(レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)
2023/01/28 03:27:12(最終返信:2023/01/29 01:44:58)
[25116078]
...こんにちは >Canonに問い合わせる前にこういう仕様なのか不具合なのか 回転してしまう事自体異常だと思います。 細かいことは 実際に見ていないので判断難しいのですが ロック部分の 故障の可能性高いので...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック])
2014/07/03 15:14:28(最終返信:2023/01/24 12:44:47)
[17693133]
...460円になってます。 この75mmはフード別売りの時代で、しかもかなり高価でした。フード付きでこの価格はちょっと異常で、もしかしたから12mm/F2.0みたいに、今後値下げになるのかも。 ただしサイトを見てみると...
[25108049] あえてVMマウントを選択しAFアダプターを使うことについて
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical)
2023/01/22 09:39:14(最終返信:2023/01/23 09:02:10)
[25108049]
...上のEマウントとVMマウントのレンズ構成図を見ると レンズ構成自体は変わらないのですが 異常部分分散ガラス使用しているレンズが Eマウントの方が多く使われているので 描写の違い出て...使う事で RマウントのレンズもAFで使えそうなど オールドレンズの世界広がりそうですが 異常部分分散ガラスの使用枚数の違いが気になります。 >もとラボマン 2さん 返信ありがとうご...確認しました。 違い見落としていました。 確かにFE用はVMと比べてプラス2枚のガラスが異常部分分散レンズとなっており違いますね。 これは違いがでそうですね。 収差関係の補正の差が...
(レンズ > CANON > EF600mm F4L IS III USM)
2023/01/21 13:43:45(最終返信:2023/01/22 09:41:25)
[25106834]
...じゃないですよね? どんな音なのか想像できませんが、ネジがカラカラ転がっている音とすれば明らかに異常です。(販売店経由で)メーカーに検査してもらってはいかがでしょうか。 音の原因が、レンズ内でネジが外れたのか...
(レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM)
2022/11/10 19:04:56(最終返信:2023/01/22 08:38:45)
[25003646]
...サポート終了になっていますので メーカー以外での修理探すしかないと思いますが カビと言う事だと レンズのコーティングにも異常が出る可能性がるので やめておいたほうが良いかもしえれません。 >スティーブン・ハリスさん クモリはこのレンズの有名な持病ですね...治してどの様に戻って来るかわからないので、悩みどころです。 >もとラボマン 2さん あありがとうございます。治してなんらかの異常が出ると思うと。。。悩んじゃいます。 >から竹さん ありがとうございます。少し調べてみましたが、曇りの症状は良くある事みたいですね...
(レンズ > シグマ > 120-300mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2023/01/10 20:55:35(最終返信:2023/01/10 22:58:29)
[25091701]
...のはお勧めしません。 早い回答ありがとうございます! 記載していただいたブログ拝見しました! 動作は異常ない様ですね! サードパーティで尚且つ古いレンズなのでAFスピードが気になる所です... 60-600は所持しているのですが...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/12/04 14:01:55(最終返信:2022/12/16 23:57:33)
[25038371]
...今年の京都の紅葉は遅いらしいです。 一昨年は下旬に行ったのですが、どこも紅葉は散っていました。 最近は異常気象の影響で見ごろの見極めが難しいようです。 >kyonkiさん 天龍寺、二尊院、西明寺は良い感じ...
[25045753] LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm 胴筒ガタつきについて
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2022/12/09 16:31:48(最終返信:2022/12/10 10:21:13)
[25045753]
...ちなみにに野鳥撮り専用にDC-FZ1000M2も所有しているので試してみたのすが、ビクともせずにカッチリしています。やはり異常ありなんでしょうね、一度販売店に確認しようと思っています。...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/11/29 07:45:23(最終返信:2022/11/30 08:40:32)
[25030381]
...ちょっと気になっていたのですっきりしました。 本当にありがとうございました。 >KENT4さん こんにちは。 異常ではないようですが、リニアモーターでもなく、 手振れ補正機能VRもないレンズでコトコトするのは 不思議ですね...
[24846686] LAOWA 10mmF4 Cookie は、本当にイマイチか?
(レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology)
2022/07/23 21:15:57(最終返信:2022/11/25 10:59:31)
[24846686]
...撮る時は 周辺減光を補正してます EDガラス4枚 非球面レンズ2枚 UHRガラス2枚 パンケーキとしては、異常なほど材質にこだわっています。 >ポポーノキさん 褒めるのだけが正当な評価では無いと思います。 あれだけの数の作例をアップして...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060)
2021/12/18 14:31:58(最終返信:2022/11/24 11:07:24)
[24500138]
...撮影中に突然壊れました。 それにしても修理代が高すぎます。 新品を買った方が2万円以上高いというのは,異常です。 今度は迷わず長期保証を付けることにしました。 パナソニックは家電メーカーですからね...
