(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2023/09/27 17:29:55(最終返信:2023/09/30 21:56:41)
[25439906]
...、、 調べてみると、最近3年は、年5000台程度売れているんですね。 メルセデスGの(車両価格と維持費を)を基準にしたら、流石のハリアーも大衆車ですわ。。。 めっちゃコメントくれたので思ったことは、みんな...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2023/09/21 17:33:47(最終返信:2023/09/30 16:46:26)
[25432070]
...250程でした。 実は今回見送ったのですけど、保留状態です・・・ 実は高いかどうかですけ日常使いでは維持費が普通車よりかからないのと 近距離移動、ちょこちょこ走り、往復30キロ程から400キロほどならノーマルで...
[25438743] プラズマクラスターイオンで運転能力が向上?
(自動車(本体))
2023/09/26 18:12:00(最終返信:2023/09/29 15:28:56)
[25438743]
...自分ひとりの移動のみ、将来的には自分自身も運転しなくても生活できるか試行したところ、走行距離が激減。 で、維持費はともかく初期費用の差を考えると、今回は現行のガソリン車に乗り換えてしまうのが得策となりまして。 ...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス)
2023/06/30 08:27:50(最終返信:2023/09/29 13:20:01)
[25323685]
...15年乗っているエクストレイルからの乗り換えを検討しています。 この次はハイブリッドカーにしようと思っているのですが、長期間(10年以上)乗り続けた場合に動力用バッテリーは交換が必要でしょうか? 何年間ぐらい交換せずに乗り続けられるのか?と交換する場合の交換費用はいくらぐらいでしょうか? シリーズ式ハイブリッドのライズの方が、...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ID.4 2022年モデル)
2023/08/29 00:55:27(最終返信:2023/09/29 10:23:32)
[25400613]
...信号停止とかで頻繁にパドルシフトを使う人もいるようですが、確実に高額なエンジンやCVTに負担がかかる筈なので、車の維持費を抑えたいなら、本末転倒ではないでしょうか。 >ネットワーカーさん ありがとうございます わたしは在宅勤務ですwww...
(自動車(本体))
2023/09/11 21:27:14(最終返信:2023/09/25 16:28:29)
[25418966]
...ソリン車に高い税金がかかるけど EVは免税+補助金という大きな違いがある 加えて電気代が安いので維持費は1/3-1/5になる 中国・東南アジアで4割近いシェアなのでこれを失うと大規模に縮小していかないとならない...所詮は軽自動車の利便性を享受しない立場の人が、安全性(特に過去のイメージから脱却できない)を大義名分にしてるだけ。 自分が維持費や駐車場の手配の肩代わりをする訳でも無いのに、余計なオセワなんですよ。 ひょっとして、電気自動車はガソリン車よりも車重が増える傾向だから...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4)
2023/09/02 19:42:27(最終返信:2023/09/25 04:10:50)
[25406377]
...長距離用にスイスポというように棲み分けさせてます。 エブリイは重いので燃費は良いとは言い難いのですが、やはり軽ならではの使い勝手の良さや維持費の安さで乗ってます。 最終的にはエブリイに長く乗る予定なので、長持ちさせる意味でも2台って感じですかね...
[25420334] ハリアーとの比較で購入検討しております。
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/09/12 22:08:13(最終返信:2023/09/19 00:26:52)
[25420334]
...普段の運用は近所のイオンで無料普通充電。週末に通う先にも急速充電器があるため、ほぼEV走行が可能。このため維持費は格安、しかも、エンジンをかけなくても空調を使って仮眠できる、云わば「動くカプセルホテル」としても活躍です...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2023/09/07 22:05:56(最終返信:2023/09/18 22:09:02)
[25413379]
...とても運転しやすいと・・・ あれからずいぶん時間がたつのですけどN-BOXを購入する予定のようです。 車ですけど維持費が軽自動車ですけど助かるのと狭い道が多いのもあるし 最近のどこの車も6ヶ月まちが普通のようなので ...普通車だとフィットか新しいフリードになると思うのですけど 同じフリードだとフィットと同じくらいの維持費になると見ているのですけど 田舎で狭い道も多いので軽自動車のほうが生活的に現実だと思うのです。。...
(自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2011年モデル)
2022/05/27 08:37:03(最終返信:2023/09/18 09:00:25)
[24764754]
...oduction/ 維持費に関してですが、新車でも保証は3年で延長付けても5年です。 新車保証が切れたら外国車の整備実績が豊富で安心して任せられる整備工場を利用した方が維持費もかなり抑えられます。 ...
