移行 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 移行 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"移行"を検索した結果 2092件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[25284665] Windowsロゴで電源が落ちて再起動を繰り返してしまう

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/06/02 19:23:14(最終返信:2023/06/05 10:51:05)

[25284665] ...新構成で実行したらロゴで電源が落ちて再起動? コア保護とかTPMとかセキュリティONにしてるOSからの移行なら普通じゃないの? >今は「2305」にアップデートしています クリーンインストールしよう 初期化初期化... 詳細


[25284895] どなたか御教え下さい。

 (マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2023/06/02 22:19:12(最終返信:2023/06/03 12:10:03)

[25284895] ...>揚げないかつパンさん 色々御教授頂き有り難うございます。 211を購入し試して見ますが、肝心のCPUが6/15移行に届く予定なのでAX211のテストは月末迄には出来ると思いますのでまた報告させて頂きます。 ... 詳細


[25281987] M.2が認識するが初期化できない。

 (マザーボード > GIGABYTE > B550M AORUS PRO-P [Rev.1.0])
2023/05/31 19:46:54(最終返信:2023/06/02 14:02:53)

[25281987] ...RTX2060 MEM: 16GB x 2 現在2.5インチSSDをさして稼働させています。 そろそろM.2に移行しようと思い、さしたところマザーボードとOSどちらとも認識はしますが初期化できず使えない状況です。... 詳細


[25276294] 1000W電源との相性?

 (マザーボード > ASRock > X570 Phantom Gaming 4)
2023/05/27 14:06:43(最終返信:2023/05/28 10:07:24)

[25276294] ...引き続き組み合わせ例などありましたらよろしくお願いいたします。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます、私も近々AM5への移行を考えているので大変参考になります。 ... 詳細


[25266814] スピーカーとヘッドホン両方から音が出る

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/05/20 01:15:48(最終返信:2023/05/20 12:15:52)

[25266814] ...ROG STRIX Z390-F GAMINGから移行したんですけどオーディオドライバ適用後のRealtek Audio Controlに普通あるはずの 背面パネルのライン出力とケースのライン出力の音を分離させる設定項目がなく... 詳細


[25252318] 「cpuが検出出来ません」エラー EZ Debug LED

 (マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/08 13:25:24(最終返信:2023/05/09 21:50:13)

[25252318] ...以前のシステムで使用していたwin10が起動してしまったので、これからクリーンインストールにてwin11に移行しようかと思います。 ところで、今回使用を考えていた850w電源が初期不良により返品・新たに注文... 詳細


[25246981] 13世代CPU向けBIOSアップデートについて

 (マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/04 09:38:29(最終返信:2023/05/04 17:12:42)

[25246981] ...ンロード→換装後すぐにWin11をインストールしてもOKということでしょうか? OSのライセンス移行やらなんやらで一旦は元々のWin10から入れなければならないと思っていたのですが…。 大幅な換装と同時にOSのアップグレードは経験が無いもので...LANのドライバーくらいはダウンロードしておきましょう。 >akira2023さん >OSのライセンス移行やらなんやらで一旦は元々のWin10から入れなければならないと思っていたのですが…。 横から失礼します... 詳細


[25242401] ASRockマザーからの組み換えの場合、OSはクリーンインストール?

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI)
2023/04/30 20:32:12(最終返信:2023/05/02 22:26:19)

[25242401] ...WIFI用のオーディオドライバをインストールする必要もありそうです。 ASRock独自のツール系のソフトをインストールされているのでしたら、移行前にアンインストールしておかないと、アンインストール出来ない、又は強制再起動が続く等のトラブル発生も考えられます... 詳細


[23552845] AIノイズキャンセリングについて

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-E GAMING)
2020/07/23 18:09:05(最終返信:2023/04/30 13:42:26)

[23552845] ...ャンセリングのマイクが邪魔をしてスリープに移行できない状態になっていました。 「powercfg -requestsoverride driver "Armoury Crate" SYSTEM」コマンドにてスリープに移行できないかなど色々試してみましたが...トールできました。 しかし、AIノイズキャンセリングを使用できるようになったものの、次はスリープに移行しなくなってしまいました。 原因を探る為、「[Windows PowerShell (管理者)(A)]... 詳細


[25233664] Windows11を入れるにあたりまして

 (マザーボード > GIGABYTE > B760 AORUS ELITE AX DDR4 [Rev.1.0])
2023/04/23 20:49:03(最終返信:2023/04/24 07:48:27)

[25233664] ...10のプロダクトキーを入れれば使える様になります。 マイクロソフトアカウントを使っていれば、プロダクトキーを使わなくてもライセンス移行で使える様になると思います。 作成にはWindows PCが必要ですが、それが出来ればWindows... 詳細


