(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/06/27 23:42:57(最終返信:2022/06/28 21:41:41)
[24813274]
...「質」問でスレ立てされていないので回答が付き難いかも知れません。 頃合いを見て、「質」問でスレを立て直すと良いでしょう。 そのマザー、SATAポートが色違いで2種類あると思うんですけど、 違う色の方も試してみました? >猫猫にゃーごさん B外付けHDDケースでの接続ですね...
[24789854] 8Tギリギリまでデータを保存できますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/06/12 14:57:12(最終返信:2022/06/18 15:22:18)
[24789854]
...NASにぶっ込む場合は適しているかどうかは分かりません。 >SMRとCMRでは実容量が違うのか? SMRとCMRで実容量に違いが出るのかが心配だったのですね。 基本的にディスク上への記録の仕方が違うだけで、物理フォーマット、...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/07 13:32:48(最終返信:2022/04/14 12:13:23)
[24637215]
...こちらのメーカーはいろんな色がありますが何が違うのですか? はいどうぞ https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wdhdd/1019693.html 少し機能が違うのでそれに併せてそのHDDの向く用途がメーカーによって定義されているだけです。 ...
[24327662] NAS構成時の異なる品番のHDDミックスについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/09/06 16:47:39(最終返信:2022/03/19 12:33:12)
[24327662]
...かかるでしょう。 あと、今回のこちらのスレッドのおかげで色々と調べるきっかけとなりSMR/CMRの違いがかなり明確化してきましたので 環境を整え直している今こそ整え直すべきだと思いました。 そして、驚きました...ここツッコミなしでお願いします) 例えるなら、東京から大阪まで鈍行電車でいくのと新幹線で行くくらいの違いでした。 今回の件は本当に勉強になりました。 >>いや、SMRの名誉のためにもいっておくと、SMRではなくST8000DM004が用途にあっていなかった...
[24461514] 本製品とMG08シリーズ、MTTFの差で迷っています。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA16T/JP [16TB SATA600 7200])
2021/11/24 16:19:40(最終返信:2022/03/19 07:25:04)
[24461514]
...たまに再生する用途なのですが、HDDは出来るだけ長い期間大切に使いたいと思っております。 そこで気になっているのは両者の寿命の違いです。 MTTFが目安になるかと思ったので両者を比較すると、 こちらの製品(MN08ACA16T/JP)がMTTF:120万時間...らの製品(MN08ACA16T/JP)がMTTF:120万時間 MG08ACA16TEがMTTF:250万時間 MTTFでは数値上に倍の違いがあります。 寿命の長さを考えるとやはりMGシリーズを購入した方が良いでしょうか? それとも、MTTFの数値程は実際の寿命の差はないのでし...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD42PURZ [4TB SATA600])
2022/03/07 22:59:20(最終返信:2022/03/13 10:13:20)
[24638061]
...何がちがうんですか? WD42PURZの方が新しい製品です。 キャッシュメモリの量や転送速度に違いがあります。 本体の形状やシール等に違いがあるのはデザインが新しくなったからです。 新しくなったのでいくらかWD42PURZの方が性能が良くなってはいますが...
[24636507] WD10PURX Western Digital 1TB 5400RPM SATA 6.0 との違い
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20PURZ [2TB SATA600 5400])
2022/03/07 00:09:05(最終返信:2022/03/07 03:09:09)
[24636507]
...WD紫のモデル名に変更がありました。 旧モデルが、PURX 新モデルは、PURZ 基本的には、容量違いだと思っておいて大丈夫です。 https://www.tekwind.co.jp/WDC/information/entry_620...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/02/18 12:18:32(最終返信:2022/02/18 16:21:31)
[24606508]
...Blackモデル1GBも50度まで行きませんでした。 それにWDの4TBとこの製品、それほど発熱に大きく違いはないと思うのであまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA400E [4TB SATA600 7200])
2022/02/07 15:58:21(最終返信:2022/02/10 00:29:53)
[24585861]
...https://kakaku.com/item/K0001330847/ >2021年 2月 4日 発売 登録日と発売日は違います。 /JPは、普通は日本国内正規品、付いていなければ逆輸入品…ってことかもしれませんね。 ...
[24574511] タイムシフチやテレビの通常録画にはSMRは向いていないですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/02/01 12:52:59(最終返信:2022/02/02 16:25:05)
[24574511]
...上書きされるので順序が決まってますが、 消される順序が決まっていないテレビの録画とはちょっと使われ方が違います。 別と考え方が良いと思いますよ。 >アテゴン乗りさん ありがとうございます。CMRで考えたいと思います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/14 15:16:19(最終返信:2022/01/30 20:22:28)
[24543991]
...保管用のHDDと使い回すのは難しいのでしょうか? あぁそれは単なるセールスストークですね。寿命に違いがないことはわかってます。 ただ、ミラーリングするならSMRは避けた方が良いので少し高くなります。...
