[24751348] ASUS「PRIME B560A-M」の「CPU Fan speed error!」についてです
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2022/05/17 23:20:57(最終返信:2022/05/18 00:31:28)
[24751348]
...speed error!」 と、出て来てWindowsのクルクル(語彙力)が出てこないでBIOSに強制移動されます。 PCに詳しい方教えて下さい!! ※ちなみにタイトルにもある通りマザーボードは ASUS製の「PRIME...
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2022/05/09 10:07:31(最終返信:2022/05/13 11:13:46)
[24737886]
...若しくは別な空のドライブを用意してインストールという方法でもいいです。 一応、自分もMBR2.GPT.exeは使ったことがあります。 これを使って再移動する際にCSM=Disabledにしないと(UEFIモードに切り替えるでも良いですが。。。)起動しなくなります...
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/04/10 19:15:34(最終返信:2022/04/10 21:19:20)
[24693998]
...とりあえずインストールメディア作ってやってみます このようにUSBDメディアを一番左へドラッグ&ドロップで移動です。 その画面すら起動しなくなってます BIOS画面出ないほどなら、OSインストールは無理です。...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2022/04/08 21:43:20(最終返信:2022/04/09 00:04:13)
[24690808]
...あとはGen6世代のM/Bの内蔵 HDMI,DVI,VGAで使用して計4画面FHD使用していますが、Windowの画面移動とか 動画の表示でも内蔵側は大丈夫なのにGBの1画面だけカクつくのでなんとかしたいと思い今回の改造を考えています...
(マザーボード > ASUS > PRIME H610M-E D4)
2022/02/13 22:21:06(最終返信:2022/03/29 22:14:01)
[24598396]
...Tiを搭載したら無効にしてもいいくらいです。 OSの方がUEFIモードでない場合は別ですが、今後別PCにドライブを移動させて使うならUEFIモードにしておいた方がいいです。 Windows 11ならまだしも、それ以降がBIOSモードでOSがブートするかどうかは不明です...
[24661326] Al Suite3でのFan Xpert設定
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2022/03/21 20:16:56(最終返信:2022/03/21 23:38:00)
[24661326]
...自分はBIOSで設定するので使ってませんが・・(^^; いろんな記事を見るとArmoury Crateに移動したという記事を見たので両方やってみたのかな?とは思ってはいちゃんですが。。。 Armoury Crate経由...
[24659510] 修理サポートについて感想をお聞きしたいです
(マザーボード > MSI)
2022/03/20 21:22:56(最終返信:2022/03/21 03:24:42)
[24659510]
...今年の正月にマザー修理に出しました。 PRO Z690-A DDR4です。 電源ユニットの交換で、マザーを少し移動のためにネジ等外して触ったくらいです。 おそらくはカラダの静電気だと思います。 全くダメな状態になりました...
[24628889] セキュアブートを有効後 ビープ音五回 起動しない
(マザーボード > GIGABYTE > H370 HD3 [Rev.1.0])
2022/03/02 16:43:34(最終返信:2022/03/05 08:37:59)
[24628889]
... おかげさまで 長音と言ったり短音と言ったり。しませんから。 故障発生状況でCPUやクーラーの移動はされていません。 なのにCPU取り外されては? などと、余計な手間を指示するのは如何なものかと...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/25 20:03:32(最終返信:2022/02/25 20:44:23)
[23557897]
...があります。 以下より引用しました。 文字が勝手に入力され続けたり、カーソルが勝手に移動し続けたりします。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclu...〜2分程、マウスの動きが鈍くなるなと感じていました。 最近になり、マウスはプチフリ、瞬間移動、キーボードは遅延、キー連打、が結構な頻度で起こり、スピーカーはPC立ち上げ時にボリュー...0回程度脈動します。 0.5秒に1回の割合で10回くらいポインタ−が脈打つように動く(横移動はしません、その場で)んです。 それだけですが。 これは何の現象なのか?? この現象は...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/02/01 22:13:22(最終返信:2022/02/02 21:04:27)
[24575414]
...いとこんなはずではなかったという事もあることは考慮に入れておいた方が良いです。 ノートパソコンなら移動が簡単だし、探せるけど、デスクトップは設置場所とか固定ですよね? だからロッドの長いほうが有利だし...
