違い (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 違い (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"違い"を検索した結果 5058件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[24368741] 湖沼ですか?

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/09/28 22:48:44(最終返信:2021/10/15 22:08:32)

[24368741] ...65インチでも外寸は今と同寸法ですが、55インチで買おうと思っています。 きっと購入された時はPioneerのブランドイメージは今と違い高ったでしょうね。 LDを開発し、そのあとプラズマTVでした。 それが今では何を作っているのか。 目をつけ開発して販売までいいのですが... 詳細


[8682497] 500M到着

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2008/11/24 02:59:43(最終返信:2021/09/24 22:46:31)

[8682497] ...ご購入おめでとうございます♪ 500M初リポートですね。 概ね満足されているようで何よりでございます。 600と違い500のほうが絵の締まり感も上なんでしょうね〜 ところでコーミングノイズ出てるんですか? うちのはまったく出ないもんで(^^ゞ... 詳細


[21225045] 無償修理してもらいました

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ])
2017/09/24 17:12:36(最終返信:2021/09/02 01:25:27)

[21225045] ...発売時期によって違うのか。 メーカーとしては、モジュールC1はリコール扱いではなさそうですが、無償と有償のの違いがあるのは、ちょっと納得いきませんよね。 当方も同じ症状でサービスマンに見てもらい無償修理となりました... 詳細


[24233688] ディスプレイのKED点滅。電源入れてもスタンバイになる。

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/07/10 23:59:18(最終返信:2021/07/25 23:01:02)

[24233688] ...まずは、電源をすべて外し、暫し時間を置いてみてはどうでしょうか?ダメならパイオニアのサービスへ電話。全く違いますが、画面に赤い点々が出て、エキスパートという方の意見はパネルの寿命と言われました。しかしパイオ... 詳細


[6126684] 本日より507ユーザーの仲間入りです

 (プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-507HX [50インチ])
2007/03/17 22:57:32(最終返信:2021/07/21 22:52:06)

[6126684] ...落ち着いたら、挑戦してみようと思います。 しかし、507製造終了・在庫処分とはいえ、ちょっとの時期の違いで皆さん安く購入されてますね。 その他の方々は時間を買ったと言えますね。 久しぶりの投稿となります... 詳細


[22205317] HDD換装

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ])
2018/10/24 22:27:06(最終返信:2021/03/09 21:21:40)

[22205317] ...HDDを認識しなくなってしまいました。私も自己責任でHDD交換したいと思っています。スレ主さんとはインチ違いかと思いますが、単純に交換してフォーマットしただけで認識するものでしょうか? >Takafumoさん... 詳細


[22516014] やっぱりKUROはすごかった!

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/03/07 22:04:57(最終返信:2021/01/31 15:27:41)

[22516014] ...もうかなり昔に買ってもらったKRP500Aですが、最近の4K有機ELに画質では全然負けていませんね 4K液晶とはあからさまに違いますし、有機ELと比べても色の深さはKUROの方がいいように思います。 自分はテレビをほとんど見ないので... 詳細


[12250599] 電源コードの交換で画質が良くなる?

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2010/11/21 16:14:56(最終返信:2020/11/28 22:18:19)

[12250599] ...という人もいるようです。 さすがに電力会社の違いによる音質の向上は認められませんが、電源コードにしても、よほど強いノイズや電磁波が侵入しない限りは音質の違いは認められないと思います。 こんばんは(^_^)...電源コード気にするならその後でしょう。そんな家に住んでいるの? 電源コードの質に比べたら電力会社の違いのほうが大きいでしょう。 電化製品の“血液”は、電気です。 元の電気が“さらさら血液”だったら、“身体”の調子もよいかと思います... 詳細


[23384069] 番組のエンドロールがガタガタ?

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2020/05/06 01:13:09(最終返信:2020/06/05 02:40:22)

[23384069] ...>プラズマテレビだからそう見えたりするのでしょうか? プラズマTVとか液晶TV、あと新しい古いとかで多少は傾向の違いがあるだろうけど そこそこ高級な最新のTVを買ったとしても番組によってはテロップガタガタになるもんだよ... 詳細


[23443926] テレビ本体が電波受信せず

 (プラズマテレビ > パナソニック)
2020/06/02 23:12:07(最終返信:2020/06/04 16:00:51)

[23443926] ...こんにちは うちもパナソニックのプラズマテレビが 一応現役ですが、 レコーダーと受信レベルが20ほど違います。 NHKは映らなくなってしまいました。 テレビ〜ビデオのアンテナケーブルが異常なければ、テレビチューナーの... 詳細


[23398301] 3.5インチ内臓HDDデータの救出

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2020/05/12 00:03:30(最終返信:2020/05/12 00:03:30)

[23398301] ...内臓HDDは他のWoooに移植しても個体識別でダメとも言われていますし、ivdrカセット経由で救出するしかないとはわかっていましたが、サイズ違いのHDDのデータ移動がこんなに大変だとは思いませんでした。ちなみに内臓HDDが2.5インチタイプの... 詳細


[16683223] さよならプラズマ.....

