(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/09/08 23:31:13(最終返信:2023/09/10 02:09:15)
[25414823]
...修理に出したとて故障認定されるかも微妙だと考えています。 ユーザー側で何か対処できる事はありますか? ピックアップレンズの移動音だと思います。 異常かどうかは別として私は気にしないです。 >TUTTUTUさん >4回目の本機なので、修理に出したくないというのが正直なところで…...購入当初はキュルキュル言わなかったのも当然かと…。 でも、そうではないのですよね。使っているうちにキュルキュル言い出したのなら、どこかに異常が生じ始め、故障の前兆かと…。 とにかく、次の方法を試してみてください。 @ CDピックアップのレンズをクリーニングしてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2022/08/20 15:48:58(最終返信:2023/09/09 01:06:51)
[24885897]
...・この部分の名称は(CD押さえ?回転部?)何というのでしょうか。 ・また、このような回転は正常なのでしょうか。 ・また、異常な場合は何を修理したら良いでしょうか。 分解修理に詳しい方、ご指導頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します...
[23904761] 動作中のポップノイズ(ON/OFF時にあらず)
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック])
2021/01/13 14:11:33(最終返信:2023/09/07 17:08:43)
[23904761]
...>修理にすんなり出すのもどうなのかという感じです。 そうですね。再現性が低すぎてランダムなので、「異常ないよ?」と言われてしまえばそれでおしまいです。 私の方も我慢ならなければ買い替えるか、スピーカー・アンプ間に簡易のアッテネータなりネットワークなり...念のためマイコンをリセット(上図)してみてはどうでしょうか。 >osmvさん こんにちは ご指摘ありがとうございます。 イニシャライズはPCINに異常があったときに一度行ったのですが、AUXを使っている現在では一度も行っていないのでダメもとで試してみようと思います...
[25289738] 音量が突然MAXになる→リセットしてもネットに繋がらなくなる
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/06/06 08:49:57(最終返信:2023/08/10 20:25:12)
[25289738]
...ばらく使ってみて、症状が再現するか確認してください。 以上でいかがでしょうか? なお、異常になった後に復帰させるときは、必ず電源プラグを抜いて5分以上放置した後、再び接続してくだ...うに思います。 僕も同じような症状に悩まされました。 修理に出したけど、メーカー調べだと異常なし。念のために有料で基盤の総入れ替えをしてもらいました。 でも、治らず。 ショップのご...ういうアプリは1万曲くらいまでしか動作確認していないものが多いでしょう。 4万曲近くなら異常になっても仕方ないかも…。 それなら、他のアプリを使えばよいです。 例えば、fidata...
[25305242] Bluetooth接続について教えてください
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2023/06/17 12:29:12(最終返信:2023/06/19 15:19:05)
[25305242]
...ウインドウズのpcでペアリングしても問題なくできました。 Mac bookだけうまくいかず困ってます。 音量も異常なく >ハル太郎さん MacBookからペアリング情報を削除してやり直してください。 説明書にもこのように記載されてました...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン])
2023/06/07 08:12:20(最終返信:2023/06/08 00:30:13)
[25291226]
...低音はWave music system シリーズのように出るほうでしょうか? 出ません。 BOSEは異常に低音を盛っています。一方、JVCは普通です。 BOSEからJVCに替えると、低音がかなり寂しく感じます...
[25273878] 無線LANに問題発生→AC抜いて再起動で復帰
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/05/25 16:54:17(最終返信:2023/05/28 07:37:44)
[25273878]
...無線LANに接続できず、設定をやり直しても接続できない。 電源ON/OFFしたり、何回か設定を見直しても設定に異常は無し。 修理が必要で面倒だなと思ってガッカリしたのですが、 ふと思い立って、ACコンセントを抜き差ししたたら...
[25054559] 本体ボリュームノブが固いのは仕様でしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック])
2022/12/15 17:56:29(最終返信:2022/12/18 11:42:53)
[25054559]
...だなぁと思ってお聞きしました。 固いと思いますが回せば音量も大きくも小さくもコントロールできるので異常はありません。 これで安心して使えます、お二方どうもありがとうございました。 ちなみに、モーター駆動のボリュームが使われたのはかなり昔の話です...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/11/02 10:12:49(最終返信:2022/11/19 22:34:19)
[24990931]
... ただ、M-CR612は簡単なパソコンが内部に入っているようなものなので、反応が少し鈍いとか、時に異常に反応が遅くなるとか、たまにフリーズするとか、そういう覚悟は必要です。 まあ、パソコンを使っていると思えば...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2009/02/16 18:35:34(最終返信:2022/11/14 10:03:18)
[9105256]
...元から切れてしまうのであれば(元から切れたら次にオンもできないですよねぇ・・・)、たこ足配線だからどうということではなくて、コンセント系の異常が考えられますから、もう少しちゃんとしたパソコン用などの電源タップを使ってみてください。STANDBY状態になるようでしたら...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD)
2022/10/14 16:43:21(最終返信:2022/10/19 15:50:45)
[24964573]
...古い曲はタイトルが入ります。sonyに聞いても、提供元のgracenoteに聞いても全く解決しません。 双方、異常は無いとの回答です。 同じような症状がある方、または解決策があれば、教えてください。 >yohremiさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM50)
2013/12/18 04:35:54(最終返信:2022/07/01 02:28:59)
[16969622]
...購入しました。3000円前後でした。 上記のも暫くして不具合が出てきまして、次に中古で買ったら数年たっても全く異常なし。2個続けて初期不良だった?...
