[21516327] 2時間程度のHD動画を1層DVDにできない
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultimate Suite 通常版)
2018/01/16 21:51:16(最終返信:2018/02/22 17:35:36)
[21516327]
...構造自体を再構築するので、圧縮比の制限は原則としてない。 トランスコードはGOP構造を維持しての圧縮(Bフレームの削除による)。 Bフレームは全データ量の50%程度なので、 トラ...もBDMV形式向けのファイルを使えば無劣化にオーサリングしてくれます。当方は元動画の画質維持を優先したい方針です。 一般的には動画編集とレンダリング書き出しの作業、そこからディス...、編集してディスクを入れて、スマートフィットでスイッチオンで完了するので便利ですが、画質維持のワークフローをしたいとか考え始めると色々と工夫してやれますね。 私はPowerDi...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultimate Suite 通常版)
2017/07/07 12:54:34(最終返信:2017/07/09 11:19:20)
[21025114]
...焼きミスを起こしたときの「損害額」が大きいです。 わたしのお勧めは、映像の圧縮率は低めにして、できるだけ撮影時の精細度を維持し、 複数枚のDVDメディアを配布する方式です。 なお、BDプレーヤを対象に配布する、という方針転換を行うのであれば...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum)
2017/05/23 23:50:46(最終返信:2017/06/27 23:51:17)
[20913990]
...Sで撮影されれば画質もいいしそのまま編集に使えるはず。データ量喰いますが。 次にディスク化はBDにした方が画質も維持して良いのに、何でDVDにされるのでしょうか。 高画質の元動画が台無しです。人に配付用かカーナビ再生用ですかね...
[7966089] 画質比較(フルHD MPEG2 x H264/AVC)
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2008/06/20 20:30:19(最終返信:2017/05/09 01:05:15)
[7966089]
...細かい設定のテンプレートが欲しいところです。 とりあえず、現在の目標は標準のMpeg2 30Mbpsの以上、もしくは維持できるような各種設定を追い求めています。 また、変換後に何で見るかも重要だと思いますが、基本的にブルーレイプレイヤーで読めるような設定にしたいんですけどね〜...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultimate Suite 通常版)
2017/02/08 09:33:29(最終返信:2017/03/09 14:43:31)
[20640078]
...>吹き出しのサイズを変更しようとしても縦横の比率はそのままでしかサイズ変更できず いえ出来ますよ。PiPデザイナーの拡大/縮小項目に「縦横比を維持」ボックスのチェックを外してください。 そして横や高さを好きに調整です。 又、ストップウォッチマー...私は今はタイトルルームを開いて画像の挿入をしてテキストで入力をやっています。 赤い線で○や□をしたい場合、テキストで○、□を入力して縦横比を維持せずに横長に伸ばしてやろうとしています。 しかし、テキストで入力された○や□は横長にした場合、□の横棒は細くなり...
[20657164] 2GBのデータを800MBにするには・・
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2017/02/14 10:15:53(最終返信:2017/02/14 14:42:03)
[20657164]
...推奨解像度やビットレートは例示されていないのですか?。 ・H.264の圧縮率を上げる。 ・解像度を下げる。 ・音声のビットレートを下げる。 画質を維持したままなんてのは不可能ですので。画質か解像度のどちらか(または両方)に妥協するしか無いわけですが...
[20413472] Sony AVCHD (3D MVC) の書き出しについて
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/11/21 07:14:46(最終返信:2017/02/13 04:42:18)
[20413472]
...フルHD解像度を維持したまま、3D出力はできない】 との結論です。 まだ試せていないのが、 (1) avc/mvc ファイルを DVD Architect Pro 6.0に渡して、解像度維持したまま3DBD化できるのなら...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2016/11/23 11:39:44(最終返信:2016/11/27 10:15:09)
[20419660]
...問題無く書き込めるのはいいのですが、MDMVフォルダーが書き込み日時になってしまいます。 元の日時を維持できないのでしょうか? >問題無く書き込めるのはいいのですが、MDMVフォルダーが書き込み日時になってしまいます...TAW5のライティングツールを開いた時のディスクラベルの事ですか? 任意に変更可能なので打ち直しできますが、それではダメですか? >元の日時を維持できないのでしょうか? 【返信】 元の日時とは、HDDにフォルダー作成した日時?撮影した日時ですか...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2016/11/12 18:15:31(最終返信:2016/11/25 20:39:02)
[20386524]
...Vデータは全てBDレコで取込みBD作成しました。それをPC外付けHDDの2台にコピーして維持しています。データは結局、元のテープとBDとHDD2台で合計4箇所の保存状態です。しかし...形式とデータそのままを保存することです。オリジナルデータがあれば、時代変遷があろうと保存維持できます。 当方は30年以上前の舞台撮影テープデータからHi-8時代、DV時代、HDV時...壊れた経験がありますが、その都度生きているHDDから新規HDDにまたコピーして複数保存を維持しています。複数保存は重要です。 最も扱い易いのはPCの外付けHDDの複数保存です。U...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 通常版)
2016/11/09 21:53:15(最終返信:2016/11/11 11:39:10)
[20377865]
...5.カバーレイヤーに四角のマスクを作成する。PDR14Ultraの場合はPiPデザイナーにある[マスク]です。 6.[マスクの縦横比を維持]のチェックを外す。 7.マスクの[位置]と[拡大/縮小]項目でキーフレームを打って、右へ縮小するアニメーションを作成する...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2016/09/29 16:58:42(最終返信:2016/10/01 21:48:37)
[20249249]
...そのため、先日I-O DATAのEX-BD03を購入しました。 作品は40分です。できるだけ画質を維持したままBL25Gに焼きたいです。 プロジェクト設定はどれにでも変更可能です。 この場合、どうすれば良画質でBDに焼けるのでしょうか...