(マザーボード > GIGABYTE > Z390 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2022/01/27 18:09:30(最終返信:2022/02/02 11:23:13)
[24565747]
...そのSSDを使わないでほかのSSDにOSをいれて後からデータを移行するほうが良いです。 先程、たまたまあったSSDケースに本体のSSDを移動してUSBから起動したのですが、そうしたら普通にWindows起動しもとの姿に戻りました! これは一体どのような現象なのでしょうか...
(マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2022/01/17 06:04:27(最終返信:2022/01/17 06:04:27)
[24548613]
...Bluetooth対応マザーから本製品を選びました。 付属のアンテナは小さめでちょっと心配でしたが、隣の部屋に移動しても聞こえるくらいなんで良かったです。 使用してるヘッドホンはこちらです。 https://kakaku...
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty X370 Gaming K4)
2021/12/09 22:36:24(最終返信:2021/12/09 23:39:49)
[24486083]
...今やってハマると寝れなくなりそうなので時間を見てやってみます。 あずたろうさん 度々すみません。 違う部屋のパソコンなので移動してから確認してみます。 もしかしたら、これもそうなのかも。。 一応、Windows10正式対応BIOSはないと思う...
(マザーボード > MSI > MPG B560I GAMING EDGE WIFI)
2021/11/26 18:45:31(最終返信:2021/12/04 10:39:45)
[24464629]
...0.848vとあります。 この右側に数値を入れるところがあるのですが、ここに数値を入れても、カーソルを他の所に移動したら数値が消えてAUTOに戻ってしまいます。 定格以外の状態のときも同じように入りませんでした。...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2021/11/03 17:11:42(最終返信:2021/11/06 21:13:39)
[24427583]
...返信ありがとうごさいます。 うちのCPUは3700Xなので内蔵グラフィックが有りませんので、グラボをPCIEX16_2に移動させてPCI変換アダプタをPCIEX16_1に挿して起動させてみましたが、問題無く起動出来ました。...
(マザーボード > ASUS > Z87-PRO(V EDITION))
2021/06/26 09:33:27(最終返信:2021/10/16 01:05:34)
[24207077]
...たくさんも売れないです。 >Chubouさん PC入れ替えたってエンドユーザーの購入するライセンスは移動可能だから「売れない」でしょ?(マザーやCPUやメモリーとのバンドルならばともかく・・でもMSはここはチェック出来ない)...
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2021/10/10 20:50:37(最終返信:2021/10/11 18:23:43)
[24389394]
...これはCrystalDiskInfoでエラー出たので完全に故障と確認。 時間かかるが冷やしながらやればデータ移動出来るので、完全故障ではない。 2.データ移動目的でHDDAをSATA3から抜去後、SATA4接続のHDDBがBIOSから認識されなくなる...補足するとPC構成してから1年半程度経過しているので、初期不良や配線間違いなどの問題ではないです。 SATA2を3か4に移動するのは試しましたか? >uPD70116さん むむ、SATA2のDVD-DriveをSTATA3へ...
[24319962] 自作PCに関する助言をいただきたいです。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-A GAMING WIFI)
2021/09/02 13:20:00(最終返信:2021/09/02 19:16:10)
[24319962]
...ゲームロードが爆速ですよ。 あとそのケースは奥行き短めなので、180mmの電源載せたら、3.5インチベイは取り外すか移動?しないと厳しいでしょう。 電源は160mm長までくらいで選ぶか、PCケース見直すか。 >KAZU0002さん...
[24317242] 2か所のグラボ用スロットの違いについて。
(マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2021/08/31 21:07:50(最終返信:2021/09/01 12:36:54)
[24317242]
... バス速度は関係するもしないも、組み方次第だけど、オープンフィールド(ワールド)系でシームレス移動なら関係するとは思うよ 幾ら先読みできると言っても、限界はある。 みなさま、ありがとうございました...