[25120419] 80ハリアーのロービームヘッドライト暗くないですか?
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2023/01/30 22:42:31(最終返信:2023/01/31 12:41:36)
[25120419]
...題名通りプロジェクターベッドライト暗いように思います。 以前所有の60後期と対比すると、明るさは歴然だと思います。代車に借りた新型アクアも明るかったので余計に… こればかりは対策なんか無いだろうし愚痴になりますが…...こればかりは対策なんか無いだろうし愚痴になりますが… >メリー25さん 前車アルファードで今はハリアーHEVですが、走行中はそこまで暗いと感じたことはありません。 実際に光量を測った分けではありませんので、個人的な見解です。 アルファ...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2023/01/15 22:33:53(最終返信:2023/01/31 08:21:09)
[25099067]
...車自体がそんなに納車されてないのでまず心配ないと言われました。 良い情報ありがとうございます。 ながーく暗いトンネルの出口から光が見えたような気がします。 1月に入り、近くにあるトヨタとダイハツの新車プールに昨年は全く見なかったランクル300と新型レクサスRX...
(自動車(本体))
2023/01/29 18:41:45(最終返信:2023/01/30 01:22:38)
[25118593]
...暗いのにやたら眩しいフォグだけ点けた車の運転手は、もれなくハンドルのテッペンを右手で鷲づかみして身体がナナめってるんだが、ハンドルを上から押さえ付けるとフォグランプが明るくなるの、かお? >seikanoowaniさん...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2023/01/27 10:43:22(最終返信:2023/01/29 20:01:00)
[25115065]
...燃費は22km/ℓ位でしょうか。 後ろのガラス面は少し色味がついているので、インナーミラーは暗い感じがします。 >Lois2005さん 納車おめでとうございます(^^) ACCは人間の感覚とは一致しない場合もあるので...非常に便利で使えるときは 積極的に使っていますが…、早く完全自動運転が実用化して欲しいです。 インナーミラーは暗いですよね。 デイ&ナイトミラーかと思って切り替えスイッチを探してしまいました。 数少ないハスラーの不満点ですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ハイエース バン 商用車)
2023/01/21 07:55:04(最終返信:2023/01/29 10:06:47)
[25106465]
...もしれないのですが、ヘッドライトがオートのみで、停車中でしかライトが消せません。 少し暗いだけでもライトが点いてしまい(消せない)不便です。 対策があれば教えて頂きたいと思いま...ドライバーが多いせいで強制点灯になってしまったのは仕方がないと納得しています。 かなり暗いのにライト付けない車をよく見るからオートライト義務化は大賛成。 どうしても嫌なら照度セン...f Aauto Bsmall C点灯という仕様です。offがあると、釣りの順番待ちでまだ暗い朝に夏場のクーラーや冬場のヒーターを付けっぱなしにするときに(ハイブリッドです)周りに迷...
[25071727] 後ろにつくと、フリードのテールランプが鬱陶しい問題 チラつき
(自動車(本体) > ホンダ > フリード)
2022/12/27 23:48:16(最終返信:2023/01/27 21:01:26)
[25071727]
...すごく不快で苦手ってワシだけかな。 おそらく凝視、ずっと見続けてもわかりません。 周りが暗いときに、凝視せず、視線をずらさないとわかりません。 ただ止まってる車ではわからないかも。...じ車に遭遇しやすいのかもしれません。 くねくねした山道は、視線が移動しやすいのと、周囲が暗いので、余計残像が出やすいのかと思います。 目が悪いのか、老化でなるのか、わかりませんが、...スレ主や我々再現者は周辺視野の感度が低くて途切れる、のかも? デューティが低過ぎることで暗い時間がどのくらいあるのか、他の車種と違うのか、、、 >cbr_600fさん 撮影内容は...
[21194996] ウェイクオーナーさんへ ヘッドライトのご協力を!
(自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル)
2017/09/14 05:14:07(最終返信:2023/01/22 23:21:50)
[21194996]
...私はヘッドライトの位置が比較的低い車に乗っていますので Wake のように他車に迷惑は掛けてはいませんが、それでも例えばとても暗い住宅街を走行中、親御さんに手を引かれて歩く小さいお子さんに自車のライトの光軸が思いっきり当たっているのに気付いたときなどは...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/01/22 18:37:56)
[24389416]
...(10年以上前ですが)ただし真夏の夜は突然の夕立がこわかった 。 >怪力ニートさん レスありがとうございます。 突然の雨は困りますよね。 暗いときだと雲の変化がつかめなくて急に雨に見舞われそうですね。 お盆の暑い日、涼もうと思って山道目指していったら...楽しそうでうらやましくなるレポート ありがとうございます。 この辺の山と谷川をよけ、とがった木々の間をすり抜けるような狭くて暗い山道とは違って、 訪れたことはないのですが裏磐梯と聞いて、緩やかな山々を繋ぐようにカーブが続く 雄大で明るい山道のイメージが膨らみました。...
[24531761] オートライトの点灯・消灯とナビ画面他の明暗切替が連動しない
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2022/01/07 17:20:19(最終返信:2023/01/21 19:42:06)
[24531761]
...ードのまま暗い状態が続きます。 この症状は10分以上継続することも多く、非特定の操作やタイミングで復旧します。オートライトが消灯してもアドバンスドドライブディスプレイやスピードメーターが暗い状態が続き...実施してきました。 その結果、オートライトとモニター系の明暗連動が正常になりました。 (暗い環境から明るい環境に出ると、数秒後にモニターが昼間モードで明るくなり、それから若干遅れて...戻すと相当減光しますね!今まであまり気にしていませんでした...。 ただし、周囲が完全に暗い状態では9目盛戻しや13目盛戻しでも、個人的には全く視認性に問題ありませんでした。私は街...