[19900767] Magix aquires Sony's Video Editing and Music Software Portfo
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/05/24 10:59:15(最終返信:2016/07/06 12:24:59)
[19900767]
...)日本では、ソースネクストとSCSの契約がどうなっているのか知る由もありませんが、旧製品については現状維持なのかも知れませんね。お知らせをお待ちしましょう。(因みに、SCSから"Opt Out"のメールは受け取っています...
[19733153] ブルーレイディスクからの映像取り込み&編集&書き出し
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/03/27 12:39:51(最終返信:2016/04/17 10:21:36)
[19733153]
...HDD複数保存のメリットは1台がダメになった時にすぐに分かるので、更新したHDDに生き残りからコピーして、いつも複数運用維持出来ることです。 当方は30年以上前のテープ映像も受け継いでます。 【Movie StudioかVegas...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Movie Studio Platinum 12)
2016/02/17 00:55:40(最終返信:2016/02/18 23:31:25)
[19598076]
...す。 あと、ご承知と思いますが、ハイビジョン撮影をDVD-Videoにすると元動画のような画質は維持できず劣化します。 kokonoe_hさん ご迅速なご回答、ありがとうございました。 ですが...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/02/14 18:11:45(最終返信:2016/02/16 16:26:10)
[19589945]
...PowerDirector14(PDR14)のクロップ機能(ツール>パワーツール>「切抜き&拡大/縮小」)では16:9等アスペクト比を維持したクロップになるので、スレ主様のご希望は満たせません。左1/2サイズの好きな位置と別クリップの右1/2サイズの好きな位置を切出す必要があります...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/11/28 18:16:40(最終返信:2015/12/31 16:26:41)
[19358983]
...「DVDビデオ用」 の二種類で PC保存用は、元と同じ形式(例えばH264/mp4)、出来るだけ画質を維持しつつ容量はカットした分減少 ●DVDビデオ用の中間ファイルを作る場合、「可逆圧縮」で出力したい...
[19407630] 出力しようとするとサイズが大きくなります。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/12/15 21:53:56(最終返信:2015/12/24 20:48:34)
[19407630]
...H.264やH.265を使用すると更に高圧縮・高画質のコーデックなので、ビットレートを下げても画質を維持できデータ容量を縮減出来るメリットがあります。 あと動画編集の際には、事前にソース動画の仕様を把握し...
[19262547] i3ノートでも使えるソフトを探しています
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/10/26 21:48:51(最終返信:2015/11/11 22:34:05)
[19262547]
...プロ仕様のソフトが安価に手に入るのはありがたい・・・ これは当方の意見です。 ●スマートレンダリング そもそもスマレンする理由は、撮影時の画質を維持できることや、エンコードの速さ等が 考えられますが、もしこの辺りが妥協できるのであれば、スマレン可能なソフトに拘る...
[19101884] ブルーレイディスクへの書き込みについて
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/09/01 17:05:02(最終返信:2015/09/29 10:35:52)
[19101884]
...その状態だと出力出来ました。このチェックを外したのは、画質のためでしょうか?その後の作業に影響がある?? 画質維持のこともありますが、今回のようにフォトムービー作成では必ず再エンコードになるので、チェックを入れて...
[18952427] ProResコーデックのmovだと30iで書き出されます
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2015/07/10 07:47:44(最終返信:2015/07/14 18:12:37)
[18952427]
...まあこの目的はその後FCP編集へ渡すか、納品用ということで違うと思いますが。 ・Apple ProRes 422(HQ)並の画質を維持して出力したいということであれば、Quick time grass valley hqx 最高画質でOKではないでしょうか...。59.94iから変わってしまうのはすみませんが分りません。 サンプリング4:2:2フォーマットを維持したその他のプロファイル出力として、HDCAMやXAVCプロファイル等も使えるならお試しですね。当...