[25288183] 初心者です。この構成で大丈夫でしょうか?
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/06/05 07:35:32(最終返信:2023/06/05 19:45:12)
[25288183]
...デスクトップを諦めてゲーミングノートにするって方法もあります。 スペックは下がってしまいますが、ゲームをする時だけエアコンのある部屋に移動するってことができますからね。 私の経験談でしかありませんが、その安いメモリは勝手失敗したので Crucial...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2023/05/31 02:13:33(最終返信:2023/06/04 10:28:08)
[25281089]
...このマザーボードを使った自作PCを普段使っております。昨日まで問題なく起動していたのですが、本日pcの電源アダプタを抜き物理的に移動した後再び電源アダプタを差して起動しようとしたところ、起動しなくなりました。 よく見るとマザーボー...用途にわけてあるのかな?ピッタリなタイプの方に差し込んでね >本日pcの電源アダプタを抜き物理的に移動した後再び電源アダプタを差して起動 AC電源ケーブルを抜く前にシステム電源とATX電源付近のスイッチはOFFにしましたか...
[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...保留)の状態になっているのかもしれません。 その後、サスペンドが解除されたタイミングで、バッファに溜まっていたキー入力やマウスカーソルの移動などが一気に動き出しているのかもしれません。 RAID の設定を完全に無くした状態で問題が発生しなくなるのでしたら...
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR X670E HERO)
2023/05/17 22:02:32(最終返信:2023/05/18 22:19:12)
[25264312]
...TACHYONというマザーですが起動もROGX670Eの3分の1くらいだしそれはよかったですがROGマザーのBIOS設定の豊富さとBIOS内の移動の速さ・あとWindows上の音に至るまでROGはやっぱりよかったのとは思います(笑) まあGI...
[25251263] windows 10osをUSBでboostできません
(マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PRO CARBON)
2023/05/07 16:46:30(最終返信:2023/05/07 22:39:47)
[25251263]
...何もせずとも大丈夫ですか? ジャンパブロックは同封されてませんでした・・・ >ひーこにゃんさま すいません、移動中だったのでクリアの手順とか示せず。 電池外して放電でも同じですので、大丈夫です! そのUSBインストールメディアの中は...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-E GAMING)
2020/07/23 18:09:05(最終返信:2023/04/30 13:42:26)
[23552845]
...設定できません。 OKボタンを押すとArmoury Crate内のツール→ユーティリティに自動的に移動するのですが、ドライバー系は何も表示されずに「続行する前にASUSの武器庫の箱サービス更新プログラムのインストールが必要です...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2023/01/08 16:54:04(最終返信:2023/04/01 20:50:39)
[25088224]
...その時はあまり英文を読まずに最後の行にpress F1?という文字があったのでそこしか読まずにF1を押してUEFI画面に移動していました。その後UEFI画面を軽く確認してからパッケージ版のWindowsをインストールしました...
(マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2020/01/02 10:41:19(最終返信:2023/03/21 09:39:19)
[23143720]
...デバイスで使用されている場合は、PCIE4 は無効になります。 1つ目のM.2スロットを使っていたら、2つめのM.2スロットに移動させてみましょう。 >あんず_19さん 何が狙いでグラフィックボードの増設をするんでしょうか? C...
[25187849] windows11アップデートで光学ドライブが表示されない
(マザーボード > MSI > MPG Z590 GAMING FORCE)
2023/03/19 22:47:02(最終返信:2023/03/20 20:47:30)
[25187849]
...ol\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}」へ移動 右側に「UpperFilters」とあったら、右クリックしてメニューから削除 右側に「LowerFilters」とあったら...
[25183652] 非純正CPUクーラーがメモリ・ヒートシンクに干渉するか質問です
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2023/03/16 21:03:54(最終返信:2023/03/16 22:27:35)
[25183652]
...グラボ無し。 組み終わり、windows11 HOMEをインストールし、正常に動いています。 データの移動と新WIFIルーターが未着なので、本格運用はしていません。 (下に主な構成を書きました。購入は2023年3月です)...
[25180304] ランプの色がオレンジのまま、理由がわからない
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/03/13 23:41:52(最終返信:2023/03/15 00:09:32)
[25180304]
...そういうロス交換が増えてるせいかも。。 メモリーがB2になってるのかな? A2(CPU側から2番目)に移動。 メモリーは、一通り刺す位置、枚数コロコロ変えて試してはみました、、 初期不良も有るけど、静電破壊も有るからマザーかもくらいですけどね...
