[25272608] 車やバイクなど移動速度が速い対象物撮影時の「モード」
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2023/05/24 16:11:45(最終返信:2023/05/27 13:49:34)
[25272608]
...皆さんは「移動速度の速い対象物」を撮影してる時 モードはどうしてますか? 「Pモード」だと 飛行速度が遅くてついていけません。 この動画も 撮影時は低速走行して 編集時に ×1.5〜1.75の倍速をかけて処理しました...
(ドローン・マルチコプター)
2023/01/11 13:18:10(最終返信:2023/01/13 07:59:57)
[25092481]
...もちろん民間の練習場もありますので検索してみてください。 >東京・埼玉・横浜辺りで教えていただけますでしょうか。 あなたの住所もお子様の移動手段もわからないのに無理ですよね。 というかググればいいだけだし。 いきなりFPVは難しいので、...見学・やれるとこ・資格・免許・申請・練習場所・大会・機器のレンタル・販売店(ネット店も含め)・機器購入と破損などランニングコスト・移動方法など。 ネット社会、自分である程度調べられるでしょう。 みなさま ありがとうございます。 自分で調べます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI FPV コンボ)
2022/11/30 20:33:09(最終返信:2022/12/10 17:54:00)
[25033027]
...右手を前に倒して運転するかの違いなので 理論的には どちらでないと 〇〇ができない ということはないハズ 個人的には水平移動を右手 エレベーター エルロン を左手 のモード2のほうがイメージしやすいです (トイドローンを練習機にするなら...
[25026447] Phantom 4 Advanced - DJI
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2022/11/26 20:17:03(最終返信:2022/12/03 08:28:19)
[25026447]
...フライト帰還するとき前進の飛行速度が10km/hとかなり遅いスピードでした。 最初のうちは気にならなったのです。 左右の移動、後退は普通のスピードでしたので前進のみが異常と思えます。 なお、手持ちのiphonでも同じ症状でした...勉強不足でどこのパーツでしょうか? 向かい風が ない 前提ですが ドローンはジャイロで姿勢を認識し 回転数差で機体を傾け 移動します 羽の効率は 回転数と姿勢でモニターしてますので 後部2ペラが痛んでいると 吊り上げる力が弱くなり...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/10/03 18:14:30(最終返信:2022/10/14 23:53:25)
[24950159]
...本品はドローンの飛行を楽しむモデルではなく動画や写真を撮影すること主眼として開発されています 操作すれば上昇や移動と回転をしますが何も操作しなければ自動制御でその場に留まります。 自動上昇、自動着陸、自動帰還などの機能もあります...風との合成で動いてゆきますので 難しい動き(ノーズインサークルなど)は行わず 慣れるまでは 離陸→撮影ポジションに移動→定置に戻して着陸 などで練習するのがいいでしょう 決して船上で回収するとかしないほうがいいです...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/05/20 01:59:29(最終返信:2022/05/20 15:17:58)
[24753922]
...約27分ということになります。 遠方の岬や岩礁など、撮影対象が遠い場合が多いのですが、その場合離陸〜移動〜撮影ポイントチェック〜撮影開始まで10分程度かかる場合が多く、残り17分。帰還に7分かかるとすれば実質撮影時間は10分程度です...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2022/05/01 22:14:35(最終返信:2022/05/04 16:54:56)
[24726912]
...久しぶりに飛ばしてRTHしたら何故か少しずつ遠ざかっていく… え?なんで?とRTHキャンセルしたら、ズルズルとさらに移動していく… え?まさか?と手動で帰還させようとしても戻らない! 風に流されてく! 最悪や! どこか安全な場所に降ろして取りに行くか…と考えましたが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/12 05:49:40(最終返信:2021/12/26 18:16:02)
[24489519]
...おはようございます。 mavic2proの内部ストレージに保存されたデータを、メモリーカードにコピーまたは移動する方法はありますか。 なぜか、同日の撮影データが、内部ストレージに半分、メモリーカードに半分と分かれて保存されてしまいました...
[24323195] なぜMavic2のバッテリー価格が高騰しているのでしょうか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/09/04 10:53:10(最終返信:2021/09/30 13:31:45)
[24323195]
...公称「46分飛行」だと実質30分くらいは飛ばせそうですから ある程度の距離を移動してから 画角を調整してとか、複数の場所を移動して数ショットを撮影とか余裕が出来そうですね。 油断しなければ帰還率も安定する思います...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/09/21 18:03:06(最終返信:2021/09/25 12:54:52)
[24354811]
...>どちらでもハードルは変わらないんですから全国一択ですよ 出不精という事もあり場所の広さや移動距離の手軽さから結局いつも同じフィールドで飛ばすんですよねー。 でもまあ隣県くらいは移動の機会も有ろうかと…。 会社の旅行なんてのも有りましたし...海外バッテリー使用)」の申請期間が生きている内に 「Mavic Air2」と併せて新規申請を出していたもので。 なんせ最初の申請時にどうせ移動しないからと「在住県」限定で 申請上げてしまいましたから… 2回目は何が(どういう状況が)あるか分からないから「国内全県」で申請しようと...
