[22843515] 画面に繋いでも信号が無いですとなります 解決お願いします
(マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2019/08/07 10:30:17(最終返信:2019/08/07 11:59:17)
[22843515]
...繋いでも信号がありませんとなります 解決方法お願いします???♂? メモリーを挿している位置は間違っていると思う。 とはいえ、起動くらいはしても良さそうですが。 電源を入れないと動...ドのBIOSはP3.20以降にアップデートされていますか? すいませんパイロットランプの位置把握してません BIOSは表示されないです 昨日マザーボード購入したのですがBiosっ...ているのであれば問題は無いかと思いますが、どうでしょう? >すいませんパイロットランプの位置把握してません 探さなくても光れば分かるはずですが。光っていないと言うことですか? ファ...
(マザーボード)
2019/08/04 17:17:42(最終返信:2019/08/06 13:03:06)
[22838766]
...チップセットクーラーもそこそこ優秀で、それほど熱くならないところですかね?(VRMの温度等も測れます) M2の位置も気に入っています。 とはいえ、自分的には恰好だったり、配置だったり、USBの数だったりと機能で選ぶので...
[22826661] 4ピンのCPU補助電源を併用できていますか?
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2019/07/29 00:58:16(最終返信:2019/08/04 06:15:08)
[22826661]
...・グラボ:ASUS GT1030-SL-2G-BRK よろしくお願いいたします。 先ず、多分、ソケットの位置が近いので8ピンも4ピンも同じラインに接続されている。 自分はGIGABYTEのマザーだけど、普通に8ピン+4ピンで起動する...
[22834521] システムパネルコネクタのピンの位置について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/08/02 15:32:04(最終返信:2019/08/03 00:47:15)
[22834521]
...システムパネルコネクターのPLED(たぶん電源のランプ?)の場所が2つ書いてありどちらに挿せばいいのか分かりません、教えて下さい。 私の購入したPCケース(PANZER MAX)には1つしかコネクターはついていませんでした。 普通はこっちです。 了解しました。 返信ありがとうございます! 古いケースだとP-LEDコネクタが3ピン一体型(中央は空)になっていることがあるから、...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/07/30 18:15:36(最終返信:2019/07/30 18:31:57)
[22829635]
...サポートでリビジョンが必要なのですが、どこに書いてあるのか探しても見つかりません。 すみません解決しましたなんでもないです...
[22819626] MYSTIC LIGHTインストール後の光り方。
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING EDGE WIFI)
2019/07/25 12:29:19(最終返信:2019/07/30 14:48:33)
[22819626]
...このマザーボードが原因かはよくわかっていませんがちょっとモヤモヤしています。 他社のいわゆる窒息マザボも、グラボ位置を変えれば何も問題無いでしょうから暫く様子見ます。...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS X FORMULA)
2019/07/25 02:23:53(最終返信:2019/07/25 23:43:40)
[22819147]
...>付属のアンテナが弱い気がします。 背面は、シッカリと根本をつないでおいて、アンテナはルータとの間になるべく障害物のない高い位置に置き、電波強度をみつつアンテナを回転させて、具合の良い方向がないかを確認してみてください。 >付属のアンテナが弱い気がします...
[22799427] M.2コネクター上部のチップセットヒートシンクとの隙間
(マザーボード > GIGABYTE > X570 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0])
2019/07/15 14:32:39(最終返信:2019/07/24 23:18:26)
[22799427]
...せっかくなのでRAIDにチャレンジしてみたいです。(予算オーバーですが) マニュアルなんだから裏面のM2の位置も書いて欲しかった。。。 私の場合、しばらくPCケース選定に苦慮しそうです。 おじゃましました。 ...
(マザーボード > ASUS > TUF Z390M-PRO GAMING)
2019/07/23 19:07:09(最終返信:2019/07/23 20:19:03)
[22816584]
...2の第2ポートであれば 上記グラボの吸気ファンの少し下になるので 素人目からするとM.2の熱を吸い込んでくれそうな位置にあります。 どちらに M.2を取り付けるのが正しいのでしょうか? 参考? M.2を取り付けていない状態で...
[22797752] 質問:何センチのグラボでUSB接続できなくなる?
(マザーボード > ASRock > X570 Steel Legend)
2019/07/14 20:43:22(最終返信:2019/07/17 10:14:45)
[22797752]
...オフセットしてるので使えなくならないが正解だと思います。 ちょっと、USBケーブルの固定はやらないとグラボに変な力がかかりそうですが、この位置で問題が有るならメモリーは刺せないことになる。 単なる都市伝説的な感じがする。 >揚げないかつパンさん...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/07/15 09:41:58(最終返信:2019/07/15 12:37:40)
[22798825]
...けーるきーるさん、uPD70116さん 返信ありがとうございます。 FAN接続を再確認しましたが、コネクタ位置と挿入具合は 問題ありませんでした。 試しにCPU FAN(虎徹)コネクタとシャーシFANコネクタを...
