(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/02/07 21:43:55(最終返信:2021/02/10 23:03:03)
[23952973]
...1,100kWhの幅が生じるのが印象的です。 使用方法はとにかく使ってみてください。このソフトを案内したら質問もなくミュレーションできた人が多数います。 >gyongさん ダウンロードの仕方がわかりません...
[23855066] 新築で過積載210%以上と蓄電池14kはやめた方かよいですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/12/17 23:27:32(最終返信:2020/12/18 22:30:36)
[23855066]
...産業用のパワコンだとOKだと思いますが、蓄電池対応のパワコンだとどうですかね? 販売店が保証について案内してきたら、「どの会社の誰に確認したか」のエビデンスを提出してもらいましょう。 >RACOON RASCALさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/28 09:16:05(最終返信:2020/01/29 08:45:59)
[23195610]
...ソーラークリニックから以下案内がありました・・・ 非常に残念ですね。。。 --------------------...知がありました。 今後は類似のサービスは提供されず、気象庁のウェブサイトから取得するよう案内されております。 気象庁のウェブサイトでは無料でデータが提供されていますが、全地点のデー...。 【今後の予定】 ○増設等の登録内容の更新 今後は行いません ○定型メールでのご案内 2020年2月分まで(3月20日頃、配信予定) ○日射量データの更新 2020年...
[23177064] パナソニック製、太陽光パネル等見積金額の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/18 23:00:24(最終返信:2020/01/19 11:41:51)
[23177064]
...都市ガス地域だとIHとエコキュートはランニングコスト的に無駄になります。私はやりません。 >REDたんちゃんさん ご案内いただいた導入効果で今回投資額を計算しましたら、16.67年となりました。 住まいは関東地方になりますので...
[22967180] 蓄電池 : 2019年問題と国の補助金
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/10/04 18:16:25(最終返信:2019/10/16 11:03:44)
[22967180]
...そこから一段と慎重な案内をしてますが、蓄電池を売る側はモラルなどないから「大げさに誇張した表現」で販売します。 卒FITで蓄電池を普及させたいエネ庁が「蓄電池の売り込みに注意」という案内を出していることが...
[22888017] ソーラーパネルの撤去も選択肢でしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/30 02:18:32(最終返信:2019/09/07 13:21:45)
[22888017]
...例えば「サイクル数=6000回、16.44年使用可能」という案内が多かったですが、最近はサイクル数を出さなくなりましたね。バッテリー残量が不明でしたので、この手の案内は信用していませんでした。 劣化についても、「...すでにバッテリーを設置済みのお客さんに配慮してなのかもしれません. 先日郵送されてきた,東電エナジーパートナー社からの郵送資料(卒FITのご案内)には,書いてなかったです.(ひどい話だ) >ぜろいちにさん 仮想蓄電サービスが発表されたとき...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/05/06 20:56:09(最終返信:2019/05/11 22:59:56)
[22650109]
...皆さんはどう思いますか。 >てっつさんさん 九電だけでなく東北電力も対象です。 東北電力も、既に出力制御案内を事業者に送付連絡済みですので、早ければ今年秋頃から制御開始なのではないでしょうか。 ピークカットも含め...