 (プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)

[16683223] ...る50型のPZ800からどの程度進化しているか解りません。まー、実物を見ても私の目では、違いがあまり判らないかもしれませんが・・・。(笑) 新型のハイエンド65型が出たら、一目散...プラズマには敵いません。 私は、一部のマニアでは無く、一般のズブの素人ですが、はっきり違いが判ります。ですから、プラズマを選びました。 液晶に技術で負けたというよりは、家電量販...す、パワーアンプ導入でやや大げさな表現ですが生演奏のような音が出てます。ただバブルの頃と違い商品バリエーションが少なくカスかハイエンドか?で悩む場合もあります。  テレビも松竹梅... 詳細


[22839253] スピーカーについて

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2019/08/04 20:54:07(最終返信:2019/08/11 09:56:22)

[22839253] ...やはりスピーカーを純正品でつけたいと思っております。 KRP-S01とKRP-S02がありますが、違いは何でしょうか? またKRP-600Aに付けれるスピーカーはどちらなのでしょうか? HP・取り扱い説明書等いろいろ探してみたのですが... ? KRP-S02はKRP-S01と同じ?なのでしょうか? - KRP-S01とKRP-S02の違いは下記のようになります。 ・KRP-S02はKRP-600Mモデル用で、スピーカーのケーブルが付属していません... 詳細


[22657265] フリーズしました。

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ])
2019/05/10 17:24:39(最終返信:2019/05/11 13:11:06)

[22657265] ...>まめの子さん 解決されてなによりです。 >夢追人@札幌さん 電源回路のコンデンサーの容量などにより違いがあります、長めにとってます。 >>別に“明文化”はなされてはいないのが、現状ですから・・・ ... 詳細


[21033317] 皆さんのプラズマテレビは、どうですか?

 (プラズマテレビ)
2017/07/10 20:12:29(最終返信:2019/01/20 16:57:52)

[21033317] ...あたりはずれがあるようでクチコミ見ててもいろいろとあるようですね。液晶テレビは寿命が長いみたいですが、使用してみて何かプラズマテレビとの違いってありますか? >ポテトグラタンさん いつも返信ありがとうございます(^_^) パナソニックのPXシリーズは優秀なんですね☆私のテレビも...パナソニックのビエラリンクが便利に感じます☆ >液晶テレビは寿命が長いみたいですが、使用してみて何かプラズマテレビとの違いってありますか? 同じ位ですよ。 ウチの液晶テレビも突然映ら無くなったので、メーカーに電話したら10年位が寿命って言われました... 詳細


[21693024] 内臓HDDのデータを救出したい

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-HR02 [50インチ])
2018/03/21 17:26:46(最終返信:2018/03/26 00:06:43)

[21693024] ...改造に当たると言われると・・・つーわけで露骨な表現ができないのと 貴殿の手持ちの機器が必ずしも明確じゃないこと、などで見当違いな内容かも知れないですけど。 取り出しができたと言うことですから・・・ IVDR−Sのカセットのカラ割をして... 詳細


[21667350] 画面にノイズ(チラつき)が出ます

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2018/03/11 15:53:15(最終返信:2018/03/18 01:00:00)

[21667350] ...よろしくお願いいたします。 >ありりん00615さん   有難う御座います。 そちらのリンク先は見ていたのですが、症状は違いますね。 また、簡単に買い替えられるような金額ではないので、何とか直せたらと思っています。 >hisadogさん... 詳細


[16862788] ジー音

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2013/11/21 14:01:40(最終返信:2017/10/16 12:59:15)

[16862788] ...壁面付けがジー音の拡大につながっているというのは、あまり関係なさそうです。 壁面付けの状態でTVと壁面の間に毛布をたらしてみましたが、音量的には違いが見られませんでした。 さらに、スタンド立てにして壁面から離しても、緩和はなかったです。 なので壁面に吸音材をつけるよりも...ZT5を所有するお宅で無音状態で確認させてもらいましたが、2mないところでジー音は聴こえませんでした。 機種ごとや、製造ロットの違いなんかもあるんでしょうね。 ZT5ですが購入して無音状態にしてかすかに聞こえるぐらいだったので、ジー音てこんなものなんだと思ってました... 詳細


[18931667] テレビがつかない

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-H01 [37インチ])
2015/07/03 13:08:14(最終返信:2017/09/22 15:19:57)

[18931667] ...その他は全然問題無しです。 2007年製で初めての症状とは優秀な方ではないでしょうか。 メーカー違いですが同じプラズマなので参考まで。 メーカーによって違う場合もありますがスタンバイランプの点滅は一定の間隔回数で点滅を繰り返す様なら... 詳細


[16139197] 8年経過

 (プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ])
2013/05/16 12:51:16(最終返信:2017/08/21 18:23:28)

[16139197] ...このテレビはアップコンバート機能(スケーリング機能?)は非常に優秀だと思いますが、 デジカメで撮った写真などを家族で観る際は、家族も違いが分かるくらい綺麗になりました。 電気代の差分を考えれば、5,6年で新しいTVを購入した金額に届いてしまう計算になりました... 詳細