安定 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 安定 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"安定"を検索した結果 1463件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25285617] タイヤのひび割れとタイヤ交換候補について

 (タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 215/55ZR17 (98Y) XL)
2023/06/03 12:27:22(最終返信:2023/06/04 10:44:25)

[25285617] ...VE303にご不満が無かったら、後継のVE304はいかがでしょう。 VE303の使用経験ありますが、ウェット制動、操縦安定性、ノイズの改善は興味深いです。https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2020/sri/2020_002...tftc.gr.jp/files/performance_test/00122/08.pdf 操縦安定性の新旧データ https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00122/17... 詳細


[25276693] タイヤ交換で改善出来ますか?

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 155/65R14 75H)
2023/05/27 19:46:24(最終返信:2023/05/28 20:53:39)

[25276693] ...15インチにインチアップし、 少し扁平率の数値を小さくする(65から50・55にする)のもありかと思います。 幾分、安定性は向上するかと思います。 ス-パ-アルテッツァさんありがとうございます。2.8ですね。今度試してみます... 詳細


[25264479] 日産セレナc27 タイヤ交換

 (タイヤ)
2023/05/18 00:08:05(最終返信:2023/05/18 21:19:44)

[25264479] ...乗り心地、静粛性>安定性>耐摩耗性、とすると、ブリヂストンのタイヤしかないような気がします。 乗り心地、静粛性重視なら、 ブリヂストン REGNO GRVII 195/65R15 91H 安定性重視なら、 ブリヂ...エコピア) 今回重視したいのは 乗り心地、静粛性 月1回かなり重たい荷物を運ぶので 安定感 トランパスMPZが偏摩耗せずかなり綺麗に減ったので耐久性 で考えています。 耐久...パスMPZを履いています。 >乗り心地、静粛性 >月1回かなり重たい荷物を運ぶので >安定感 >トランパスMPZが偏摩耗せずかなり綺麗に減ったので耐久性 画像をよく見ますと、外... 詳細


[25249154] 155/65R14 75Sでサイドウォールのしっかりしたタイヤ

 (タイヤ)
2023/05/05 22:47:29(最終返信:2023/05/10 21:07:03)

[25249154] ...ンタクトしません。 本当に構造理解してますか?サイドウォールにある程度の柔軟性がなければ、トレッド安定せず危険ですよ。 >タキステルクリカワさん >エレメカさん >John・Doeさん >コピスタスフグさん... 詳細


[25245588] 思いの外良い

 (タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ102 225/45R18 91W)
2023/05/03 05:47:34(最終返信:2023/05/08 07:19:16)

[25245588] ...2000キロ走行しましたが確かにロードノイズは若干多いような気がするけど、微々たるレベルかな 直進性や安定性、轍などの通過も全く問題なしにスムース 燃費も変わらず空気圧高めな設定でも普通に乗り心地も良い... 詳細


[25246721] ミニバンにこのタイヤはいかがでしょうか?

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 205/55R17 95V XL)
2023/05/04 00:33:37(最終返信:2023/05/08 01:05:04)

[25246721] ...の相性はとても良いです。 3シーズン目ですがタイヤも変な減り方をしてなく乗り心地と直進安定性が良化して満足してます。 >ミニバンにはミニバン専用タイヤがいいのかもしれませんがい...luEarth RV02を履かせていました。 サイドウォールに撓む感じが少ないので走行安定性を感じる一方で、低速域ではもう少し撓んでくれたら乗り心地が良いだろうな、という場面もあ...面を選ぶようで特に透水性舗装の路面で独特のノイズを感じます。 とは言え、高速域での直進安定感、段差乗り越えや多人数乗車時の乗心地良化の面では好印象です。この点ではミニバン専用タイ... 詳細


[25249987] CX-5用17インチとしては、BluEarth RV03かXTか・・・

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 225/65R17 102H)
2023/05/06 17:51:36(最終返信:2023/05/07 17:25:36)

[25249987] ...トレッド面のデザインがBluEarth RV02と似ているため、自身は選べませんでした。 静粛性に拘らない場合は、走行安定性や偏摩耗の少なさが期待できるBluEarth-RV RV03がよろしいと思います。SUV用でなくても相性は良いはずです...AE61とBluEarth-RV RV03で迷っておられるとのことですが、 違いは、静粛性や乗り心地、走行安定性はほぼ互角。 低燃費性能とドライ性能でBluEarth-XT AE61有利、欠点は耐摩耗性能。 耐摩耗性能とウエット性能でBluEarth-RV... 詳細


