(SSD > ADATA > LEGEND 700 ALEG-700-2TCS [ブルー])
2023/05/12 12:34:47(最終返信:2023/09/23 00:00:18)
[25256937]
...Gen3なら今はクルーシャルのほうが安いくらいです。 しかも5年保証。 3年保証と5年保証では製品に対する安心感が全く違いますからね。...
[25429265] 東芝 M7A/1TB が Amazonタイムセールで 7,906円。
(SSD > 東芝 > TLD-M7A01T4BA)
2023/09/19 16:45:50(最終返信:2023/09/21 03:59:36)
[25429265]
.../J」みたいに販売ルートの違いとか、SanDiskの「J25/G25」 の様な販売エリアの違いとかなら良いのですが。 公式には、コントローラもNANDも不明確な為、内部構成の違いだと困りますねぇ。 PS5のM...
[25428497] ホスト コントローラー Phison PS5018
(SSD > 東芝 > TLD-M7A01T4BA)
2023/09/19 00:02:36(最終返信:2023/09/21 02:05:40)
[25428497]
...TLC が使われてて、EXCERIA PRO(E18コン搭載)と同等構成品かと 推測してたのですが、全然違いましたね。(^o^;)アリャリャン 尚、Kakaku.comでの値段&スペック比較は下記。 SSDの比較表(TLD-M7A01T4BA...(^o^)ヨイショット、ホメトキマス ◇ あと型番末尾の3種の違い(無し/UL/BA)の理由も問い合わせてみましたが・・・・、 |仰せのとおり同一の仕様となります...
(SSD > crucial > P5 Plus CT1000P5PSSD8JP)
2023/09/03 20:45:07(最終返信:2023/09/11 21:18:16)
[25407868]
...ンな気がします。 私は7000MB/s越えのSSDに変えましたがこれはもう自己満足だと思います。 違い?使っていてもそれはわかりませんです。 暇でしたのでこんなのでよければ参考になればと思いました。ではー...
(SSD > crucial > P3 Plus CT1000P3PSSD8JP)
2023/09/04 01:48:15(最終返信:2023/09/09 12:29:40)
[25408245]
...UEFIにインプリメントされるNVMeドライバーが古いと起動すらしないので、その対策をするならその辺りです。 ちなみにこれはGen4かGen3かの違いとは関係がなく、NVMeのバージョンの問題です。 当たり前ですが、PCIe3.0×2のスロットは、さらにその半分のバースト速度しか出ません...
(SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2023/05/14 07:49:52(最終返信:2023/09/09 01:38:10)
[25259423]
...>CrystalDiskInfoは記録されている今までの書き込み容量から残り寿命を計算しているだけ。 違います。 CrystalDiskInfoの表示は S.M.A.R.T. ID05:使用率を取得して表示しているだけです...
[25330023] SN850X/4TB(PS5用ヒートシンク付)が、直販サイトで 42,800円?。
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2X0E)
2023/07/04 17:58:05(最終返信:2023/09/07 18:42:49)
[25330023]
...com/bbs/K0001461928/SortID=25331539/#tab 尚、型番の一文字違いについての理由は、未だハッキリしませんが。 きっと流通で型番分けてるんでしょうね。 そんなに色々仕様の違うもの作ってたらコスト掛かるだけでしょうし…...
(SSD)
2023/08/30 12:44:52(最終返信:2023/09/02 20:41:36)
[25402241]
...SSDの性能はコントローラー次第のところがあります。 m.2も規格がいろいろあって、スピードもだいぶ違います。 とりあえず最適化はしてますか? SSDは領域を開放したことを教えて(Trim)やらないとうまく動くことが難しくなります...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/08/30 20:57:27(最終返信:2023/09/01 08:55:25)
[25402758]
...CrystalDiskMArkの設定(S)でNVMe SSDを選択します。初期設定はデフォルトです。 デフォルト設定との違いは設定(S)で開くサブメニュー最下部の設定(S) Ctrl + Qをクリックすると設定のサブウインドウが開きますので...
[25397484] M2(Gen4) について(書き込み回数で性能は下がる?)
(SSD)
2023/08/26 12:39:43(最終返信:2023/08/26 22:14:04)
[25397484]
...読み書き速度は結構数値上の違いがあるのですが、これも通常の使用の場合 それほど体感できる違いというのはないのでしょうか? それとも最新のSSD(990PROなど)だと違いが多少はあるのでしょうか? ..."通常"ってなんですかって話だけどw OS起動して、ブラウザーとOffice使って、Zoomする、、、程度なら違いはわからないと思います。 PCIe3.0のNVMeのSSDでも同じ。 OSの起動について敢えて言えば...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS500G3B0A)
2023/08/25 14:04:37(最終返信:2023/08/25 14:04:37)
[25396292]
...その程度です。 時間は1回目は5時間位かかりましたが、2回目は1時間かかりませんでした。手動設定と自動設定の違いでしょうか。わかりませんが、短時間で完了しました。元のHDDを外して起動すると、簡単に起動しました...