[22780965] (相談)新しい自作PCにおすすめのマザボ
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/07/06 21:29:53(最終返信:2019/07/13 16:37:48)
[22780965]
...完全に主観ですが比較のポイントとなりそうなのは・・・ ・NVMe M.2のスロット数と冷却機構(最低2スロ、放熱プレートあり、グラボの下に位置しないなど) ・電源フェーズ数(OCしないなら何でもいい) ・配管のしやすい配置や機構(水冷しないなら何でもいい)...
(マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2019/07/08 23:27:02(最終返信:2019/07/09 23:52:26)
[22785878]
...x1になってるから遅いでしょう。 マザーには他にはどのような構成で使ってますか? グラボやSATA SSDの位置や。 マザーの何処にM.2挿したかも書いてね? その辺り詳しい方が答えてくれますよ 拡張スロットに刺してるんですか...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2019/06/26 13:05:44(最終返信:2019/06/28 11:00:06)
[22760696]
...来ていませんと表示されるのですが、あとは、何も表示されません、 CPUの差し込みも確認し、メモリーの差し込み位置も間違っていないかと、場所を変更してみましたが、同じ症状でした。 デスプレーは別のパソコンを接続すれば...
[22747282] DRAMエラーと、DRAM検出エラーが同じ?
(マザーボード > ASRock > Z390 Pro4)
2019/06/20 07:42:30(最終返信:2019/06/25 19:47:26)
[22747282]
...ただのエラーだろうと検出エラーだろうと一括して長音3回となっているのかもです。 なお、メモリーの数を減らす・装着位置を変える・CMOSクリアなどは試しました。 やはりメモリーを買うしかないのかも。メモリーを買って解決しても...
[22749720] PCIE1とPCIE4を使用してCFXを構築した場合のPCIeの帯域について
(マザーボード > ASRock > Z270M Extreme4)
2019/06/21 12:49:19(最終返信:2019/06/24 09:17:34)
[22749720]
...縦置きなら有りとは思うんですが、トラブルも多いと聞きますしマイクロ-ATXの基板下に付けるんですよね。。。 5-6番スロットの位置に付ける感じですかね?悪いとは言いませんが、ライザーケーブルでやる場合はケーブルに注意ですね。 新しく...
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS)
2019/01/02 21:26:48(最終返信:2019/06/23 13:40:02)
[22366270]
...もちろんグラボは買っているので試してみます! ありがとうございます! 確かに色々ツッコミどころが多いね。 グラボが無い。 メモリー挿す位置が違う。 問題はないけど、CPUクーラー取り付けが逆。 >神谷さくらさん こんばんは >電源ユニット(原人志向600w)で電源を入れてみたところ...
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VII HERO)
2019/06/20 22:57:39(最終返信:2019/06/21 14:50:26)
[22748877]
...(多分に気のせいでしょうが^^;) オンボードサウンドを使うという選択をするのかどうかでしょう。 オンボードサウンドは位置の関係上ノイズの多いCPU付近から出力されるので、ノイズの影響を受け易い部分です。 デジタルで出力するなら何処から出しても大差ないですし...サウンド関係は転送能力も低いし、光はメタルと違って配線ノイズは全く受けませんよね。 音源チップはマザーの下に位置するし、CPUの影響を受けにくい様にマザーの下側に配置されるので、グラボとそれほど条件が違うとも思えません...
[22737446] LED、CPUランプが点灯して電源が落ちます
(マザーボード > MSI > Z390-A PRO)
2019/06/15 20:48:53(最終返信:2019/06/16 18:54:21)
[22737446]
...CPUは問題なく起動してると思います。 ただ、この手の問題で交換部品が無い場合でできることは、CPUの取付直しやグラボの位置調整くらいで電源回りの接続に問題が無い場合は販売店で他の部品で確認してもらうくらいです。 また、...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X470-F GAMING)
2019/06/11 23:03:52(最終返信:2019/06/15 07:13:54)
[22729146]
...シールが貼ってある場所の写真が添付されてたのですが、そんな位置にシールが貼ってた記憶がありませんし、シールを剥がしてもいません。 ASUSの公式ホームページにはマザーボード上の右上か左下と書いてました。 皆さんはどの位置にシリアル番号のシールが貼られてますか...>ゆきぃろのにわさん 私のマザーボードには、掲載写真、所定の場所位置にシリアルナンバー?が貼り付けてありますね。 小さなシールで目立たない位置なので見落としてしまう感じですけど。。。 >s-shinさん 貼り付けてあるんですね…...