[25248159] スペーシアのタイヤ選び

 (タイヤ)
2023/05/05 08:12:58(最終返信:2023/05/06 16:56:03)

[25248159] ...・BluEarth-RV RV03CKはウエットグリップ性能aとウエット性能が良いから つまり、応答性(操縦安定)とウエット性能を重視する私には、BluEarth-RV RV03CKは最適タイヤと言えるのです。... 詳細


[25211461] どのタイヤにしようか悩んでいます

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/50R15 73V)
2023/04/06 18:55:43(最終返信:2023/05/01 15:01:56)

[25211461] ...乗り心地が良いです。 多少のデコボコ道でもスーと乗り越えますし、100Km出しても安定しています。 つまり、通常走行も高速走行も安定していて、静かで乗り心地も良いです。 ルマンV+は新発売のタイヤなので、設計が最新式なので良いのだと思っています...ウエット・乗り心地重視のバランス型コンフォートタイヤ ヨコハマ ADVAN FLEVA V701 ウエット・走行安定性重視のスポーツタイヤ です。ですが、性質が全く違いますが? 重視する性能がコスパ≧ウェット性能>ライフ>静粛性>>>燃費... 詳細


[25162920] 軽ハイトワゴンのタイヤ選びについて

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 155/65R14 75H)
2023/02/28 19:46:37(最終返信:2023/05/01 05:41:59)

[25162920] ...くなったタイヤの高速安定性が生きてきます。充分安定しています。 結果として、低速から高速まで乗り心地が良くなりました。 (注:インチアップせずに、元の14インチにルマンV+を付けると、柔らかすぎて高速では安定しないと思えます)...サクラが好きになりました。 ↑ 高速道路に行きました。 時速100Kmから120Kmで安定して走ります。 サクラはエンジン音がしないので、無音で120Kmで走るのは新鮮な感覚です...みが聞こえてきます。 Le Mans V+ 165/55R15のタイヤは、高速でも静かで安定します。 良いタイヤですね。 サクラにぴったりだと感じています。 ... 詳細


[25218416] ハスラーJスタイルのタイヤで迷ってます。

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R15 77H)
2023/04/12 01:47:00(最終返信:2023/04/30 22:00:12)

[25218416] ...くなるとともに、高速安定性がぐんと増しました。 高速道路では時速100Kmから120Kmで走っていますが、静かに安定して走ります。 また、地道では60Kmから80Kmの乗り心地が良くなりました。 静かで安定しているので...1200KM 年2〜3回 帰省で往復約600KM[高速使用 乗り心地>>耐摩耗>>高速安定性>>ウエット性能 候補としては @LE MANS V+ ABluEarth-RV...の中では最も快適性(乗り心地や静粛性)が得られますが、相反するようにハイト系車種では高速安定性(フラつき)が、多走行では偏摩耗が、それぞれ課題です。 メーカーは新旧LE MANS... 詳細


[25211912] 50プリウスの夏タイヤで悩んでます。

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST)
2023/04/07 02:35:58(最終返信:2023/04/28 22:57:25)

[25211912] ...耐摩耗性というより劣化が先にくる感じです。 LE MANS VとPrimacy 4を比べると直進安定性、耐摩耗性、乗り心地はPrimacy 4が上です。 LE MANS Vは比べると静粛性がやや高いです... 詳細


[25237210] RAV4アドベンチャーのサマータイヤ交換で迷っています

 (タイヤ > MICHELIN > LATITUDE Sport 3 235/55R19 105V XL)
2023/04/26 18:41:19(最終返信:2023/04/27 20:56:21)

[25237210] ...行性能と安定性、ウエットグリップをさらに向上させたランフラットタイヤです。 選ぶならファルケン AZENIS FK510 SUV → グリップ性能と走行安定性に特化...と走りやすくなる。 幅広いシーンで活躍するオンロード向けのSUV用タイヤとして、 走りの安定性と、ウエット性能をとくに高めました。 https://car.watch.impr...レミアムスポーツタイヤ ・PROXES Sport 2 → ウエットグリップ性能と走行安定性を持ったプレミアムスポーツタイヤです。2になって耐摩耗性を向上させました。 このSUV... 詳細


[25225631] フォルクスワーゲンup!にどうでしょうか?

