(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2020/06/07 16:29:36(最終返信:2020/06/14 15:29:24)
[23453741]
...具体的には、NA6006の可変ボリュームMAXでプリメインアンプのボリュームを常用の最大音量になる位置に固定しておいて、NA6006の可変ボリュームで音量調整を行うという案です。 こうすることで、NA...入力信号をV-I変換 変換時に小音量レベルに変換したもの 中音量に変換したもの 大音量に変換したもの これをボリューム位置に合わせて組み合わせて要求された音量に 組み合わせ合成する事により音量調整機能としている(説明文を読む限り)...
[23365085] アンプ( AI-301DA)との最適な接続方法
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE)
2020/04/28 02:17:52(最終返信:2020/04/29 02:10:59)
[23365085]
...どこかにアースの逃げ道があると問題は起きません。 これは電源の機器の差す順番とRCA接続で起きます。ですのでタップへの差す位置で音が変わる理由はこのへんにあったりします。 同じラインで電源取ってRCAケーブルを挿した直後から高音が全く伸びなくなったことがありました...
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A)
2020/01/07 23:08:36(最終返信:2020/01/08 20:06:21)
[23154996]
...テレビから光音声です。 ラックスマンのアンプはボリュームがリモコン操作できないのが懸念事項。 スピーカーの設置位置はテレビの両側にスピーカースタンドの上に設置。 気軽な現状と高音質だけど手間な変更後。 自分の使用状況では変更後はもったいないセットですか...ラックは購入しようとも考えていますが、そこまで行くと気軽なって感じでは無くなってきますね。 スピーカーの配置位置もテレビの両サイドは自分のこだわりです(笑) それと、アンプを運用するなら購入後20年以上経過するので...
(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2019/12/17 22:49:49(最終返信:2019/12/30 13:02:00)
[23113509]
...コン を買い卓上ネットオーディオが出来る事になりました。 今はデスクトップパソコンとオーディオ試聴位置と3メートル離れるのでじっくり聴くときは問題ないですが いろいろ聴き比べとかする時はめんどくさくてなりませんでした...
(ネットワークオーディオプレーヤー > NOVATRON > cocktail Audio X50Pro [ゴールド])
2019/01/09 08:56:44(最終返信:2019/11/26 21:56:48)
[22381668]
...スロット1にはHDDをスロット2にはSSDと言うように分けて運用するのも有りかなと思っております。 ただ、設定でmusic DBの位置を切り替えないといけない手間はありますが! 私の家は一軒家なので音の反射は少ないのかな?とは思っておりますが...
[22987777] 本機でAmazonMusicHDを聞きたい
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A)
2019/10/14 18:51:20(最終返信:2019/10/29 10:32:02)
[22987777]
...購入したハイレゾをN-50Aで再生し、amazon HDの同じ曲を再生して比較試聴していますが、 Amazonの方がボリューム位置が低く、音量を上げても、 体に感じる音圧が購入ハイレゾほど感じられません。 当方の現在の環境では購入ハイレゾ+N-50Aの勝ちといったところです...
[22114892] 今月国内デビュするのか。其れとも,また延期ですかね?
(ネットワークオーディオプレーヤー > iFi Audio > Pro iDSD)
2018/09/16 23:40:36(最終返信:2019/10/27 20:15:35)
[22114892]
...スレ表題の平面パァーッ!ですょね。 >高さも金管楽器は 天井から50cmくらい、打楽器群はほぼ天井位置から鳴るけど奥行きは壁止まり 此方も,平面パァーッ! で,残響成分が多いから奥行きが云々? 引用くだり調なら...
[22971859] NT-505がネットワークに接続できたりできなかったりします
(ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー])
2019/10/06 18:17:17(最終返信:2019/10/19 07:34:41)
[22971859]
...バックアップする2.5inchのHDDがあり、そこからのノイズが原因で あったのかも知れません。 いまはHDDの位置も変え調子よく動いているので、あえて元の状態に 戻したくないのですが、可能性としてはあるかと思います...
[22884769] HAP-Z1ES + 中華DACの実力はいかに!!?
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2019/08/28 14:55:27(最終返信:2019/09/30 23:14:36)
[22884769]
...液晶ディスプレイにサンプリングレートが表示されますが、これがまた小さい!(笑) Wordの9ptぐらいのフォントサイズしかなく、試聴位置どころか本体の目の前でも見えにくい(笑) これは無い方がよかったんじゃないか?と思ったほどです。 ...スイッチング電源ではなくてリニア電源です。 すみません、それは知っていたんですが、行の並びを間違えました。 (*)の行の位置を間違えました。ただしくは ----- 確かに、ノイズが下がって馬力は上がるんですが、混変調っぽい...
[21847116] “CD直接リッピング”で音が良くなるのか教えて下さい。Part 5
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2018/05/24 05:30:32(最終返信:2019/08/30 22:58:23)
[21847116]
...搬送波のゼロクロス位置から冲 離れた位置でも、ノイズ波の振幅が大きければ時間軸とクロスするので、時間軸上のゲジゲジ幅は大きくなることができます。sin(ωc t) のゼロクロス位置での傾きは ωc で...ノイズ波がどのような位置関係で現れているかによって、それが振幅変調に見えるか周波数変調に見えるかが分かれるが、 「位置関係」ではなく「位相関係」です。側帯波が同じ位置でも、位相関係が変わ...と変調波の振幅の2倍になる)なので、搬送波のゼロクロス位置での 時間軸方向に測った幅は、搬送波のゼロクロス位置での傾きに反比例するってことか。搬送波の周波数が低けれ...