(SSD > サムスン > 870 QVO MZ-77Q1T0B/IT)
2023/01/04 21:36:01(最終返信:2023/08/12 15:24:07)
[25082854]
...MZ-77Q1T0B/EC この2機種の違いは何でしょうか? 価格コム内の比較表を見ても、スペック表には決定的な違いなど無いようです。 私には謎が深いです。 同じです。 販売方法の違い。EC=エコパッケージ >日本の正規代理店ルートの製品の型番は/ITであり...
(SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S2T0B/IT)
2023/06/09 01:18:31(最終返信:2023/08/11 18:40:38)
[25293763]
...まさか未だに旧リビジョンを作って混ぜているとは思わなかった。 ラベルに書いてある製造日は2023年5月。 新旧リビジョンの違いですが、どちらも従来の仕様を満たすという意味では変わりません。 新版はRND4Kが速い。 https://youtu...
(SSD)
2023/08/06 00:22:58(最終返信:2023/08/08 10:56:37)
[25372468]
...逆にヒートシンクなし裸のSamsung 960 EVOは35℃となる。 なんだかな〜 またも板汚しごめん∠(^_^) 装着場所の違いや、MB付属のヒートシンクとは名ばかりのプレートじゃあ、 比較にならない気が。 あはははは〜<("0")>...って思う。 >オリエントブルーさん >細かい事考えちゃダメよ (^_^) ねっ そこが職人気質の人とは大違い、 日本人はね細かい事を考え突き詰めてきたから、発展してきたんだと思いますよ。 考えたら主も結構細かいところにこだわっているよね...
[25333816] 外付け接続でSATAとM.2の速度の違いはある?
(SSD)
2023/07/07 12:39:11(最終返信:2023/08/05 11:52:17)
[25333816]
...5SSDとM.2SSDを それぞれ外付けケースに入れて USB3.0で接続させた場合、 体感的速度の違いって出るのでしょうか? >CLIM_GEARさん USB3.0の実行速度は、220MB/s程度です...5SSDとM.2SSDを >それぞれ外付けケースに入れて >USB3.0で接続させた場合、 >体感的速度の違いって出るのでしょうか? ・SATA → Samsung 850PRO_256GB ・NVMe →...
(SSD > Lexar > NM790 LNM790X002T-RNNNG)
2023/07/22 14:03:46(最終返信:2023/07/29 04:08:59)
[25354688]
...回答が被ってしまいました。 申し訳ありません。 返信ありがとうございます。こちら初心者なもので、見当違いな質問をしてしまっていたら申し訳ありません。 「PCI-ExpのGen3で動いているかも?」「BIOSでGen4を無効化してGen3で動いているとか...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/07/14 09:45:05(最終返信:2023/07/17 22:31:22)
[25343383]
...あさとちんさんの参考URL見た限りではSN770もそんなに性能が下がらなそうに見えますが、ベンチマークと実使用だと違いが出てくるかもしれないのと、 やっぱりSSDが値下がりしてきてSN850Xでもそこまで高く無くなって来てるのが大きいかなって感じです...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/06/29 13:38:27(最終返信:2023/07/08 14:04:58)
[25322425]
...価格差も殆どなくなってきましたが ただのSSDを選ぶメリットて何かありますでしょうか? ゲームするならM2一択になるでしょうけど やらないなら少しでも安いSSD? あとこちらの商品はヒートシンクついてますでしょうか? 速度もあるぶん通常のSSDより発熱する感じなのか 気になります。 よろしくお願いいたします >ミニチュア・ダックス ...
[25331487] SN850/2TB(PS5用ヒートシンク付)が、¥3,100割引で、22,146円。
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBKW0020BBK-JRSN)
2023/07/05 19:07:07(最終返信:2023/07/08 01:15:12)
[25331487]
...何故か型番が1文字(後ろから4番目)違ってます。(誤植?) もしかすると下記の様な、Ultra 3D -J25/G25 みたいな違いかも? W=World J=Japan ...
[25331539] SN850/1TB(PS5用ヒートシンク付)が、¥1,900割引で、13,197円。
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBKW0010BBK-JRSN)
2023/07/05 19:49:12(最終返信:2023/07/08 01:12:30)
[25331539]
...何故か型番が1文字(後ろから4番目)違ってます。(誤植?) もしかすると下記の様な、Ultra 3D -J25/G25 みたいな違いかも? W=World J=Japan ◇...