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 185/55R15 82V)
2023/04/17 19:59:48(最終返信:2023/04/23 09:20:55)

[25225631] ...ずどっしりとした直進安定性がありカッチリしたフィーリング Primacy 4を使用して1年ほどですが、上記のお好みにはマッチしていると思います。 雨天時のグリップ力、排水性は良いと思います。 直進安定性に関しては不安感な...かと思っております。 省燃費性はそこまで気にしておらず天候に左右されずどっしりとした直進安定性がありカッチリしたフィーリングのタイヤが好みです。 サイズは185/55/15になりま...す。 空気圧で多少調整が必要になると思いますが、 >天候に左右されずどっしりとした直進安定性 ↑で欧州銘柄を選択する方向性としては間違っていないでしょう。 ただ1点、気になる... 詳細


[25172824] どのタイヤを選ぶか

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R14 75H)
2023/03/08 01:58:49(最終返信:2023/04/17 08:57:29)

[25172824] ... エコタイヤなのでグリップ感は感じ難いですが、タイヤが撓んでフラつくことはないので走行安定性が高く、シャキッとした乗り心地、重心が高い車種ほど恩恵に預かれそうに思えます。交換時期...えるタイヤが無いのが悲しいですがその中でもドライ、ウェットの安全性や重心の高さを考慮した安定性も重視してみたいと思います たくさんのご意見ありがとうございましたm(_ _)m 15...中低速域では路面のデコボコをスーと乗り越えるし、高速道路では100から120Kmで静かに安定して走ります。  やはり、60タイヤと65タイヤでは設計目標が違うのでしょうね。 ... 詳細


[25210708] 日産サクラに付けました。良いです

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/55R15 75V)
2023/04/06 04:27:42(最終返信:2023/04/13 11:00:25)

[25210708] ...になりました。高速安定性もグット良くなりました。 Happy Happy! 昨日、高速道路を走りました。 静かで、100kmを超えても高速安定性も良いです。 調...。 走行音も静かで、普通のスピードでは悪い舗装面でも軽く乗り越えて行きます。 高速走行も安定しており、100kmでも安心して走れます。 最近発売されたタイヤなので、設計も良いのだと...m程度で快走しました。 タイヤをインチアップしているのと静かで柔らかいタイヤなので、高速安定性が増していて走行音も静かです。 エンジン音無くて、120Kmで静かに走るのは新鮮な感覚... 詳細


[25215443] コストを安くおさえたい

 (タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 225/45R19 92W ☆)
2023/04/09 18:46:51(最終返信:2023/04/10 00:18:54)

[25215443] ...com/review/K0001332087/#tab オールシーズンの特性を備えるのでCINTURATO P7 RUN FLATよりグリップや走行安定性は落ちるかもしれませんが、耐摩耗性の高さは特筆ものだと思いました。 コンチネンタルは一般的なカー用品店では見かけにくい銘柄だと考えますので... 詳細


[25206441] トヨタ ヴィッツ タイヤ交換おすすめ

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 165/70R14 81H)
2023/04/02 19:50:15(最終返信:2023/04/04 17:44:01)

[25206441] ...でおすすめを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 【重視するポイント】 安定性>静粛性>コストパフォーマンス>燃費 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 ...は 165/70r14です。 よろしくお願いいたします。 > 【重視するポイント】 > 安定性>静粛性>コストパフォーマンス>燃費 > 【比較している製品型番やサービス】 > エ...前者が無難な選択になるかと。 >ニコフックさん サイレントコアに抵抗がなければ、 運動安定性、静粛性、乗り心地、ともLE MANS V+ 165/70R14 81Sになるのでは。... 詳細


[25042511] ネイキッドのタイヤについて

 (タイヤ)
2022/12/07 09:19:53(最終返信:2023/04/03 08:45:53)

[25042511] ...Berryさん ショックアブソーバーに関しては、劣化しているのでしょうけど、私の主観ですがあまり操縦安定性に不安は感じられないです。 職場に150万qになる大型トラックがあるのですが、それに身体が慣れてしまっているのでしょう... 詳細


[25192885] タイヤ選びでアドバイスください

 (タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2023/03/24 08:09:20(最終返信:2023/04/02 23:19:57)

[25192885] ...ほぼ同じと思ってもいいのかなという前提ですが・・・ このタイヤいいですよ。 道路からの突き上げ感がマイルドです。 ハンドリングも安定していて、不満はないです。 2021/1発売のタイヤですから長期使用の実レポートはないと思います...(ただしRV02では、大きく凹んだ道で左右に揺すられた記憶があります) ・コーナーなど横方向の入力でもヨレなく安定した走行を得たいならCL1を。(段差の通過時はどちらかといえば硬質、全般にスッキリした走行感) >... 詳細