの理由から、車メー...
(自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル)
2021/01/25 22:39:45(最終返信:2021/02/23 00:40:39)
[23927660]
...実際に雪が降る地域の方で普段使いしている方に質問です。 スイフト 4WDで雪道を走行の安定度は如何でしょうか?またスタック、スリップなどはありますでしょうか? コンパクトカーと...一つと考えています。 どうぞよろしくお願いします。 >スイフト 4WDで雪道を走行の安定度は如何でしょうか? FFでも問題ないですから4WDなら何も問題ないですよ。 >また...だ他社のジャンルとしてはコンパクトカーに乗ったことがなかったのでスイフトの四駆での雪道の安定性を知りたいという意図での質問でした。 >Kyパンダさん 雪はさまざまです 通常皆...
[23373411] シャトル フルモデルチェンジ 情報交換スレッド
(自動車(本体) > ホンダ > シャトル ハイブリッド)
2020/05/01 19:28:43(最終返信:2021/02/22 23:07:30)
[23373411]
...現在小型車ではマツダ2だけにパワーシート(しかもメモリー付き)が設定されている様です。ホンダ車もぜひ! 4、高速安定性についてフィットシャトルでは不安でした。100km/h程度でも路面の荒れたところではナビが時々「車体がふらついています」と言うのです...
(自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル)
2020/11/26 12:40:25(最終返信:2021/02/22 22:49:37)
[23812037]
...空気圧を少し高め(標準圧より+0.2kgf/cm^2以下)にすることによって、乗り心地が少し悪くなりますが、安定性が増す可能性がある為、自己責任で試して見てはいかがでしょうか。 普通の乗り方であればヘタリはフロント...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/01/29 20:52:45(最終返信:2021/02/22 21:32:34)
[23934723]
...雨天時など事故を起こしにくいだろう4WDがマシかなと思います。 全てはスレ主さんの考えよう次第でしょう。 4WDって雪国じゃなくても高速などの直進安定性を考えると選ぶ価値はありますよ。サンルーフの類は雨漏りとかクレームの元です。どうせ選ぶならフルオープンでしょ...
[23091214] 1.CVTのバネ現象 2.パドルシフト付きのグレード
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル)
2019/12/06 19:14:15(最終返信:2021/02/21 20:24:49)
[23091214]
...0:25>加速時に振動を伴うエンジン音がします。 官能的とは言えません。 DAIHATSU ROCKY のベストバイは4WD!? 加速も安定性もグンとよくなります!! https://www.youtube.com/watch?v=vVqPHNTN_C8...
[23972945] DAにBeat Sonicを接続した時の通信手段について質問です。
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/02/17 20:58:22(最終返信:2021/02/21 18:38:33)
[23972945]
...今のところLTEドングルにしようかと思っています。こちらは nano SIM ではなく、micro SIM のようですね。安定した速度や月額など、どこの取り扱い会社が良いか調べてみます。 >sora292802さん >楽天でも...