[25291941] スカイサウンドインターナビという名の粗悪品
(カーナビ)
2023/06/07 18:20:00(最終返信:2023/06/07 19:29:34)
[25291941]
...最終的にはマップマッピングで無理やり近くの道路に乗せてしまいます。 ジャイロがないナビなら隣の道路に移動するのは当たり前と思ってください。 過去の設置ならともかく、現在のことならゴリラ等のポータブルナビを選択しなかったのか理解できませんが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)
[25236408]
...Wi-Fi機能は現行のサイバーナビと同じように、同じ場所に移動せずに停車していても通電さえしていれば停車後60分の制限無く何時でもWi-Fiを使用出来ますか? よろしくお願いします。 >macha1839さん...connectは、使用条件として専用のルーターでしか接続できず、それを運用するメーカーに対しても、車の移動検知と停止後一定時間での通信シャットダウンを条件にしているのは間違いないと思います。 車に乗っている時という条件があるからこそ...
[25208892] HDMIケーブル接続で外部ディスプレイが映らない
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2023/04/04 16:59:35(最終返信:2023/04/09 19:18:31)
[25208892]
...本体の設定項目も該当するようなものは見当たらないと思います。 何より、設定は触っていないのに突然映らなくなりました。(車で移動後飲食店で1時間ほど食事後に発車すると「信号なし」でした) 購入店舗で保証に入っているので、修理に出すのが一番早いかもしれませんが...
[25069415] HDMI 出力 & リモコン だとこれ一択でしょうかね?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9GD)
2022/12/26 10:45:09(最終返信:2023/04/05 19:42:36)
[25069415]
...キャンピングカー(特にキャブコン)向けのナビ候補を検討しました。 結果 ストラーダが第一候補です。 要件 ・リモコン相当があること(キャブコン内の移動は大変なので) ・4x4地デジチューナー ・HDMI出力(高画質) 【検討結果】 2022年12月時点で選択できるのは...
[25189951] iPhoneのテザリングになかなかつながりません。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/03/21 19:07:53(最終返信:2023/03/27 13:11:23)
[25189951]
...接続を試行されている環境が住宅密集地の開けた空間ですとより切れやすいのは仕方ないです。その場合は車を別の場所に移動するしか自衛手段はないですね ご回答ありがとうございます。 おっしゃる設定ですぐにつながるようになりました...
[25018972] CD録音再生周りの動作がおかしすぎますね〜
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/11/21 12:38:57(最終返信:2023/02/15 11:12:58)
[25018972]
...Music)周りの制御がおかしすぎます。 1.プレイリストをアルバム単位に設定 2.アルバムAを再生中にステリモで次のアルバムBに移動 3.プレイリストがアルバムBに変わっていることを確認 4.突然、何の前触れも無くアルバムAの再生に戻る・・・... あえて言うのであれば、曲の途中では戻りはせず、曲の区切りで何の前触れも無く戻ります。 アルバムを移動させた後の曲数等、相当チェックしましたが私の中では規則性はないという結論に至りました。 メーカーからの回答は...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/01/30 08:15:09(最終返信:2023/01/31 06:52:33)
[25119361]
...画面上に次の交差点の進行方向を表示しています。 最近、本機ではありませんが同社ナビ搭載車で数百キロ移動しました。 仮に片側3車線の中央車線を走行していたとします。 500m先右折なのですが、その交差点は陸橋で左側道に入り右折です...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2021/05/12 19:48:55(最終返信:2023/01/24 17:26:30)
[24132145]
...キャンピングカー(特にキャブコン)向けのナビ候補を検討しました。 結果 ストラーダが第一候補です。 要件 ・リモコン相当があること(キャブコン内の移動は大変なので) ・4x4地デジチューナー ・HDMI出力(高画質) 【検討結果】 2022年12月時点で選択できるのは...予算制約から 楽ナビ AVIC-RZ512 を選択しました。 要件 ・リモコン相当があること(キャブコン内の移動は大変なので) ・4x4地デジチューナー ・HDMI出力(高画質) 【検討結果】 1)パナ ストラーダ...
[25090546] 探知機を持っているのに、地図+オービスのセット販売は?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2023/01/09 22:51:12(最終返信:2023/01/22 11:23:43)
[25090546]
...は移動オービス スウェーデン製だったかな?MSSSって呼ばれてるやつはレーダー式だけど現状、これを探知できるレー探はないらしい。 もう1つの東京航空計器製の移動式...できたことはないです。 でも今後は恐らく固定オービスは増えず、移動式ばかりになっていくはずです。 移動式レーザーを固定的に使うこともあるでしょうけど。 で、私は何を...言いたいんじゃないでしょうかね? XJSさんは間違っていないので大丈夫ですよ。 この人、移動オービスがレーザーを使って測定しているって知らないのかな? 今今はXJSさんが仰ってい...
