違い (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 違い (AVアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

"違い"を検索した結果 3664件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25390694] Audysseyのスピーカー距離のバグについて

 (AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2023/08/20 16:23:37(最終返信:2023/09/22 14:38:18)

[25390694] ...どんなふうにやってるんでしょ? >toshishimazuさん MCACCはPioneer自社開発ですしAudysseyとは違います。 距離とレベルは各社共通に測定しますがそれ以外のキャリ要素やUIはメーカーにより異なります... 詳細


[25429916] USB-DAC

 (AVアンプ)
2023/09/20 02:29:48(最終返信:2023/09/22 13:04:13)

[25429916] ...アッテネーターを挟めば良いとのことですが。 それと、大きさ、重さが以前に検討していたTopping D10sと違いますが、音質等どうなんでしょう? >みーんとさん >fx-502j proもありますよね。 ...) Direct SoundでもWASAPI排他でも、変わらず良い音です(私のデスクトップでは違いは分かりません)。 ※この時間帯に集合住宅で適当な音量に絞ると、FX-04J+(出力レベル調整が... 詳細


[25425026] RZ70試聴比較

 (AVアンプ > ONKYO > TX-RZ70)
2023/09/16 16:19:36(最終返信:2023/09/16 16:19:36)

[25425026] ...本機種をTEAC本社で試聴してきました。 主に、 DIRACのON/OFFでの違いを確認。 DIRACのbass control(有料)でのON/OFFでの違いを確認。 ■システム/7.2.4 AVアンプ/TX-RZ70... 詳細


[25369238] どちらが良いでしょうか?

 (AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/08/03 10:24:40(最終返信:2023/09/16 11:03:37)

[25369238] ...360をオンオフどちらで運用するか?と聞かれれば、大半の方はオンで運用すると思いますし、そうさせるだけの違いは感じられます。 私はピュアな良い音より分かりやすく味付けされたサラウンド効果に期待してアンプ導入していますので... 詳細


[25422634] USB-DAC

 (AVアンプ)
2023/09/14 19:24:33(最終返信:2023/09/15 19:02:23)

[25422634] ...同一ロットになるでしょう。 色違いを頼むとロットが変わる可能性がありますかね? それか、違う商品を頼むかです。 >みーんとさん コイズミ無線(保証1ヶ月)から買うか、色違いはこだわりが無いなら良い考えかも... 詳細


[25409485] スピーカー構成について

 (AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/04 22:33:51(最終返信:2023/09/13 07:18:16)

[25409485] ...は普通に出るけどそれ未満からは結構急降下していきます。これは部屋や設置環境により、かなり違いはあると思いますけど。 出ないところをイコライザーで盛ってもあまり増えてくれないし、盛り...ります。 添付の位置にブラケット使って壁掛けすると左右対称にはなります。左右までの距離は違いますが。これもできればTVとソファーを右に可能な限りずらすのが理想。 >XJSさん みる...ONさん家だったらこんなのがいんじゃないのの例を一つ。 この絵はプロジェクターでちょっと違いますが、絵にあるセンターはなしにして他はそのまま。 フロント2本とサブウーハーを床置き、... 詳細


[25407291] B&W703S2に合うアンプについて

 (AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/09/03 14:10:31(最終返信:2023/09/09 23:10:43)

[25407291] ...イナミックレンジが広く感じます。瞬発力があるんですね。 これはアンプ部の出力数値とはまた違います。 安いアンプで同じくらいの音量の爆発音を出すためにボリューム上げたら、普通の音がう...良かったです。 うるさく感じるだけと言うのは良く理解出来ます。ジャズでもボンボンの感じが違いますよね。 そうなると、AVアンプは今の環境のままで、プリメインアンプを購入した方が費用...か。 一方でスピーカーが一番変わると言われるので、陳腐化し易いデジタル系アンプでどの程度違いどの程度お金をかけるべきかが悩みどころです。 >よっちゃん(*^_^*)さん 遂にア... 詳細


[25374376] パナソニックテレビとの連携

 (AVアンプ > DENON > AVR-X580BT)
2023/08/07 17:15:15(最終返信:2023/09/07 03:53:32)

[25374376] ...ですので、TVリモコンで後から切り替える必要があります。 というように、パナソニックのHDMI実装は他とは違いが大きいようにも思います。 皆様、色々とありがとうございます。 我が家は当面、レコーダーはテレビに接続してアンプから切り離しました... 詳細


[25402738] CDのまとめ売り

 (AVアンプ)
2023/08/30 20:44:50(最終返信:2023/09/05 20:27:04)

[25402738] ...よりグレードの高い他社製品含むカスタムのが鳴ってました。大型のホーンと特大ウーファー二発。大きいのはそもそもの訳が違いますね。  音源は全てレコード。二台のプレーヤーを順に回して切れ目無く流れます。ライブアルバムの曲が終わる毎に... 詳細


[25404606] どのパターンにするか迷ってます

 (AVアンプ > DENON > AVC-X6700H)
2023/09/01 12:36:59(最終返信:2023/09/04 19:30:37)