[19436418] 助手席電動スライドシートの配線のやり方
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2015/12/26 19:36:28(最終返信:2023/01/21 11:26:27)
[19436418]
...サードをLEDにしても社外のLED基盤セットに交換したいです。 純正はスポットライトのような感じで高級感はありますが全体照らすには暗いと感じるからです。 全部LEDにするのと、セカンド、サードのみLEDにするのでは交換する部品は全然違いますか...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2022/05/21 13:43:41(最終返信:2023/01/15 20:28:48)
[24755853]
...楽しみと心配が入り混じった気持ちですね。 今度のZもそうですが海外のおこぼれを忘れた頃に国内市場投入するようなメーカーは先行きが暗いです。 >くまごまさん エクストレイルも現在フル装備で購入すると400万程度です。 それでも日本車の価格は諸外国に比べて安いので...
[25070781] 新型シエンタにデイライトが付いてる!?
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2022/12/27 10:28:48(最終返信:2023/01/15 10:27:09)
[25070781]
...>papipupepo-nsxさん 車幅灯そのまま使えば良いのだから、無駄にお金出さずにその時の気分に従いスイッチ捻るだけです。 暗い所に行けばライトが点灯するし、明るければ車幅灯に戻ります。 >selfish-grandpaさん ...
[25072345] ディラーより発注時期の連絡が来ました。
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2022/12/28 13:05:48(最終返信:2023/01/12 10:35:49)
[25072345]
...他の色も見ましたが個人的にカッコ良いなと思ったのは赤と黒ですかね 青とグレーは明るい所と暗い所で見る時の差が大きいなぁと感じました(青は暗い所、グレーは明るい所で見るのが好きです) >NO CAR, NO LIFE...
[24768919] 新型アウトランダーのボディーカラーについて
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/05/29 22:14:48(最終返信:2023/01/10 12:59:41)
[24768919]
...クロスのスポーティーなブルーとだいぶ雰囲気が違います。 太陽光のしたでみるとピッカピカでしたが、夕方少し暗いところで見るとネイビー色に変わります。 ディーラーで取った実際な画像を添付します。ご参考まで ...
(自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2019年モデル)
2019/11/26 14:09:09(最終返信:2023/01/08 10:31:20)
[23070913]
...止まらないと消せないし、勝手に点くと思います。 最近、デイライト付いてる車も増えて来ました。 夕方明らかに暗いのにライト付けてない車より余程マシですよ。歩行者に睨まれた?気づいてくれたと考えませんか? とうとう消せなくなったのですか...
(自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム)
2022/12/30 12:20:40(最終返信:2023/01/07 22:32:07)
[25074877]
...と思います。昼間でも暗いと思いましたので。間違っていたらすみません。 >kmfs8824さん SA2もプライバシーガラスが標準装備でしたか。SA2は少し暗いと思ったぐらいで、SA3はもっと暗い感じです。 ...ンがあったんですね。現車、確認してみます。 >北に住んでいますさん 直接後ろを見ても、暗いと思います。 >>純正のプライバシーガラスなんてそんな濃くないから、自動防眩ミラーか...ですよね。やはり別途フィルムでしょうか。 皆様、ありがとうございます。 でも、あまりに暗い場合、車検、通らないってこともありますよね。この車の車検が2023年2月だったのですが、...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/01/03 17:18:14(最終返信:2023/01/06 06:23:25)
[25080932]
...昨日までこんな事なかったと それは気のせいってか、気付かなかっただけ 最近の車は少し暗い程度でライト点灯します 何ルクス以下で点灯、何ルクス以上で消灯と法規で決まっています、...点灯したら、消すことが出来ません。 感度は、3段階位でディーラーで設定可能ですが、一番、暗いにしても、普通に、昼間に点灯しますよ! 冬の朝だと、7時前後が日の出だと8時過ぎても、点...いので、とりあえず設定してあるような気が。 もしもオフの要件が無かったら、極端な話し、朝暗い時間帯に、走行し始めたら、ライトは夕方まで ずっと点灯したままになってしまう。 仮に昼間...
[25077650] オートライトの頻繁な作動でパッシングと勘違いされた!
(自動車(本体))
2023/01/01 09:47:19(最終返信:2023/01/05 16:42:35)
[25077650]
...インパネの上部にしか無いと頻繁にオンオフになり易いと思います。 ちなみに、凝ったセンサーだと、周囲と前方の照度を計測し、高架下など一瞬だけ暗い場合には、 点灯しないなど高機能もありましたよ。 こういうセンサーなら頻繁にオンオフとはならないはずですが...
[22224197] オートハイビーム機能の誤作動による路上トラブル
(自動車(本体) > トヨタ > タンク)
2018/11/02 06:40:45(最終返信:2023/01/04 23:55:30)
[22224197]
...ですね。 単なるオンオフだけでなく部分消灯など配光を調節しているので明るい街中は一切作動しませんが暗い道では賢いなあと関心してます。 ※タンクのオートハイビームはオンオフしかないようので微妙なんでしょうね...