[25088355] ZH0007 0077 0777の違い
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2023/01/08 18:00:35(最終返信:2023/01/22 06:42:28)
[25088355]
...中身は地図含めてマイナーチェンジなので大差ありません。 ご鞭撻有り難うございます。 お勉強になりました、 仕事の車両に取付ようと思っています。 移動が多いので、、、サイバーナビ希望です、 最近のモデルが欲しいのですが、予算的に、、、 なんです、、...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710)
2023/01/04 23:02:46(最終返信:2023/01/10 19:01:19)
[25082993]
...学習結果はどのようになっていますか? 全てメニューから確認できます。 >1976号まこっちゃんさん 地図は正常に移動していますよね。 そうすると車速信号かパーキングブレーキ信号関係ですが。 テレビキャンセラーキャンセル装置を付けていないですよね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/12/27 09:29:16(最終返信:2022/12/28 19:37:13)
[25070706]
...>それも困るので何かいい方法はありませんか?」 お困りの件についての原因や解決法はサッパリですが、移動経路の保存ならスマホのルートヒストリーアプリを使用された方が便利ではないかと思いました。 私はiPhoneの「ルートヒストリー」を使っているのですが...
[25055103] XF11NX2にトヨタ純正地デジアンテナを接続したい
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/12/16 01:54:10(最終返信:2022/12/20 15:10:43)
[25055103]
...ダイバシティ は、移動局には最重要事項です 受信してる信号が弱いようでは、増幅しても絵にならないことが多いです。 >tarazoさん >>スペースダイバシティ 偏波ダイバシティ は、移動局には最重要事項です...は難しいですね。 ご案内いただいた、変換コネクタを検討いたします >tarazoさん 移動局の場合スペースダイバーシティ方式は理屈だともっとも適した取付方だと思いますがこれだけT...いです。 少々前ですがパイオニアやパナソニックで地デジ用外付けアンテナがありました。 移動局は外付けアンテナに勝る物は無いと思います。 湘南地域でイクリプスナビのGPSフィルム...
(カーナビ)
2009/06/23 21:36:13(最終返信:2022/12/07 21:41:36)
[9747117]
...無料で全部遣ってくれたのですから良しじゃ無いでしょうかね〜^^;。 もっともσ(・_・)が店長なら、+@で移動費とストレスのお詫びの意味を込めて、 優待券・割引件等を進呈しますけどね〜^^♪。 どちらも持ちつ持たれつですから...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2022/10/19 05:30:03(最終返信:2022/10/22 13:28:52)
[24971109]
...ICSが消えるという話かと思いますよ。私は未経験なのでちょっとわかんないです。 ところで、長距離移動するような場合に、ラジオの曲プリセットが地図に連動して自動的に移り変わるように設定されていますか?そうなってないと場所場所での受信はできなくなると思います...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS02)
2022/08/30 18:28:20(最終返信:2022/08/31 09:39:23)
[24900479]
...やはり30秒くらいはかかります。それに、決定ボタンを押さないと地図画面に移行しません。 まあ、それ以前に車を移動させることはありませんので、位置がずれるかどうかは分かりませんが。 修理は故障したところを修理するので...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2022/08/20 14:46:54(最終返信:2022/08/20 14:46:54)
[24885826]
...)にすることで改善されましたしね。 現在星空撮影を目論んで機材選定中なので、星空の綺麗な冬場の移動ツールとしてエブリイとサイバーナビは活躍してくれそうです。 今どきは結構な山奥でもネット繋がりますしね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2022/08/17 12:02:21)
[23234151]
...5月のバージョンアップ直後だからバグが増えたのかと。。 スティックを抜き差しして通信が開始する事もあったけど、しない時も良くあるし、移動してエリアが変わると通信が開始する雰囲気もあったので、まさか、ドコモインカーコネクトか?と、思って...
[24872963] HDMIでのTVM-W910との接続で地デジ感度が落ちます
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712)
2022/08/11 10:55:58(最終返信:2022/08/15 22:01:53)
[24872963]
...なりましたがやはり感度は上がります。 フィルムアンテナも純正位置が1番良いと言う方がいますが車は移動局なので色々な方向から電波が飛んできます。 UHFは直進性が強いので本当なら四隅に取付するのが良い...