[17035917] QNAP Turbo NAS用HDDのおすすめ TS-120 TS-220
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2014/01/04 23:43:48(最終返信:2014/01/08 19:00:51)
[17035917]
...840の250GB)換装ノートをメインに使っていて、 保存容量が大きくなるとデスクトップのDドライブ(WD Greenの2.5TB)に移動させています。 しかし、現在のやり方では煩わしいのと、もっとスマホなどとも連携させて 保存ファイルを活用したいので...
[17040116] システムをSSDにした時に使う大容量HDDは?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2014/01/06 00:03:14(最終返信:2014/01/08 00:02:59)
[17040116]
...>用途:オンラインゲーム(Steam、Originなど) これらを、今のSSDに入れると残量どうなりますか? 一時ファイルなどHDDに移動しなくても良いですけどね。 Dのオンラインゲームはどのくらいの容量を使うのでしょうか? データの読...
[16962176] “チベッタンin東京”さんの「特に問題なく使用中」について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2013/12/16 09:09:35(最終返信:2013/12/16 09:09:35)
[16962176]
...4”以外の通常のデフラグソフトでもうまくいくことがあります。 デフラグ処理で問題ファイルの格納場所が移動できるとうまくいきます。 あるいは、問題のファイルを捨ててしまうことになりますが、“チベッタンin東京”さんが行われたと同様に...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600])
2013/11/29 20:54:53(最終返信:2013/12/05 20:04:50)
[16895876]
...sata2〜5はOFFになっています。 そこで、onにしようと思い、矢印キーを使ったのですが、on/offの所に移動しません。 tabキーも試してみましたが、だめでした。 bios画面 操作で検索しましたが、同じような操作がヒットしません...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200])
2013/10/14 19:01:57(最終返信:2013/10/24 15:27:50)
[16706341]
...WD10EARS)に戻して、セカンダリ接続で使用を開始しました。 デジカメのデータなどをWIN7機に移動するため、セカンダリからはずして外付けアダプター経由でUSB接続してところで、今回の問題に気がつきました...
[12820382] データディスクとして接続するとWindows7起動が遅くなる問題
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300))
2011/03/25 13:40:38(最終返信:2013/10/23 12:24:29)
[12820382]
...HGST 等各社HDDでM/Bは全てintelチップセットです。 さすがにintelのポートにC300を移動するのは大変なのでやれませんでしたが、状況から察するにAMDのSATA3とWDのこのシリーズとの相性って事に思えるのですが…...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2013/09/14 09:01:54(最終返信:2013/09/21 16:29:36)
[16583393]
...いきなり鳴りはじめると電源を切るまで止まりません。 実は、(私の落ち度で)3連休を利用してデータ移動をした為、 販売店規約の「7日以内の初期不良は交換」という条件を数日超えてしまいました。 販売店に問い合わせてみたところ...
[16574675] IDEモードからAHCIモードのPCへのHDD移動
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600])
2013/09/12 09:05:08(最終返信:2013/09/12 10:26:14)
[16574675]
...思いつくまま記述しました。 どうも回答ありがとうございます。 すみません、補足します Win7 64bit です。 移動するHDDは倉庫用です。別々にOSを用意してます。 新PCに乗せるOS用SSDの速度を少しでも上げようと思いAHCIにします...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600])
2013/09/07 18:57:21(最終返信:2013/09/07 18:57:21)
[16555890]
...緊急性から店舗へ赴いて購入。 PCデポで2個セット¥22,940でした。 アキバ行くより割高でしたが、車移動で済むし、秋葉原の駐車場代入れたら変わらないと許容範囲として納得(笑)...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM000 [4TB SATA600])
2013/07/18 00:38:41(最終返信:2013/07/18 10:31:01)
[16377561]
...2TBのHDDの中のデータをコピーして4TBの方へ貼り付ければ良いだけです。 データ容量によってはコピー時間が長時間(2TB満タンの移動で4時間以上)になりますのでHDDは空冷して下さい。 HDDが結構な熱い温度になります。 ※4TBのHDDはMBRでは対応出来ないのでGPTを選択して下さい...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2013/06/13 17:49:42(最終返信:2013/06/14 18:02:20)
[16248085]
...、新しいHDDと交換しました。 HDD交換後に”WD20EARS”をUSBでPCに接続してデーター移動をした後、自作【PC64Bit】のデータ保存用のHDDに利用しようと思い。パーテションを残したまま...