(ドローン・マルチコプター)
2019/12/05 05:50:51(最終返信:2021/07/19 11:20:18)
[23088114]
...WiFi版のiPadでは、DJI GO 4の地図が現在地を表示していても、FISSは東京付近から現在地まで地図の表示を移動するのに、かなり手間取りました。 今回はGPS内蔵型タブレットも持参しました、『FISSの飛行計画』を開くと...>WiFi版のiPadでは、DJI GO 4の地図が現在地を表示していても、FISSは東京付近から現在地まで地図の表示を移動するのに、 >かなり手間取りました。 >今回はGPS内蔵型タブレットも持参しました、『FISSの飛行計画』を開くと...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Spark)
2021/05/28 13:07:19(最終返信:2021/07/04 06:43:22)
[24159180]
...やはり「バッテリー1個」での運用は厳しいです あっという間に終わってしまいますよ。 最低でも2個 で 飛ばしてる間や移動してる間に充電する。 今なら まだオークションとかやフリマで新品出品あるらしいですから 急いだほうが良いかもしれませんね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/12/02 21:06:29(最終返信:2021/04/03 13:56:50)
[23825555]
...一回後ろを確認してから撮影再開」とか言うのもって感じですものね・・・ なので 僕は事前に何も障害物がないことを確認できた場所か それでも ある程度の距離を移動したらわざわざ中断して 回頭して確認してから撮影再開してます・・・^^; これは とてももどかしいです・・・...
[23257649] 飛行中急にバッテリーが0%になり海に墜落してしまいました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/02/29 01:38:32(最終返信:2021/02/03 12:05:11)
[23257649]
...まず前後左右の状況確認してからしか動かせないので焦ります^^; 港湾30m上空飛行での墜落は低すぎ確認するだけで移動できる判断は一瞬 陸地はすぐ脇、3方向あるのに安全確認出来て無いし飛行許可もとれてない スライド飛行させれば間に合う時間...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/12/17 23:09:56(最終返信:2020/12/28 23:08:01)
[23855036]
...… 今回はゴール地点から目視でスタート地点に車で移動(もちろんほかの人の運転で)→RHTを試してみます。 移動の途中でローバッテリーで帰って行ってしまうかもです...ホバリングさせずGPSを拾うまで待つ 3 ホームポイントが更新されたらスタート地点に車で移動する 5 録画スタート、離陸し、ホームポイントが更新される前にRTHボタンを押す 6 水... ホームポイント設定 車で運転してもらって 助手席から操作 低空飛行でスタートポイントへ移動 (約3分必要) 上昇2m./秒 として150mまで約2分必要 なので残り時間でRTH...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...avic2 取説より ActiveTrack2.0 スポットライト 「機体は対象を移動追尾しませんが、飛行中はカメラを自動で対象に向け続けます。 送信機を使用して機体を操作で...以外の2モードは トレース 「機体は一定の距離を保って対象を追尾します。 送信機の横移動スティックまたはDJI GO4のスライダーを使用して、対象の周囲を円を描いて回ります。 ...ロフィール 「機体はその方向から一定の角度と距離を保って対象を追尾します。 送信機の横移動スティックを使用して対象の周囲を円を描いて回ります。 回転スティックとシンバルダイヤルを...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/17 22:16:43(最終返信:2020/11/28 00:23:46)
[23794238]
...ちなみにsparkはドローニー、ヘリックスで120mまで設定できました。 また、quickshot中に被写体が移動した場合、それを追従するのでしょうか? それが出来ればアクティブトラック代わりになるのかと? よろしくお願いいたします...専用設計にして2Pro用プロポ程度には小さくなる事を期待しています。 >ozone C4さん ありがとうございます。 そうですか、被写体の移動にはシビアなんですね。 たしか、miniはスマホアプリで画像解析していると聞きます。(sparkやairは本体ファームウェア)...
[23783324] DJI mini2は本当にmini1より耐風性が高い?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/12 13:43:22(最終返信:2020/11/27 01:32:43)
[23783324]
...耐風性が低いという意外な結果でした。 (同時テストではありませんが。) 風は空気の平行移動ではないので、DJIの実験室の結果と自然条件下での結果が逆転する事はあるかもしれません。...出すには傾きを大きくしなければなりません。(でないと浮き上がってしまう) 風が空気の平行移動なら速いほうが有利ですが、自然条件の乱れた気流だと、傾けるほど風の影響を受け姿勢が乱され...サーも、3Dマッピングも必要ないので簡単にできるはずです。 安全のためロスト状態での水平移動を避けているのかと思いましたが、DJIのwaypointはロスト状態でも実行されたと記憶...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air)
2020/11/21 10:56:56(最終返信:2020/11/23 12:55:06)
[23800861]
...はmicroSDの中に 保存されているはずですので機体からメディアを抜き取ってPCに挿せばData移動出来るはずです。 記録設定が機体内蔵メモリ側に設定されている場合は機体とPCのケーブル接続が必要かもしれません...
[23791577] 機体に入れたSDカードの動画のダウンロード時間について
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2020/11/16 16:14:56(最終返信:2020/11/20 08:29:46)
[23791577]
...しばらくしてから立ち上げ直すと普通に出来たりします。 動画転送には時間かかってしまいますので後でmicro-SDをPCに挿してDATAを移動してます。 >Pastel-Kさん 何度か再起動させたのですが変わらずなんですよね。。。 PCに直接移す方でやります...