(マザーボード > ASRock > Z370M Pro4)
2023/03/14 03:31:59(最終返信:2023/03/14 19:03:25)
[25180418]
...注意点をうっかり忘れて壊しちゃったとかにならないように、移動の際にはRAID0の扱いについて演習するべきで、演習してから移動となると、演習のための機材も必要になりますよね。 あぁあとどう考えてもHDD移動の際はバックアップ取るべきなので...てもHDD移動の際はバックアップ取るべきなので RAID0: バックアップ→演習→バックアップ→本番 (コピーの時間が掛かる) ベア: 移動するだけ (瞬間) で却って時間掛かると思うんですけどね。 単純な話をすればバックアップの容量とその使い方という話ではある...
[25136032] USBキーボードまたはUSBマウスでのPC起動
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/02/10 10:42:01(最終返信:2023/02/13 13:00:12)
[25136032]
...パスワードなど試してみましたが起動せず) settings→プラットフォーム電源→マウスからの電源on(移動、ダブルクリックどちらも起動せず) settings→プラットフォーム電源→erp→無効のまま キーボードはロジクールUnifying...
[25093631] GPU交換後無線LAN5Ghzでの接続が不安定に
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2023/01/12 10:35:31(最終返信:2023/01/22 11:38:44)
[25093631]
...グラボが被ってしまいさせないのです。 >uPD70116さん 試してみたいですが、ケースが狭くて移動できません。 アンテナって回せませんか? アンテナの\/をーーとか/\にするだけでも離せます。 >uPD70116さん...
(マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2023/01/16 19:47:13(最終返信:2023/01/16 20:47:56)
[25100226]
...サブで使っているノートPCで試しにWin11使っているところです。タスクバーがちょっと邪魔かなぁ、、、とか思ってはいます。 一応レジストリをいじれば左に移動できることはわかってますので、導入時にはそうしますかね。 サブPCでは下に隠れるようにしてますが、それでもまだ不便です...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2023/01/08 12:40:18(最終返信:2023/01/15 17:06:22)
[25087872]
...ストレージ領域) ターゲットディスクには、SSD3は、選択できません。 エクスプローラで移動させようとしたがPackageファイルが移動できません。 何がおかしいのでしょうか、BIOSの設定があるのでしょうか どのようにすれば良いかお教え下さい...
[25091278] デュアルディスプレイにするとおかしくなる方、居られませんか?
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/01/10 15:16:47(最終返信:2023/01/12 18:45:42)
[25091278]
...がおかしくなることはありません。 アプリのアイコン等も、HDMIポートのディスプレイ側に移動するので、HDMIポートのディスプレイがメインディスプレイとして動作し始めたことが見て取...MIポートのディスプレイの方に向けてマウスを動かすと、真っ黒な画面上に、マウスカーソルが移動してきて、表示されることを発見しました。つまり、サブ側のHDMIポートのディスプレイ上は...プレイ上に表示されていたアプリのアイコン等が消えて無くなり、DPポート側のディスプレイに移動したようでした。つまり、HDMIポートのディスプレイ上には、壁紙のみ表示されている状態と...
(マザーボード > ASUS > PRIME Z790-A WIFI-CSM)
2022/11/29 08:58:26(最終返信:2022/12/12 13:06:53)
[25030458]
...め、両方を使う事ができないです・・ AMDシュウさんが言われるように、ライザーケーブルでどこかに移動するのも視野に入れますが、PCIeGen5に対応したライザーケーブルなんて存在しないだろうし(ノイズ体制が無いと思われるので)...
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2022/12/09 21:31:58(最終返信:2022/12/11 04:09:53)
[25046125]
...しょうか 設定画面の「Boot」メニュー選択し、「Removable Devices」を最も上に移動させる PCを再起動すると、自動的にUSBメモリからOSを起動します インストールするドライブがどこかわかりますか...まだBIOS画面到達前に出る状況なのでOS起因ではないのです。 とりあいずやることを書きます。 ・bootを上の方に移動 ・usbメモリーにbootが入ってるか確認 ・sataで繋いでるssdとHDDを外して起動...