[24796452] HEOSで再生中に中断してしまいます。
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2022/06/16 17:30:37(最終返信:2022/06/20 14:08:41)
[24796452]
...再生中に一時停止や次の/前の曲のボタンを押しても、反応するまで時間がかかったり、反応しないことがあるのにも異常を感じています。 >ngo900jpさん こんにちは 症状を見ていると 本体部分も あやしいですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/10/21 23:05:15(最終返信:2022/05/29 17:12:16)
[23740429]
...今年の3月にオンキョーダイレクトでアウトレットで購入したのですが、AMFMのタイマー録音がセットした通りに動きません。その後メーカーに修理に出したが異常無しとのこと。戻ってきてからは本体ジョグダイヤルではなくリモコンで設定していますが、やはり身に覚えのない時間帯に録音されています...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9TX)
2022/05/18 12:07:50(最終返信:2022/05/20 19:50:42)
[24751828]
...本体ボタンの動作はすべて問題ないのでしょうか? とにかく、「初期設定に戻す」(上図)をやってみてください。 もし何らかのソフトウェアの異常が起こっているなら、これで直るでしょう。 ただ、すべての設定が消えますので、ラジオのプリセットやタイマーの設定など...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/04/09 18:51:16(最終返信:2022/04/11 07:20:49)
[24692272]
...たとえBluetoothとは言え、そんな音にも劣ると言われたら、Aurexの名が泣きますよね…。 何か異常になっいるとか故障とかではないのかなぁ、と…。 それで、TY-AK2をリセット(工場出荷時の状態に戻す)してみたら…...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/02 20:52:38(最終返信:2022/04/05 21:06:32)
[24681436]
...OPTIONボタン押して全曲再生モードに切り換えてください。 なお、上記を確認してもUSBメモリーではそういうモードがないようなら、何らかの異常でデータCDの動作がUSBメモリーにも影響しているのかもしれません。 一度データCDを再生して全曲再生モードに切り換えてみてください...
[24624534] カセットをSDカードに録音すると無音部分でもツーと音がします
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/27 20:00:07(最終返信:2022/03/02 21:57:31)
[24624534]
...回答者さまが書かれている上のほうの内容(回路やアースのこと)を書いて、修理に出すべきか、悩みます。 他のかたのクチコミでは、異常を感じて東芝に出したらこういう仕様だということになって、何もしてもらえないまま戻ってきた、といったことが書かれていたもので…...良品との交換を確約できたらいいのに。 もう一度東芝に電話して、交換を希望します、と伝えても、ツーツー音が異常かどうかはあちらには分からないわけですから、交換などしてもらえませんよね。 CDからSDカードへの録音を試してみましたが...
[24603821] iPhone12をUSBで繋いだら音質が向上?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2022/02/16 20:57:51(最終返信:2022/02/21 19:43:40)
[24603821]
...M-CR611は安定して正常に動作しているのでしょうか? この機種、CDが再生できなくなった。ネットワーク動作が異常になったなど、不具合の報告が多いですが…。 https://bbs.kakaku.com/bbs/...M-CR611は安定して正常に動作しているのでしょうか? この機種、CDが再生できなくなった。ネットワーク動作が異常になったなど、不具合の報告が多いですが…。 情報提供有難うございます。 確かに不具合の報告多いですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/01/09 14:19:27(最終返信:2022/01/29 18:41:56)
[24535019]
...tubakiさん こんにちは この商品を持ってるわけではありませんが、画像見た限り異常に多くグリスが見られます。 一旦綺麗に拭き取ってお使いになるのがよろしいかと思います。 ...トレー裏面溝には、騒音防止のため、グリスが塗布されている。」 「拡大写真をみると、確かに異常な量のグリースが塗布されている。申し訳ない。」 グリースは、メーカー・機種により、塗って...返品・返金してしまって、私の元に無いのでビクターに要望しました。 ○リユース会社に異常な塗布量であったことを釈明すること。 ○リユース会社が同製品を再販売できるように、...