[20535007] この機種でバーが開いたり開かなかったりを繰り返す方いますか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2017/01/03 11:40:57(最終返信:2019/09/08 01:12:40)
[20535007]
...当初から4〜5回バーが開かなかった事があります。 発売間もないときにメーカー修理に出すも異常なしで返ってきました。 2台目を購入し使用しましたが同じ症状でした。 2016年夏ぐらい...グもあるのですね バージョンアップの情報はメーカーサイトにも無いのでしょうか? 取付けは異常なくお正月に開かなかった後、GWにまた開かない事がありました エラーコードも出ず、エラー...前から同じ症状に悩んでいます。 購入直後、2016年3月にメーカーに修理に出しましたが、異常なしで帰ってきました。 その後も10回に1回の割でバーが開きません。なぜか関西地方のみで...
[21903023] 一段と値上がり!デンソー製DIU-B040も検討しては?
(ETC車載器 > アルパイン > HCE-B110V)
2018/06/17 18:00:36(最終返信:2018/06/17 18:00:36)
[21903023]
...最近、どんどんとこの製品が値上がりしていますね(異常な値上がりに見えます)。 アルパインナビでETC2.0使用するなら純正のHCE-B110Vではなくデンソー製DIU-B040も 検討した方がいいかもしれません(お金がもったいないです)...
[21029560] ETC2.0は災害に対して、民間との協力は実現したのでしょうか?
(ETC車載器)
2017/07/09 10:52:30(最終返信:2017/07/09 10:52:30)
[21029560]
...・災害が発生している地域を含む約80km四方のエリア となっています。 現在も救援活動中の福岡・大分にまたがる、北九州地方の異常な大雨による災害について、ナビデータ等を利用した通行データは ・トヨタ(通れた道マップ) https://www...地域の当事者はそれどころではないはずですし、安全地帯から高見の見物という意識ではないことはお伝えしておきたいです。自然現象、異常気象はいつ、何時自分に降りかかってもおかしくはありません。 今回の災害は、山岳地から海岸線までの距離が短い日本ですので...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET925KD)
2016/08/17 07:08:40(最終返信:2016/11/10 12:11:56)
[20121247]
...車載器そっくり交換でしょうね。保証期間内ならメーカーで無償修理になるはずです。 何がNGなのか?ですがETC側で異常があればエラーNo.がアナウンスされると思います? 使用出来ていたのであればゲート側との通信エラーもありえます...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/04/11 20:46:40(最終返信:2016/04/11 21:52:39)
[19779643]
...本体はケンウッドのナビと連動させていてETCカードを確認しましたとナビの画面には出ています。 本体のエラーランプはついていません。 説明書を見てると異常があるとアンテナのランプは消灯すると書いてありましたが、原因わかる人いませんか? 使えなくて非常に困っています...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC2)
2015/10/02 22:33:49(最終返信:2015/10/29 12:29:43)
[19193859]
...その他の道路がどうなるかは未知数ですね。 かつての1,000円高速道路の時のように、具体的な施策発表で販売店やセットアップが 異常に混雑するのを回避するため、早めの対応で再セットアップに踏み切りました。 するか、しないか、は確認のご判断でどうぞ...
(ETC車載器)
2010/06/06 23:53:46(最終返信:2013/12/07 11:12:04)
[11462291]
...料金所ETCゲートが開かなくなるトラブルが発生しました。 メーカーの代理店で見て貰いましたが、テスターでは異常無しでした。 ETCカード自体のICチップ不良の可能性も有ると言われ、カードを再発行し、 念の為...カードの有効期限は切れてませんし、設置位置はディーラーで購入・取付たもので、 問題ないはずです。 ゲートで異常を知らせるメッセージやランプの点滅も有りませんでしたので、 電波の送受信が出来ていないと感じます。...
(ETC車載器)
2013/03/11 15:58:45(最終返信:2013/03/14 08:58:59)
[15878762]
...ETCカードを何かで調べた後ですよね。 ETCの”実際の運用”も勿論知りえませんが、 ETC料金で出れたなら「問題とまではしない」異常だったのかな? >先日初めてETCゲートが開かないという経験をしました。 車から降りて通行券を取ることになりますよね...設置場所は考えにくいので、カードの接触不良?電波の飛びが悪かった?速度が速過ぎ? シガー電源は止めた方が良いですよ。接触異常を起こしやすいのでね。 自分もカード曲がり経験がありますね 財布に入れて置いて微妙に曲がったらしく...
[15642332] エンジン入れた時、切った時の音声案内について
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2013/01/19 21:36:46(最終返信:2013/02/02 22:46:54)
[15642332]
...しかし本題の実際の車のエンジン入り・切り時の音声案内の内容については発見できませんでした^^;どなたか知ってませんか? 異常が無い場合、前述の「カード未挿入警告」と「カード抜き忘れ警告」以外の音声案内には「カード有効期限通知」があります...