[22667861] ONKYO NS-6130との比較に関して
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-30AE)
2019/05/15 14:39:07(最終返信:2019/05/17 19:53:28)
[22667861]
...この機種とONKYO NS-6130に関心があります。 関連会社という事ですし、後ろのパネルのネジ位置や端子の位置が同じような感じなので、中身はほとんど同じで、 ディスプレーの違いだけなのだろうか??と勘ぐってしまいます...
[22477811] Android版Onkyo Controllerの表示内容について
(ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170)
2019/02/19 07:09:54(最終返信:2019/03/16 23:15:47)
[22477811]
...「新機能 ・位置情報へのアクセス許可を必要な時のみ表示するように変更。 ※Android 4と5 をお使いの方はインストールもしくはアップデート時にアクセス許可が必要になります。 ※位置情報へのアクセ...Controller”は、「ver. 1.11.0」よりも前のバージョンなのでしょう。 おそらく、「位置情報へのアクセス許可を必要な時のみ表示するように変更」した新バージョンを出すタイミングだったところに...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(S) [シルバー])
2019/03/04 01:32:01(最終返信:2019/03/10 20:15:20)
[22507881]
...いろいろ取っ替え引っ替えして楽しむつもりはないんですよね。 USBアイソレータを導入したほうが音質向上は大きいのでしょうか。 今はPCと視聴位置がずれており、PCで聴くときに上手くコントロールできないんですよね。携帯でリモートしようにも再生ソフトの立ち上げはリモートできませんし...
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE)
2019/02/28 04:12:32(最終返信:2019/03/10 14:12:02)
[22498601]
...詳しいアドバイスをいただけると 助かります。 よろしくお願いします。 どうも。 アンプのボリュームが中途半端な位置にあるからかも知れないよ AB級アンプで、小音時はA級動作だからどちらかというと、高音が伸びるよね...
(ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー])
2018/11/29 12:34:30(最終返信:2019/01/29 10:46:23)
[22287532]
...ケースもゴムシートを貼るなど静音対策を取ってみました。結果、こんなもんだろ程度には静音化することができました。 コントローラーについてはリスニング位置に手頃なサブモニターを置くのがいいのでしょうかね。 理想はUSB DACにUSB入力が複数あることなのですが...
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE)
2018/10/24 23:33:07(最終返信:2018/10/31 15:59:19)
[22205486]
...色々なメディアへの対応が積極的なようですね。 最近はabema tvの音声再生機能も欲しくなりました。 usb接続はpcの位置に制限が有るので、ネットワーク接続が有難いです。 漠然とした内容ですが、皆さん如何でしょうか。 ...
(ネットワークオーディオプレーヤー > NOVATRON > cocktail Audio X50D [シルバー])
2017/11/28 16:14:28(最終返信:2018/06/30 20:42:12)
[21391554]
...い。 現状としまして下記の対応をしております。 1.リビングとはいえ、スピーカーと試聴位置に関しましては2等辺三角形を意識してみました。 ⇒正三角形のほうがよいでしょうかね??...ピーカーのセッティングですが、私も導入当時はミリ単位?でそれこそ数百回動かしまくって今の位置に落ち着きました。 お恥ずかしいですが(笑) おそらくは、見取り図左中間にある書斎のスペ...りが阻害されてしまいます。 B左右のスピーカーがほぼ正面を向いている? どのような聴取位置か分かりませんが、私個人としてはあまりお勧めできないです。何か意図があってこのようにされ...
[21822518] “CD直接リッピング”で音が良くなるのか教えて下さい。Part 4
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2018/05/13 22:22:27(最終返信:2018/05/24 05:44:00)
[21822518]
...01. 切り替わりの位置がわからない。 02. 切り替わりの位置は分かるけど、音質差は気にならない。 03. 切り替わる位置が分かり、10mケー...ですが、「気のせい」レベルで、どこで変わったか切り替わりの位置ははっきりしませんでした。切り替わりの位置はわからないけれど、なんとなく音質がいつのまにか変わってい...0dBなので聞こえませんね。 むしろ、10kHz〜12kHzの位置と、12kHz〜14kHzの位置にそれぞれ9個のノイズスペクトルが現れ、これらは約-50dBで1...
[21789166] “CD直接リッピング”で音が良くなるのか教えて下さい。Part 3
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2018/04/30 14:10:14(最終返信:2018/05/13 22:27:50)
[21789166]
...の説によれば、音質差はHDD上のファイルの位置の違いに起因するものがあるだけで: >2つの同一データの書き込まれた位置が違うと、それぞれのデータをシークするヘッ...う事はありませんが、そもそも例えば実際のコンサートホールでは、右位置の楽器の音も左耳でも聞き、左位置の楽器も右耳でも聞いているので、スピーカーによって音のクロストー...ップ図のように円形波と三角波を組み合わせたような波形になってしかも、左右トラックで波形の位置が交互にずれて出力されるのが、CD音源との大きな違いだと思います。 http://fi...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2018/04/18 12:05:29(最終返信:2018/05/12 22:35:19)
[21760814]
...ますが,五番目のサンプル音源は,もう少しが佳くなってます。 また,ベースイメージのポジションが低い位置に下がって安定感が増して,頭内からの捌けた印象も佳くなってます。 で,現状の主さん環境なら,当機からのダイレクトリッピングで...当機からダイレクトにリッピングして,ダイレクトにアップしましたサンプル音源ファイルは,弦イメージが低いポジション,低い位置に下がって来ず,前方へ拡がる印象が弱いですね。 其れから,左右中央から気持ち外れた感覚が少し目立ちます...