(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-200J)
2003/12/05 23:13:07(最終返信:2003/12/16 09:07:04)
[2199311]
...停止したところのトラック番号・チャプター番号とタイムをメモしておいて、次回はスキップと早送りでその位置まで移動するしかなさそうですね。 xxyz77さん、どうもありがとうございます。 友人たちに聞いてもみんなできるそうなので...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S858Ai)
2003/08/03 09:30:27(最終返信:2003/08/03 09:42:04)
[1822365]
...デノンと858Aiはそれぞれ一長一短がありますがその差はほとんど感じました。 続いて防音視聴室へ移動して、CDとSACDを聴き比べ。いつもの室内楽とジャズトリオです。結論を先に書くとその差は感じられませんでした...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75)
2003/07/20 18:28:29(最終返信:2003/07/22 20:12:32)
[1779173]
...D4出力する画像変換機、どっか出さないかな〜? プラズマユーザーに売れると思うのだが。 S75を一時移動して子供部屋のインターレースTV(ソニーKV−24DA1)画面で見てみました。 ズーム設定された倍率ではまだましだが...
(DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20)
2003/07/15 22:13:01(最終返信:2003/07/15 22:13:01)
[1764171]
...湿度が原因かと思ってDVDだけ(VHSビデオやCDも一緒に置いていましたが、それは全然問題なかったです)湿度のより低い部屋に移動しました。 ソフトオンデマンドさんに聞いても、原因がわからないと言います。 DVDプレーヤーのビクターさんに聞くと...
(DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20)
2003/07/15 22:10:56(最終返信:2003/07/15 22:10:56)
[1764164]
...湿度が原因かと思ってDVDだけ(VHSビデオやCDも一緒に置いていましたが、それは全然問題なかったです)湿度のより低い部屋に移動しました。 ソフトオンデマンドさんに聞いても、原因がわからないと言います。 DVDプレーヤーのビクターさんに聞くと...
(DVDプレーヤー > マランツ > DV8300)
2003/05/08 12:39:58(最終返信:2003/05/29 00:58:06)
[1559238]
...赤い部分よりもむしろ黒い部分ですごく目立ちます。 あと、もう一つ気になるところを見つけてしまいました(>_<) 全体が暗いシーンで白い物が移動するときに絵がつぶれてしまいます。 また、原因とか対処法とがご存知でしたら教えてください。 お願いします...
(DVDプレーヤー > JVC > XV-HDV1)
2003/04/04 16:40:47(最終返信:2003/04/30 14:44:36)
[1457932]
...HDDレコーダーの便利さを知れば もう、VHSには戻れない XV-HDV1の、古い書き込みがありました。 DVDレコーダーから強制移動させられた為、古い書き込みが失われてしまいました。 http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku...
(DVDプレーヤー > JVC > XV-HDV1)
2003/04/05 12:24:52(最終返信:2003/04/26 22:33:03)
[1460575]
...HDV1も我慢できないレベルではないですが比べると気になります。 予約設定は一画面でできるし(ジャンル設定などないので当たり前か!) カーソルを移動し変更するだけなので早くできる。(決定ボタンの多用なし) 私の実感では半分以下の時間でできるので急ぎの時はHD1です...気になったのはリモコン操作。概ね使いやすいのですが、「戻る」ボタンのようものが欲しかった。いろいろな機能画面に移動し、終了するためには、その機能のボタンを押さなければならない。理屈は分かるけど、どんなときにも「戻る」でOKにした方が分かりやすいと思う...
(DVDプレーヤー > 東芝)
2003/02/23 09:38:19(最終返信:2003/02/24 00:41:34)
[1333343]
...それら「全体的なレスポンス」がX2に比べると格段に上がっています。 X2を使っていて、タイトル入力時のカーソル移動の遅さには…でした。 <現ユーザーへの配慮(^ ^;> それとR互換やレート変換ダビングについてはご存じと思いますが...
(DVDプレーヤー > パナソニック)
2003/02/07 22:25:22(最終返信:2003/02/11 14:20:19)
[1286125]
...どういう環境なのかを書きこんでもらえばみなさんもアドバイスしやすいと思いますよ。 尚、VHS→DVDへの資産移動はどの機種を選んでもOKと思います。 使用目的としては @いつもVHSに録画し撮ったドラマなどを早送りなどして探すのが面倒...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-353)
2003/02/06 09:55:40(最終返信:2003/02/07 12:04:34)
[1281767]
...普通に観れたらソフト側って事で断定しちゃって良いのかなぁ? 普通はソフト側に問題 でもまぁ、希にピックアップレンズの移動にムラがあればそうなることも希にあるんだけど。。...
(DVDプレーヤー)
2002/12/23 14:59:25(最終返信:2002/12/23 23:18:45)
[1155138]
...そこではチャプター消す処理もできます。チャプター情報はファイル自体に保存れるので消えません。高速ダビングならDVDに移動させても維持されます。 昔録ったVRTをXS40でDVD化しています。 寝る時にVTRからXS40に録画(録画終了時刻の設定と...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91)
2002/07/03 19:21:25(最終返信:2002/12/22 10:49:09)
[809490]
...スクリーンで見たときその微妙なクリア感よりも、747や91と比べ高級機では、音の迫力や移動感・細かな音があきらかに違いました。音の迫力や、きれいな高音、こまかな音、移動感はスクリーンでみている場合、映画に入り込め気持ちがいいです...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P)
2002/09/24 19:51:01(最終返信:2002/10/13 13:53:21)
[962832]
...DVP−NS715Pを先日買いました。 さっそく接続しましたが、部屋のレイアウトを変えるついでに何度もNS715Pの場所を移動した為に移動回数分だけケーブルの抜き差しを行いました。(おそらく10回程度)。こういうのって画質の劣化を招くのでしょうか...
(DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC550)
2002/09/07 21:19:46(最終返信:2002/09/07 21:19:56)
[930205]
...これはみなさんが評価されているように大変満足しました。つぎに操作性ですが,まずます分かりやすいですね。仕事で移動させるため,もう少しコンパクトになるといいのでしょうが,家庭で普通に使う分には,全く問題ないでしょう...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P)
2002/06/30 20:47:23(最終返信:2002/07/05 17:33:46)
[803761]
...ご教授願います 購入して簡単に触ってみました。 MP3をフォルダごとに分けた場合は、フォルダ間の移動が必要になります。 フォルダが5個あった場合、DVDの表示部には 1-2(フォルダ1の2曲目) 5-1(フォルダ5の1曲目)...
(DVDプレーヤー > AIWA > XD-DV10)
2002/06/18 20:27:12(最終返信:2002/06/18 20:26:55)
[779325]
...DVDプレーヤーを部屋から部屋へ移動することが多いので、これが一台あるだけでかなり重宝しています。価格も2万円弱と手頃な割には画質/音質ともに不満無くたいへん満足しています。...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-A7)
2002/05/17 18:33:54(最終返信:2002/05/22 14:18:29)
[718159]
...なんてったって定価からして違います。そしてその分の物量投資はしっかりされています。古い機種のため値段が落ちただけです。 >トラック移動時の「カチッ」音 これは音声ミュートを内部のリレーで行っているため、そのリレーが動作するときに出る音です...
(DVDプレーヤー > JVC > XV-P300)
2002/03/14 17:38:05(最終返信:2002/03/16 11:13:51)
[594637]
...DVDP自体結構熱を持つみたいです。 もし今のXP30でもDVDP上部に何かあるならほかの場所に移動した方が言いと思います。 ねすぃさん、返信ありがとうございます。 以前使っていた初期型(東芝SD−3000)からの買い換えですが...