(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/55R17 98W XL (PEU))
2021/03/29 20:52:00(最終返信:2021/04/01 09:50:49)
[24050058]
...E5%B7%A5%E5%85%B7/ 上の方法が面倒な方はJAFなり自動車保険の特約でのレッカー移動のロードサービスを準備してください。 タイヤサイズは純正サイズなのでタイヤ外径は問題ありません...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 185/60R16 86H)
2021/03/11 08:37:13(最終返信:2021/03/12 08:26:39)
[24014562]
...乗り易ければ更に伸びるかも。 【重視するポイント】 デミオの足回りが低速でのガタガタ感半端ないので乗り心地と長距離移動での快適性が理想です。 【予算】 ここは難しいけど、出来れば5万円以内か、耐用年数次第ではもう少し出せるか...BS レグノ(どうせ長く乗れるのなら) Michelin エナジーセイバー4(前の軽自動車に長距離移動が多かったので履いていた) TOYO proxesCF2(クチコミやネットで見てコスパのダークホース...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/65R15 88H)
2021/03/07 17:41:45(最終返信:2021/03/10 14:15:12)
[24007920]
...・パンク修理剤を使っても空気が入らず、自走不可の場合はJAFさんに来てもらう。 僕の場合、ほぼ都内の移動だけで車を利用する感じになるので、搭載スペースもないので スペアタイヤは積まなくて良いかなとおもっています...教えていただけますでしょうか。 釘などが刺さっていても空気が抜けていなければ そのまま走る >僕の場合、ほぼ都内の移動だけで車を利用する感じになるので 多くのGSはタイヤ修理が可能 パンク修理材で修理が可能な程度のパンクは大抵釘とかが抜けなければ走れる程度の空気...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 245/45R19 102W XL)
2019/09/22 01:53:52(最終返信:2021/03/08 02:41:53)
[22938100]
...ランフラットタイヤがいいと思います。 P−ZEROとか。 メーカーのタイヤの倉庫にもあまりおいていないタイヤなので止まったらレッカー移動しかないと思います。 太いタイヤはくぎを踏む確率も高くなります。 >コウ吉ちゃんさん そうは言っても価格は大事だよ〜(矢田亜希子風に)...
(タイヤ > WINRUN > R330 235/55R18 104V XL)
2021/01/02 22:13:55(最終返信:2021/01/04 22:22:11)
[23885487]
...アジアンタイヤメーカーもシェア拡大中。コロナ禍で産業用やトラックタイヤ減少の中、中華ブランドが勢力拡大中。 あと10年たったら、移動通信業界と同じく、中華タイヤが世界シェア1位かも。そのためにも中国は香港が欲しい! レビューよろしくお願いします...
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 225/45ZR19 92W)
2020/12/27 14:25:05(最終返信:2020/12/27 14:25:05)
[23872550]
...単身赴任中なので月に1〜2回、家族が住む栃木県南部に帰ります。ルートは東名、新東名から圏央道久喜。往復800q以上の移動になります。冬でも雪がない高速道路を長距離走るので、滅多にない降雪時の備えとして純正ホイールにDWS06...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/50R18 95V)
2020/08/30 07:11:22(最終返信:2020/08/30 13:24:58)
[23630567]
...しかし激安店は近くになかったり予約がかなり先だったり しますが スタンドは近くひにちや時間に自由度が高いです 移動や日時指定によるドライバーや車のに拘時間や燃料も考慮しての判断がぴったりかと思います 馴染みのスタ...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PX II 195/65R15 91H)
2020/08/19 12:04:12(最終返信:2020/08/24 12:16:55)
[23608632]
...acy 4がお勧めです。 ・Primacy 4 195/65R15 91V 高速道路での長距離移動が年4〜5回あるという事ですから、耐ハイドロ性能を重視するという考え方も出来ます。 以上の事も踏まえて私ならドライ性能も高いADVAN...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 215/55ZR17 (98Y) XL)
2020/07/22 18:34:16(最終返信:2020/08/03 21:53:22)
[23550694]
... 皆様、ありがとうございました! 皆様、色々ありがとうございました。 少しさきに、高速で長距離移動する予定が入り、急遽、決定したことで、推測ですが、謎が解けました! 長くなります。 悩んだ結果...
