(スキャナ > EPSON > GT-X900)
2007/04/12 18:56:12(最終返信:2007/04/22 19:00:13)
[6224227]
...現在メモリーを疑ってますが(1GBを付けてからの症状なので。) スキャナーに対しての原因の一つになりうるでしょうか。 異常に高い解像度でスキャンはしていないですよね。...
(スキャナ > EPSON > GT-S600)
2006/10/27 08:42:08(最終返信:2007/04/03 22:49:24)
[5575509]
...る物もあります。誤差の範囲はせいぜい0.5%までだと思います。そういう意味では2.5%も伸びるのは異常ですね。私個人としては0.2%未満がベターで、0.1%未満であれば修正の必要性も感じません。色々調べましたが...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500)
2007/02/20 09:20:15(最終返信:2007/02/21 09:13:29)
[6024924]
...新品との交換が行われます。 返金に関しては、致命的なものしかできません。 以前、レーザープリンタで電気系統の異常が 生じて、返金してもらったことがあります。 それ以外は、調査・修理、新品との交換しかないですね...
(スキャナ > EPSON > GT-X750)
2006/05/17 15:26:19(最終返信:2006/05/20 21:32:00)
[5086461]
...手動もしくは自動で指定した領域に対して行われますので、そこに想定されないような真っ黒とか、真っ白とかがあると異常な色になる可能性があると思います。 そんなとこかな。 ただし、申し訳ないのですが、エプソンではないモデルからの推測なので...
(スキャナ > EPSON > GT-X900)
2006/04/19 21:30:59(最終返信:2006/04/23 23:29:07)
[5010113]
...4800dpiにしてもほぼ同じです。ホコリ除去でも4分程度です(但し、PhotoshopCSから起動するとメモリー不足で異常終了しました)。ホコリ除去なしだと2分です。4000EDですと4000dpiですがポジ+ICEで1分程度です...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8400F)
2005/11/06 11:55:50(最終返信:2005/11/11 00:58:19)
[4557361]
...再インストールまでして、電源もコードも確認しました。どうしてでしょう???まだ買って3ヶ月普通の紙とか、雑誌なんかも異常に黒い部分が多いです。知恵を貸してください。 tryasnさんこんばんは。 tryasnさんの書込みを拝見して色々検討してみましたが...
(スキャナ > CANON > CanoScan 3000F)
2005/09/02 11:25:55(最終返信:2005/09/02 11:25:55)
[4393928]
...0ドライバをDLしてインストールしたりしましたが何度やってもだめでした。 スキャナ自体は他のPCで普通に使用しているので異常はないと思われます。 他の機種の書き込みにVIAのUSBドライバとの相性問題のようなことが書かれていたのでこれのことかなと疑っています...
[4346719] CanonScan LiDE 500F購入しました。
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 500F)
2005/08/14 08:05:52(最終返信:2005/08/14 08:05:52)
[4346719]
...パソコン等の組み合わせを変え実施したが改善されなかった)、保証期間内にメーカー点検依頼しましたが、「異常なし」との見解!で返納(若干の改善は有ったかな程度)され、以後仕方なく使用していました。 今回エプソンよりスキャナーのGT-520...
(スキャナ > CANON > CanoScan 5200F)
2005/01/29 17:20:27(最終返信:2005/02/19 17:44:18)
[3852368]
...一こまずつ範囲指定をして取り込むと多少良くなると思います。 修理に出したところ3週間かかってやっと返ってきました。内容は異常を確認したので新品交換とのこと。E社さんに修理を出した時は数日で返ってきた覚えですが、アフターサービスの対応はここまで違うとは...
(スキャナ > EPSON > GT-X800)
2004/11/28 21:56:40(最終返信:2004/12/09 01:11:52)
[3560300]
...ださい。 ノイズの浮き方がちょっとひどいです。 Digital−ICEの時間は、以前のモデルでは異常に長いという話しでしたが、X−800では、短くなっていますか。ゴミ取りは、キャノンの方が、圧倒的に速いという話しでした...