[25214649] BIOS画面でず

 (マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2023/04/09 08:55:21(最終返信:2023/04/09 13:52:15)

[25214649] ...あの時の悪夢が少しづつよみがえり嫌な予感がしてきました  本来の予定では金曜の夜組んでBIOS画面を拝み就寝、土曜は片づけとWindows11に移行、日曜日は何しようかと算用していました 現実はどこ探してもビープ音スピーカーが見つからず、CPUグリス残量も危なくなって... 詳細


[25209458] 「realtek usb wireless lan 無効です」と表示

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING)
2023/04/05 03:47:21(最終返信:2023/04/05 12:28:38)

[25209458] ...以前でもWi-Fiを接続したことはありますか? OSセットアップ済みのSSD(若しくはその内容)を移行した場合、そちらのPCで利用していた等も含めてです。 設定 > アプリ > インストールされているアプリ... 詳細


[25206515] ファンコンが秀逸

 (マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS ELITE V2 [Rev.1.0])
2023/04/02 20:24:21(最終返信:2023/04/02 20:24:21)

[25206515] ...昨今の異常なPCパーツの爆高価格comにより 本来ならばX570で組みたかったが、既にAM5移行期 の為か、全く市場にM/Bが無く(糞転売ヤー在庫は蟻) 色々悩んだ末、此方にした。其れでも一時の最低価格com... 詳細


[25203247] 簡易水冷クーラー取り付け

 (マザーボード > ASUS > P8Z77-V DELUXE)
2023/03/31 17:49:46(最終返信:2023/03/31 20:10:17)

[25203247] ...P8H77-Vの組み合わせでWin11をインストールしているのですが、今回はSATA SSDからNVMe SSD M.2にWin11をクローン移行してマザボをP8Z77-V DELUXEにする予定なのですが果たして上手く行くか心配です。... 詳細


[25153699] ついにスリープ問題が完全解決!!

 (マザーボード > MSI > MPG X670E CARBON WIFI)
2023/02/22 12:22:38(最終返信:2023/03/23 11:36:37)

[25153699] ...スリープからの復帰でおかしくなるのはCPU_FAN端子の制御のみなので 一時的にCPUのFAN端子をSYS_1へ移行するのも1つの手ですね。 今度こそ解決か!w 新たにアップされた新しいBIOS(更新内容 AGESA... 詳細


[25180418] RAIDについて質問です。

 (マザーボード > ASRock > Z370M Pro4)
2023/03/14 03:31:59(最終返信:2023/03/14 19:03:25)

[25180418] ...クリエイティブ系の用途でRAID 0の一時保存用ドライブを使用していました。 その後、RAMドライブに移行しましたがコストパフォーマンスが悪いので、SSDが一般的になるとすぐに乗り換えました。 賑やかになってきました・・・... 詳細


[25037321] 5950X 載せたCinebech r23multiでの不具合について

 (マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2022/12/03 21:31:27(最終返信:2023/03/13 13:15:55)

[25037321] ...稼働したので、もともとメインで使用していたPCから5950Xを乗せ換えて、 メインPCに移行しようとした矢先で問題が発生しました。 Cinebench R23マルチを流すと、、、...います! 自分はGIGABYTEのマザーでOSそのままで3900Xから5900Xへなら移行したことはあります。 OSはその時は別に入れ替えなかったですが、特に変な挙動とかはなか...加したり、調整必要かなと。 皆様 これからも、コツコツと調整続けます。 アプリやデータ移行しながら、楽しんですすめます。 書込初期はマザー交換かと少しガッカリしていたのですが、... 詳細


[25039463] このマザー素晴らしいです!

 (マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z790 APEX)
2022/12/05 05:50:33(最終返信:2023/03/02 17:09:17)

[25039463] ...返信ありがとうございます なるほど、なんか個体差があるのか分かりませんが、僕もz790strixから移行しましたが同じasusでも全くの別物という印象で2スロットメモリのおかげか分かりませんが、あれほどSTRIXで不安定だったDDR5... 詳細


[25147714] PC構成について確認したく

 (マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2023/02/18 10:27:52(最終返信:2023/02/19 13:14:50)

[25147714] ...10を使っているならライセンス移行という方法も使えます。 「プロダクトキーはありません」を選んで先に進み、適切なエディションを選んでインストールを進めてください。 その後にライセンス移行をすれば使える様になります... 詳細


[25118913] bios起動しません

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/01/29 21:29:07(最終返信:2023/02/05 09:22:38)

[25118913] ...企業ユーザーはガン無視なんですよね。 XPみたいに延命コースじゃないかと思うけど。 そもそも7から10に移行するときに「もうやらないから」って約束して始めたはずなのにw 皆さんありがとうございました。 無事BIOS機動後Windowsインストールできました... 詳細