[23517551] 価格差を無視出来る人はEC204がよいでしょう
(タイヤ > ダンロップ > ENASAVE EC202 155/65R14 75S)
2020/07/07 09:54:29(最終返信:2020/07/08 17:52:25)
[23517551]
...203を履いている嫁さんの軽自動車の後輪1本が痛んだので2本交換。204も考えましたが、どうせ半径2km以内限定移動の買い物専用車だから安いのでいい、と思って202にしました。交換したばかりなので安全性や耐久性は何とも言えませんが...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 255/45R20 105Y XL)
2020/06/21 23:12:29(最終返信:2020/06/23 09:59:33)
[23484149]
...嫁は普段使いがほとんどなのでスポーティーな走りをするわけでもなく、私が運転するときもスポーティーさを求めることはそれほどありません。ただ高速で長距離移動をすることも多いため高速道路での快適性が優れていればよいなとは思います。 素人のはっきりしない希望での投稿となってしまいますが...
(タイヤ)
2020/06/08 22:09:25(最終返信:2020/06/13 21:28:25)
[23456601]
...ひとつ前のフリードハイブリッドの福祉車両を使っています。 高齢の親の移動専用車なのですが(自分は専属運転手)、乗客から、「この車は、路面のでこぼこが体に伝わってきてダメだ」との訴えが強くて困っています...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/50R17 95V XL)
2020/06/07 00:07:50(最終返信:2020/06/10 06:34:55)
[23452269]
...が良いでしょうか? 平日は妻が通勤で1日20キロ程度使用、土日はドライブなどで高速、下道で往復500kmの長距離を移動をすることもあります。 旅行や帰省などにも車を使用するため、年間の走行距離は15000km〜20000kmです...
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 265/35ZR18 97Y XL)
2020/06/07 10:57:24(最終返信:2020/06/07 10:57:24)
[23452969]
...フロント245/40R18 リア265/35R18です。 年間5万キロほど高速を走るため、スポーツ性よりも高速を疲れずに移動できるということが最優先事項でした。 1万5千キロほど走りましたが、通常からやや速めの高速走行では全く不満はありません...大きくハンドルを据え切りしないからでしょうか。 燃費は80km程度だとリッター17km/Lくらいまでいきます。 誇張ではなく、長距離移動する方にはおすすめです。...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/50R17 98Y XL)
2020/04/22 02:38:34(最終返信:2020/04/27 03:41:27)
[23352878]
...プライマシー4が最も適してると思います。 別車両でプライマー4を履いて体感した感想ですが、通常の街乗りと高速長距離移動なら十分。高い静粛性でピカイチの乗り心地と想像以上のグリップ感とスポーツ性能で本当に驚きです。流石...
(タイヤ > ハンコック > Kinergy eco RV K425V 215/60R16 99H)
2019/02/21 18:31:39(最終返信:2020/04/21 23:54:57)
[22483724]
...以前として街乗り10キロ丁度、高速12キロくらいです。 昨年8月に埼玉から沖縄に移動。埼玉から鹿児島間を22時間で移動してきた際は、燃費13.5キロをはじき出しました。エンジン、タイヤとも性能を十分発揮しており以前好調です...
[23347084] DEデミオに履かせるタイヤで悩んでいます
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL)
2020/04/19 03:30:47(最終返信:2020/04/19 16:33:46)
[23347084]
...好みの問題になりますね。 ステアリングの切り始めの反応の良さではADVAN FLEVA V701、荷重移動してからの懐の深さではPilot Sport 3と言えます。 2010年に日本で導入された低燃費ラベリング制度...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/40R18 92Y XL)
2020/03/19 22:52:16(最終返信:2020/03/21 11:01:05)
[23293734]
...があるので要確認。 設計上安全マージンは取ってあるので急ブレーキや下り坂、コーナーリングでの荷重移動は加味せず、あくまで 車検証上の数字で判断する。 タイヤの空気圧で負荷能力は変化するのでstd規格でも空気圧次第では問題ない...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/45ZR18 (95Y) XL)
2020/01/09 17:39:18(最終返信:2020/01/10 16:39:31)
[23157609]
...このタイヤも価格が下がって値ごろ感が出てきましたね(^^)/ >オジTETSUさん こんばんは。 良い選択だと思います。 街乗りと高速での移動がメインでしたら、何の不足もなさそうに思います。 私は別の車でPS3を履いているのみで、PS4を履いた経験はないですが…...