(レンズ > ニコン > Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック))
2022/11/09 23:31:48(最終返信:2022/11/11 14:36:15)
[25002630]
... >しかし、ピントリング、ズームリングともに滑らかに全域稼働しました このレンズのレンズモーター異常の場合 レンズの泣きが始まり その後ピントリングの感覚が悪くなりガサガサしてきてAFが動かなくなるのですが...
(レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM)
2022/10/22 18:55:59(最終返信:2022/11/04 07:00:51)
[24976124]
...Fで使ってます。シグマ17-50F2.8OS(ファームが古いかもしれません)は「サーボ」だとAFが異常作動して安定しません。「ワンショット」では使用できます。これは、別の方も同じ症状があることを確認してます...1/80とか1/160くらいのSSで画像がブレます。 タムロン16-300(これもファームが古い可能性がありますが)やはり「サーボ」でAFが異常作動します。 こういう状況があるので、5〜600ミリの超望遠域が必要なら、リスクを覚悟の上でタムロン...
[24820590] 古レンズを愉しむ 第十一管区海上保安本部
(レンズ)
2022/07/03 20:19:56(最終返信:2022/10/31 20:01:10)
[24820590]
...F 絞りf45 も同様で異常な記録です。多分f8〜f5.6レベルの値を選んでいたと思います。 家に帰ってファイルを見て異常値に気づきました。今カメ...ikkor-N Auto 35mm F1.4.黄変したレンズにPLを付け夕日で撮ると一種異常な色合いにあるので面白くてはまってしまいました. 写真3,4:Nikkor-H Auto...な被害が出ているようで心を痛めています。このところの気象は明らかに昔とは違ってきており、異常ですね。 台風が過ぎても風が吹き荒れていましたが、天気は回復して秋晴れとなり、台風...
(レンズ > TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062))
2022/10/27 18:51:40(最終返信:2022/10/29 20:49:01)
[24983105]
...人によっては回すのが怖いと感じるくらい固かったかもしれません。 購入以降、着け外しして無かったので今脱着してみましたが、やや固いものの異常と感じるほどでは無かったです。 一回目よりはスムーズになっている様な感じです。 最近のレンズは、かなり固めという話が多い様な気がするので...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW)
2022/10/20 19:47:03(最終返信:2022/10/24 19:45:32)
[24973368]
...INの前玉から2枚目の凸レンズを 異常低分散の凸と凹レンズに分割、絞り直前の7枚目 (FiRIN /オリジナルでは6枚目)も異常低分散レンズに に変更しているよう...前から2枚目が新型は異常分散との貼り合わせ、旧型は厚いのが一枚。同じ8群ながら構成枚数が一枚増えてるのはここですね 旧型を下敷きにしながら異常分散ガラスと低分散ガ...外観も大きさもそっくりですが、メーカーによれば、 「新たに特殊分散(ED)ガラス、異常低分散ガラスを採用した 新設計の光学系により、パープルフリンジの発生を抑制。」 とあり、...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー])
2022/10/17 12:18:20(最終返信:2022/10/23 20:07:39)
[24968609]
...ご指摘ありがとうございます。 川上オクラさん 参考写真ありがとうございます 写真を見た限り 異常ないように見えます。 川上オクラさん、レスありがとうございます。 この解像感ならキットレンズかなりやるぞと驚いてレンズ情報を確認して気づきました...
[24973133] 絞って撮影すると、フォーカス時に音がしませんか?
(レンズ > SAMYANG > AF 24mm F1.8 FE)
2022/10/20 16:33:43(最終返信:2022/10/23 19:05:31)
[24973133]
...ありがとうございました。 私の撮影スタイルはAF Sなので、 仕様と諦めます。 写真だと音が入らなきので、レンズの 異常でなければ、気にしないことにします。 とも♪♪♪さん 返信ありがとうございます https://helpguide...
[24970903] Canon eos R10で使えるでしょうか
(レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用])
2022/10/18 23:07:18(最終返信:2022/10/22 18:07:06)
[24970903]
...シグマに送りアップデートで使えるようになりました。 >東山湖さん R7にアダプター経由で装着したことがあります。 「ワンショット」では異常ない感じですが、「サーボ」では常にAFが細かく作動する感じでした。 ファームのバージョンで違うかもしれませんし...お暇な時で結構ですので 宜しくお願いします。 サーボで確認しました。 遮光器土偶さんの >「ワンショット」では異常ない感じですが、「サーボ」では常にAFが細かく作動する感じでした。 のとおりです。 全域AFにして...
[24960891] 12-100mm F4.0 IS Proとで悩んでいます
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO)
2022/10/11 19:35:14(最終返信:2022/10/17 12:26:15)
[24960891]
...なら一絞り分)ぐらい大きくなると、ああ、 明らかにボケが大きいな、と感じると 思いますが、40-150/4でその大きさ 異常にするには80mm以上の望遠側で 撮るのがおすすめです。 80mm(フルサイズ160mm相当)で...