[15751290] OS用HDDとしては落第?(低速) ・・・品質にバラつき?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2013/02/11 20:40:24(最終返信:2013/04/01 20:38:07)
[15751290]
...一番内側が I になります。 GもIも回転数こそは一緒ですがGの方が外側なので回転の移動速度は速いです。Iは内側なので回転の移動速度は遅いです。 本題とはズレますが、HD Tuneの波打ち問題は うちでは常駐物の影響でしたね...OS起動時間の比較の際に、1〜3回目の起動の間に、 何かをインストール、アップデート、設定変更、 データコピー、データ移動、アプリケーション起動などはしていませんか? (裏で勝手にアップデートプロセス(WindowsUpdate/常駐ソフトなど)が動いてたりすることもありますが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2013/01/03 15:37:04(最終返信:2013/02/19 23:46:40)
[15564394]
...まず原因のひとつのページングファイルですが、フォーマットし直しても症状は変わらず、結局、起動パーテーションに移動し一つにまとめました。(1024MB固定) このほうがネットのアクセスも早く調子が良くなりました。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST500DM002 [500GB SATA600 7200])
2013/02/12 21:16:08(最終返信:2013/02/17 21:27:16)
[15755948]
...しょう。 測定中でも他のアプリケーションやOS自身がアクセスすることもあります。 そうなるとヘッド移動が発生するので、シーケンシャルアクセスにランダムアクセスの要素が入ります。 またデーター転送が入ればその分だけ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM003 [1TB SATA600 7200])
2013/02/15 04:56:06(最終返信:2013/02/16 16:10:05)
[15766583]
...そしてまた同じ不具合が今日起こりました…。 さすがにまた再インストールは面倒すぎるのでリムーバルケースに移動させたところ、特に不具合もなく今この文章を書いています。 今後このままの状態で使い続けて不具合が起きるのかどうか様子見ですが...
[15535358] LogitecのLHR-DS04EU3(HDDケース)を使用しての速度検証
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2012/12/27 11:22:40(最終返信:2013/01/29 21:30:42)
[15535358]
...crystaldiskinfoで調べてみても正常でしたよ。 ファイルの移動も700MB弱のファイルの移動をしてみましたがエラーも出ずファイルも特に壊れなかったですよ。(温度も19度の室温で何もせずに移動後1度ほど上がっただけですね) 2は当方で調べたので違うかと...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200])
2013/01/27 18:16:44(最終返信:2013/01/28 02:50:25)
[15678872]
...普通の人は考えないですよね ? キャッシュ多めのハードディスクと キャッシュ少なめのハードディスクでファイル移動でもして比較して、 その時の挙動を見て、 「あ〜 これがキャッシュの差かぁ。。。」 とか体験して...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2013/01/09 17:49:01(最終返信:2013/01/10 16:27:29)
[15594585]
...にしてもST31500341ASが優秀すぎる?) ファイルの移動先の空き容量よりもファイルの移動元の空き容量の影響の方を強く受けるってことなんですかね。そして予...らいは出ていました。 (ちなみに常時空き容量100GBちょっとぐらいで別PC間のファイル移動に 使っていました) ところがこのHDD ST3000DM001を使って同じ環境で巨大な...-F2」です。 私もAのPCからBのPCへネットワーク経由で500GBくらいのファイル移動を良くします。 このモデルの2TBのを持っていますが外周で200MB/s・真ん中で170...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2012/12/20 18:03:29(最終返信:2012/12/27 23:07:37)
[15505557]
...買い換えたくなるのも心情の内かなと。 壊れ始めだと思います。 中のデータの内、消したくない物は移動し、 ディスクのエラーチェックしたりフォーマットし直したりしてみてください。 たぶん治らないと思います...