[24567099] DT01ACA300 と DT01ACA300-2YW の違い
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2022/01/28 14:26:39(最終返信:2022/01/28 15:26:04)
[24567099]
...DT01ACA300 と DT01ACA300-2YW の違いはなんでしょうか? DT01ACA300 保証期間半年 DT01ACA300-2YW 保証期間2年 の違いのようですが。 2YW = 2 Year Warranty...
[24528876] WD60EZAZ-RTとWD60EZAZ-ECの違いについて。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/01/05 18:18:38(最終返信:2022/01/08 01:17:32)
[24528876]
...WD60EZAZ-RT(価格.com)とWD60EZAZ-EC(アマゾン販売)の違いは何かあるのでしょうか? WD60EZAZ-ECはアマゾンで販売しております。https...何卒よろしくお願いいたします。 >WD60EZAZ-ECとWD60EZAZ-RTの1つの違い! >ECはエコパッケージあるいはeコマースの略で、RTはリテールの略と思われます。 ...0EZAZ-ECとWD60EZAZ-RTの2つは、ハードディスク本体は同じもので、性能に違いはありません。 https://beiznotes.org/wd60ezaz-ec-vs...
[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)
[24494749]
...こうやって比較してみると色々と違うようですね非公表の部分ではもっと違いがあるでしょうし・・・問題の起きてないモデルが2018年製ってのも大きく違いますし 別機種との交換は、考えてもみなかったので少し希望が持てそうです...
[24476538] テレビ録画用としてのHDD、or一体型外付けHDDを購入したい
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2021/12/04 08:29:03(最終返信:2021/12/15 04:20:22)
[24476538]
...、seagateやWD、東芝など定番製品が変わらずあるようですが、 今現在でも特段製品に違いはないと考えていいでしょうか? SMR?という記録方式に代わって、耐用年数が下がったよう...16069_K0001042732&pd_ctg=0538 外装の一部(ブランド名)は違いますが筐体寸法は同一であり、またCANVIO DESKTOPはBUFFALOのOEMだか...IGGANさん >>>ムアディブさん SMRとCMRの件、ありがとうございます。 この違いに突っ込んでHDDを選ぶこという選択は今回はやめようと思います。 大人しく普通に買えるも...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2021/11/23 07:39:40(最終返信:2021/11/24 01:57:10)
[24459037]
...確かにWDのRedとBlueとかの色の違いってわりと値段の割に差が微妙なところありますし(性能も品質も) あとは、個人的にはHDDのシーク動作音のゴリゴリとかギーギーの違いはあんまり気にしていないので CM...
[22995478] HDD停止時にブレーキ音がします。正常ですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/10/18 23:56:58(最終返信:2021/10/31 22:52:00)
[22995478]
...>sakki-noさん 動画ありがとうございます。 こちらの音と比べて動画の方はブレーキ音が長く音も若干違いますが、そこらへんは個体差なのかなと思いました。 ブレーキじゃなくて、ヘッドの退避音ですよー も...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/10/16 17:06:49(最終返信:2021/10/22 20:29:49)
[24398741]
...boot して試行 ・01、07の数値に違いが有るのでは? (SEAGATE はこの辺のカウンタが上がる印象、WD は”0”のままの印象) >・01、07の数値に違いが有るのでは? これはうちにある...やはりWDの方がいいのですかね。 WDはBlueだとSeagateとあまり遜色がないといった話も聞いた気がするので、値段も違いますしあまり考えていませんでした。 本当はCMRのHDDが良かったので東芝のものが良かったのですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN07ACA12T [12TB SATA600 7200])
2021/09/25 17:13:01(最終返信:2021/10/12 22:28:50)
[24362086]
...期間を過ぎていたら代理店対応で交換してもらいのがいいかもしれません。 東芝のこのくらいのレベルの製品は、個体差なのか取り付けるケースの違いによってなのか、差が大きすぎるきがします。 何なのでしょうね。 >ちなみにですが項目17の2つ目のベンダ固有も99に下がっています...バックアップ用のHDDとして使うはめになっています。 もし色々と不安に思うのなら、しきい値も最悪値を割っていますし、 他のパーツと違い記憶媒体は壊れたら交換します。ではすまないパーツなので、 交換してもらった方がいいんじゃないかな?と思います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2021/09/30 02:40:30(最終返信:2021/10/04 21:51:27)
[24370652]
...NAS等の筐体に入れると音がするというのはありますね。 PCケースの場合音がするという方もいますが、私や他の方は音がしなかったりするという違いはあったりしますが。 NASの場合はうるさいというレビューがそれなりに目立ちます。 軽量な筐体との共振があるのかなと思ったりはします...縦横の置き方によって騒音変わる物もあります。 もし向きが変えられるなら変えて見るのも手かも。 我が家で一番うるさいHDDも型番違いますが東芝の 7200rpm品ですね。 PCなので困ってはいませんが… HDD自体が薄くなったからでは...