[22425627] 太陽光、蓄電池の見積り診断お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/01/28 11:41:10(最終返信:2019/01/28 21:22:20)
[22425627]
...言うが、その効果には様々な意見がある」です。 「蓄電池がないと意味がない」という趣旨の案内を受けたようですが、相場より高く売れればその利益だけ業者は潤いますし、担当者は自分の雇用...に反映されるならば、仮に事実と異なっていることでも躊躇なく売り込むでしょう。 蓄電池の案内はエスカレートしており、資源エネルギー庁・JPEAともに2019年問題該当者対象のパンフ...ークに注意。必ずしも蓄電池が良いとは言えないため、慎重に検討してください。」という趣旨の案内を掲載してます。 15年・現金一括払い で計算しても約65〜75万ほどは損します。「多...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/11/18 13:31:18(最終返信:2018/11/19 20:29:51)
[22262137]
...そして昨日の11月17日奇しくも契約からピッタリ1年後(これは偶然でしょうが)九電から電力受給契約 のご案内が唐突に届きました。 受給開始日2018年8月30日 固定買取終了年月2038年9月 購入料金単価...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/21 01:51:30(最終返信:2018/05/06 22:22:16)
[21691367]
...2017年10月:関電への連系申込み (分譲会社宛て) 2017年11月:関電からの系統連系契約のご案内メール(分譲会社宛て) 2017年11月:経産省設備認定申請(分譲会社から) 2018年3月:JPEAからの事業計画認定通知(分譲会社宛)...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/01/17 16:49:15(最終返信:2018/01/30 23:41:27)
[21518160]
...ここで、3区画まで進んだのですが、4区画目の案件で土地に問題があり購入が見送りになりました。次の案件を案内されたのですが、次は19円(18円?)単価になるとのこと。 担当者からは、利回り10%キープにするため...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/10/01 08:49:26(最終返信:2017/10/20 10:47:05)
[21242641]
...みなし認定は確かにわかりにくいですよね。 職場で数年前に訪販で設置した人は、業者さんより無料で行いますと案内があったようです。 でも、作業内容は用紙申請内容に間違いがないか確認して郵送してくれるという2度手間方法で意味が分かりませんでしたが・・・...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/09/10 10:14:52(最終返信:2017/09/10 18:25:36)
[21184423]
...本来のルールを厳守する姿勢に戻ったことによります。 (以前は、連系先行で売電収益分を纏めて支払うことをしていましたが、 7月31日の施行令の案内により、変更になりました。) 8月中には、FITの事業申請の認可が出ると思いますので、出次第連系日・外線工事日を...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/07/11 18:25:43(最終返信:2017/07/12 08:05:53)
[21035636]
...現在ソーラーフロンティア製の太陽光発電を設置しております。 九電から出力制御装置取り付けの案内が来たためハウスメーカーに確認したところ、パワコン交換の15万と言われました。 ネットで調べたところ、我が...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/06/20 09:31:09(最終返信:2017/06/21 10:06:50)
[20981621]
...朝の7時から夕方17時30まで発電ができない状態でした。 内容は古い電柱を建て直す為のようです。 すでに4回くらいストップしています。 みなさんも解列の案内とかきてますでしょうか? >太陽光さんさん そのようなはがきはきたことないですが、今後ありそうですね...
[20912158] 過去の契約者も含め全ての人に出力抑制が可能に
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/05/23 09:23:11(最終返信:2017/06/01 09:03:49)
[20912158]
...完全な付け焼き刃の泥縄状態としか言いようがないほど、お粗末至極です。 肝心のことが全く謳われてなかったり決まってなかったりで、「顧客様に案内するにもできない現状で申し訳ございません」と業者さんからは何度もお詫びされてしまいました。 経産省・お役人の改正法への体たらく状態のために...
[20787258] 改正FIT法による事業計画の提出について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/04/02 14:56:43(最終返信:2017/04/03 14:55:48)
[20787258]
...フォーマット的に何だかそれなりに面倒のようですが、書き方を含めて設置業者さんレベルでもいろいろと疑問点があり、「もう少し確定してからでないと案内できかねます」と言われています。 当方は、産業用野立てと家庭用10kW超えなので提出は必須とのこと...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/03/08 22:12:36(最終返信:2017/03/12 19:04:47)
[20722077]
...ここに一攫千金を狙っている、にわか業者が世に溢れないことを臨みたいです。 ※エネルギー庁からハガキで案内はきたものの、掴み所のない文言で真意が分かりません。 発電所開設の有無は電力会社の検針票がエビデンスとなるかと思いまが...述べてきましたが、やっとこのような形になり何よりだと思っています。 >※エネルギー庁からハガキで案内はきたものの、掴み所のない文言で真意が分かりません。 >事業計画(保守点検の義務)は発電所の規模にかかわらす...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/01/22 10:57:41(最終返信:2017/01/31 17:32:06)
[20591871]
...キャンペーンではない金利になります」といわれました。 なぜか聞くと、保証会社がジャックスになりましたので金利変更です。??? 確かに商品案内にも、この地銀「系列の保証会社またはジャックス」と記載はしていますが「金利変更がある」との記載はないのです...
[20447566] 新たに違う業者から見積もり貰いました。評価お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/02 19:33:17(最終返信:2016/12/07 22:16:29)
[20447566]
...その他の条件(屋根材の種類や屋根勾配など)によって、判断が変わってまいりますので、 詳細はお見積りの際の現地調査時に販売店よりご案内させて頂く流れとなります。 ですので信頼できる業者さまならば現地調査および図面にて垂木に設置可能か判断していただき...