[25425761] 1.6i-s AWD accentblackの中古車購入について
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2016年モデル)
2023/09/17 03:10:48(最終返信:2023/09/17 22:40:01)
[25425761]
...すれば、維持費、セダン、故障が多いと周りがいう、デカくて妻が嫌がっているです。 お得感ありますでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに維持費は10年...てます。税金未経過分、リサイクル券は売買金額に含みます。 タイヤ、税金、メンテナンスなど維持費を計算するとコンパクトカーを270万くらいて乗り出したのと大差ない感じでお得なのかちょっ...のうちアクセラがFFで当地域ではめちゃくちゃ厳しいのでAWDにしたいというのもあります。維持費は高くなるのですが、イニシャルが大幅に下げられるので悩んでいました。 >KAKIパパ!さ...
[25423784] プラグインハイブリッドの可能性について
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/09/15 17:23:48(最終返信:2023/09/16 18:37:56)
[25423784]
...普段の通勤はリーフで、そしてレジャーではガソリン車を使用しています。 通勤手当が現金支給なのでリーフの維持費はお安いようですね。 2台持ちが無理であるならば、単純にe - POWER の車を購入した方が絶対お得ですね...
[25374741] フィールドジャーニーのガソリン車について
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2023/08/07 21:35:00(最終返信:2023/09/15 21:53:20)
[25374741]
...リット ・新車時価格30万円UP ・エンジン音が気になる(個人差あり) ・メンテ頻度増、維持費が割高→燃費の良さ、減税分が相殺されてしまい、ほとんど特な気がしない。 ・セルフ給油の際...な走りが好きならディーゼル、でなければガソリンと勝手に思ってます。 色々な数値を検討して維持費を比較すると、思いのほかディーゼルの燃費恩恵は享受できない可能性があると思いました。 ...ィールドジャーニー、ガソリンモデルに乗っています。 XDとかなり悩みましたが、初期費用、維持費、メンテのことなど、自分の生活スタイルと合わせて総合的に判断し、結局ガソリンを選びました...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2023/09/08 14:51:20(最終返信:2023/09/13 12:03:12)
[25414079]
...社外品も含めて195万の車両が138万でしたから、約2.5年使って57万消費です。ガソリン代以外の維持費を入れても65万くらいでしょうか?年間26万ですから、まぁ良いほうじゃないですかね? 日常の足はエブリイがあるので...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/08 21:29:32(最終返信:2023/09/12 23:38:17)
[25414646]
...「すぐに納車できること」がメリットですが、「欲しい仕様と異なること」がデメリットですよね。今乗っている車の維持費/リセールの動向も判断材料に加えてみてください。 なお、当方202黒を10年以上乗りついでいますが...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル)
2023/09/06 12:07:28(最終返信:2023/09/10 12:42:33)
[25411214]
...人に迷惑かけないところで、雪上でのドリフト遊びもできますね。 >スピード最高さん 外車は車もですがバイクも維持費がですね〜。私も90年代に1回購入しましたが故障が多くてすぐに手放しました。 今は国産一辺倒です。...
[25326659] 予想以上に燃費が良い。2カ月間の平均で22km/L
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2023/07/02 09:36:55(最終返信:2023/09/09 11:26:51)
[25326659]
...シビアコンディションで2500kmで、 ノンターボ車なら10000km、シビア5000kmは驚きですね。やっぱーターボ車は維持費が高い!!! yukamayuhiroさんの場合は走行少ないし、シビアというよりグッドコンディションなので5000kmで良いのではないですか...
(自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2017年モデル)
2023/08/26 22:11:03(最終返信:2023/09/09 08:53:54)
[25398152]
...できます。 軽だとどうあがいても4人までです。 購入費はあまり差が無いと思います。 維持費も自動車税と車検時の重量税の差額を年間に換算すると3〜4万円くらいの差でしょうか? 燃費...。ソリオのグレードはハイブリッドMXで考えてみました。 税金の差と燃費の差で、ほとんど維持費は変わらないと思います。 もちろん静粛性や衝突安全性能はソリオのほうが高いですね。 >K...ですよね? 残価設定かどうかは任せますが、車種は普通車にしたがいいと思いますよ。 よく維持費で比較される自動車税ですが、2019年の税制改革で1〜1.5L以下の普通車の自動車税は3...
(自動車(本体))
2023/09/04 16:15:36(最終返信:2023/09/07 09:27:05)
[25408956]
...しかしPHEVもEV+αの使用です。 中小型車(カローラクラス以下)はBEVの方が安価で電費も良く維持費が圧倒的に安い。 しかし中大型車は高価で重量が重くなり短中距離EV+PHEVの方が安価になる。 ...
[25371000] 納車されたのに車の写真をアップさせない人の気持ちは?
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2023/08/04 20:10:45(最終返信:2023/09/05 19:32:18)
[25371000]
...うちもC27からC28へ乗り換えました。 エクストレイルとセレナの2台持ちですね。 燃費がいいので維持費が殆ど掛からないのでお勧めです。 >かず@きたきゅうさん 早速 今日福岡⇔小倉で運転してきました。...