(スキャナ > EPSON > GT-F600)
2004/10/18 22:23:43(最終返信:2004/10/22 17:50:35)
[3399510]
...インストールはマニュアルどおりだと思うのですが、全て終了し さあスタート! と思いきや、モニタの画面がいきなりモノクロ? それまでは全く何の異常もありませんでした。 ちなみにOSはWin2000Pro.です。 どなたか、改善策をお知らせくださ〜い...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9950F)
2004/09/22 15:12:45(最終返信:2004/09/29 19:53:37)
[3298367]
...メモリが最低8GBは必要 というかアプリがまず対応してないからどうがんばっても無理 3200でこの異常なレベルなので4800DPIなんて・・・使用する可能性はホボ無いかと思われます napali さん...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8200F)
2004/08/12 08:00:57(最終返信:2004/09/03 19:42:42)
[3134313]
...TheCircleValleyさんご教授ありがとうございました。 点検に出す事になりました。 点検に出しても、たぶん、異常なしのケースのように思いますが。 ここでも、キャノンさんもエプソンさんも、同じような指摘はあり、仕様のはずですから...仕様のはずですから。 TheCircleValleyさんまたまた返信どうもです。おっしゃるとおり異常なしで戻ってくるかもしれないと思いました。そしたらだめもとで交換してもらおう。 私の言っている意味が、理解して頂けないようですね...
(スキャナ > PFU > fi-5110EOX)
2004/05/30 21:59:46(最終返信:2004/07/13 00:08:37)
[2867182]
...「紙の裏面が茶色になった」という現象はよく理解できませんが、 そういうハズレに当たると気の毒ですね。私の4110は今のところ スタッカの破損以外は異常がないので、まあ当面は使い続けていく ことになるでしょう。 どうもありがとうございました。 やはり富士通・・・と言いたいです...
(スキャナ > EPSON > GT-9400UF)
2004/06/30 22:29:50(最終返信:2004/07/08 02:58:06)
[2979964]
...赤色高速点滅は本体の異常ですよね?今日購入したのですが? つまらない質問してしまいました。どうもすいません。当然新品交換になりました。最近当りが悪いのでどうもいけません。メ−カさん検品は確実に!...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2004/06/14 17:32:45(最終返信:2004/06/17 22:03:15)
[2920651]
...jpg”の部分にファイル名を日本語入力(こと えり)しようとすると、そのまま同じフィールドに日本語が打ち込 まれますが、異常時は左下に日本語入力バーが出てきて、そこで 日本語を打ち込む状態となり、その後、打った日本語を確定しよう...
(スキャナ > PFU > fi-5110EOX)
2004/03/07 22:40:02(最終返信:2004/03/08 18:48:38)
[2558560]
...) ●中のビニル袋は、品物を包んでいるのでしわはあるでしょう。「多い」というのなら、それがどれほど異常なのかを説明した方がいいです。 確かにPC-うんぬんと言う店は悪い評判もあるようですが、これでは言いがかりをつけているようなものです...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8200F)
2004/02/07 08:43:47(最終返信:2004/02/08 20:04:39)
[2436987]
...必ず電源ボタンを長押ししてリセットさせています。 パソコンの方は、接続ポートを変えてみたり、付属のハードウェア・テストをしてみましたが、異常は見つかりませんでした。 30枚以下の場合やその他のスキャンで不具合が見られません。 上限か何かで仕様がないものなのでしょうか...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/11/20 14:05:33(最終返信:2004/01/08 12:15:08)
[2144752]
...このたびGT-9800Fを購入したのですが、動作音が異常なのではと感じました。 今までWindows95発売以前の古い機種・GT-9000WINを使用しており、また最近の物ではGT-7700Uも使用したことがあるのですが...どうかご意見をお聞かせください。 >に戻る時は『ジー』といった、ビビリ音と思われる音がします。 そのような異音はしませんが。 異常だと思われます。 mizumoto2様 ご返答ありがとうございました。 初期不良ということで販売店に交換してもらうことができました...