[15642375] エンジン入れた時、切った時の音声案内について
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD)
2013/01/19 21:44:33(最終返信:2013/02/02 22:43:42)
[15642375]
...どなたか知ってませんか? CY-ET912KDはエラー発生時のみ音声案内を行います。 つまり、異常が無ければ、エンジン入り切り時に音声案内は行われません。 スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございました...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD)
2012/10/11 21:43:56(最終返信:2012/10/15 22:01:57)
[15191375]
...。。。 サポートには聞いてみましたか? エラーが発生した場合(カードが読めない、カード異常など) のときにだけ、音声案内する。(通常動作時は、音声案内しない) って、書いてある。... ETCは利用できません エラー 04※2 ● 本機の故障 ● 再度エンジンをかけても異常が発生する場合は、お買い上げの販売店にご相談ください。 05 ETCカード挿入時 ピ... ● ETCカード認証エラー● ETCカードを再度挿入してください。 ピー カードが異常ですカードを確認してください エラー 05※1 ● ETCカード以外を挿入した ● ET...
(ETC車載器 > 古野電気 > J-HP101B)
2010/09/04 20:13:27(最終返信:2010/09/05 02:25:16)
[11860556]
...取り付け場所をダッシュボードからルームミラーの裏側に 自作のアクリルのステーに取り付けてETCのテスターで テストして異常なし。 メーカーに問い合わせるもテスターで大丈夫ならこちらは悪くないと・・・・ なのにも関わらず三菱製のETCゲートはひっかかり...
[10055771] ETCの使用道路はなくならないと思います。
(ETC車載器 > デンソー > DIU-5002)
2009/08/27 02:32:56(最終返信:2009/09/15 12:39:04)
[10055771]
...悪質な利権排除を望んだもので あくまでも 税金の効率化であり 無料とかいうマヤカシではありません。 日本の高速料金が異常に高いと思うのも 高速料金があるからです。 高コスト体質なのは 天下りや利権、建設方法 いろいろな無駄があるのでしょう...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD)
2009/07/25 22:18:00(最終返信:2009/08/11 18:14:46)
[9907168]
...ほんとにラッキーでしたとさ。その他、現在気になっているのがカードを入れたままキーを抜いても忘れ警報が出ません、ほかの案内は異常ないのですが?車は07年型フィットです、分かる方いませんか? ETCから出ているACC側のコードとバッテリー側のコードを...(本来バッテリーから直接取るべきコードを、車のACCなどから取っているとカード抜き忘れ警報は出せません) >ほかの案内は異常ないのですが キーONの状態が問題無いのであれば、なお更ACC側のコードとバッテリー側のコードを...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2009/07/03 17:05:42(最終返信:2009/07/10 20:07:45)
[9796766]
...載器本体の故障でないとすればです) 車載器本体の動作テストで異常が見つからないのであれば、配線異常で、正常な電圧が 供給されていないか、バッテリー電圧が低下して...3.突然(信号待ちをしているような時でも) 振動には弱いのだろうとは思いますが、ちょっと異常です。 そう簡単には停車できないので、しばらくの間あの耳障りな警告音が垂れ流しになります...な? 商品の交換を要求した方が良いと思います。 ETCが相変わらず品薄状態ですが商品の異常のために メーカーは対処用にある程度は在庫をもっていると思います。 また、その時はセッ...
(ETC車載器)
2009/06/01 17:53:17(最終返信:2009/06/28 15:33:23)
[9636277]
...GWも終わり、設置補助金もなくなった現在でも 大手ネットショップやオークションでは、異常な価格。 もうネット売買の悪い面がでまくりです。 ここまでひどい事になっているとは、ネットでしか買えないと思い込んでませんか...さん&三毛猫師匠さん&やはり飲むなら日本酒でしょ!!さん&ゴマ1919さん 色々なご意見有り難う御座いました。 ネットショップだけで異常な価格になっている事が不思議でならないのです。 一般のお店でも高騰するのでは? ところが、一般のお店では入荷すれば高くて定価販売ですし...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD)
2009/06/08 22:11:04(最終返信:2009/06/20 11:58:16)
[9671159]
...イエローハットに修理を依頼をした。 ↓ 2.イエローハットで簡易的に調べたところ、配線等異常がなく メーカ送りになるということで、そうお願いをした。 ↓ 3.イエローハットから...
[9530096] 今、製品予約すると9月以降の取り付けだと・・・
(ETC車載器)
2009/05/11 23:34:22(最終返信:2009/06/02 20:25:22)
[9530096]
...税金の使い方、天下り役人の淘汰による行政コストの削減、さらにファミリー企業などの落札率95%と言う異常な工事費の削減にもつながり、小泉、竹中のやってきた格差を助長した外資系企業のための構造改革とは全然違う...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD)
2009/05/26 23:04:08(最終返信:2009/05/27 21:25:17)
[9608551]
...安く売っているところから売り切れていきますので、最後に残るのは高い価格をつけているショップだけです(といっても、定価以上の値が付いているETCは異常ですが)。 >欲しい・付けたい!という人らを狙い品不足を利用した販売・・ボッタクリ 通販や店頭で定価以上で販売すると...