[25404606] ...パワーアンプだとサブウーファーみたいにゲイン調整とかありますよね? 自動音場補正を他チャンネルと音量レベルが違い過ぎない数値になるまで何度か行う必要があるかも?適当でも問題ないかもですが。どっちにしろサブウーファーも同じことやるわけですけど...壁用は縦長って感じですけど、ああいう縦寸の長い縦長って壁裏の造作次第では設置しにくそうに見えます。 何種類かありますけど違いがよく分からず・・・ https://jp.kef.com/products/ci160qr https://jp... 詳細


[25405134] 合わせるスピーカーについて

 (AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/09/01 21:37:36(最終返信:2023/09/03 22:32:18)

[25405134] ...x2なのでぶっちゃけ低音が出ません。SS-CS3は13cm x2なので振動板面積は2.6倍、両者の低音の再現力はかなり違います。 SC-T17は試聴されましたか?もし試聴されてないなら心配です。 SS-CS3ならサブウーファー無しでもしばらく我慢できると思いますが... 詳細


[25399537] 追加+2ch以上のアンプについて

 (AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/08/28 05:15:45(最終返信:2023/08/29 20:02:20)

[25399537] ...将来的に11chを目指すのも一つの方法です。 5.1chと7.1chの差は結構微妙で、違いを聞き取れるかどうか、になります。 考え方しだいですが、7+4構成にするなら最初から1...よね( ̄▽ ̄;) >Ry-uさん 天井スピーカーが2本か4本か、というのは結構没入感に違いが出ます。可能なら最初から4本がおすすめです。 サラウンドスピーカーは、5.1chだと...に没入感が高まります。私の経験では、サラウンドSPが耳横にあるのと斜め後ろにあるのでは大違いです。 なので、7.1.4から始めるのを強くお勧めします。 予算の都合でスピーカーが減... 詳細


[25396569] 7.1.4chについて教えてください

 (AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/08/25 19:27:04(最終返信:2023/08/29 19:54:44)

[25396569] ...個人的にここは最重要ポイントです。 それとセンタースピーカーはフロントとサイズや構造、設置が違うので音色の違いも目立ったりします。 フロントとサラウンドの違いは意外に気にならない。 あと音楽聴く場合ですが普通にステレオモードで聴くなら無関係ですがドルビーサラウンド...F350の方が音のコスパはいいと思いますけど、視聴してみた方がいいです。 スペックからすればF350の方が下まで出る。 あと高さ寸法が結構違いますね。ミッドレンジの位置が高さ寸法以上に上にありそう。 私はこのミッドレンジの位置にTVの中央の高さを合わせたいです... 詳細


[25399065] この度やっと購入しましたが・・接続で止まっております

 (AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/08/27 18:11:14(最終返信:2023/08/29 17:45:53)

[25399065] ...HDMIコントロールを部分的にOFFにしたり、妥協点を見つける。 セパレート出力とそうではない1本接続と両方試して音の違いが感じられるか? 感じられないならセパレート出力にこだわるのはやめた方が使い勝手は良いと思います。... 詳細


[25388888] シアター初心者にはちょうど良い

 (AVアンプ > DENON > AVR-X580BT)
2023/08/19 06:53:07(最終返信:2023/08/19 06:53:07)

[25388888] ...スピーカーはとりあえず全て中古でアンプのみ新品で組みました。 7万位で揃ったので。 スピーカーは中古ですが、全く違いますね。 以前のアンプとは比較にならないです。 コスパも良くてシアター初心者にはちょうど良いアンプです... 詳細


[25387994] 機器類の接続

 (AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/08/18 13:45:18(最終返信:2023/08/18 14:46:54)

[25387994] ...[BDレコーダー]→[テレビ]←[アンプ]→[プロジェクター] ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 どちらも違います AVアンプはAVセレクターなので音と映像はAVアンプに集めてそれぞれ出力します こんにちは。... 詳細


[25386977] BDPとPS5で4Kが映らない。

 (AVアンプ > パイオニア > SC-LX701)
2023/08/17 18:06:49(最終返信:2023/08/17 21:41:27)

[25386977] ...、金額によりますが修理か買い替えか。 Pioneerの新型も出ていますが、型番のSC-とVSX-の違いも気になります。 UHD Blu-rayを観たいのです、皆さの知恵をお貸しください。 記憶が曖昧なんですが... 詳細


[25093492] Dirac Liveの新機能

 (AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/12 07:39:03(最終返信:2023/08/15 14:18:54)

[25093492] ...相が合っている音」と「合っていない音」の違いを聴き比べることができます。マニアで無くても、誰が聴いても一瞬でわかるほどの違いがあります。 私はこの「位相の合ってい...じになります。都会の空を見慣れている人が、真冬にド田舎の山の上で星空を眺めたときに感じる違い、という表現でもいいかもしれません。 これは、「位相が揃っている音」を<一度も聴いたこ...良さ」を知らずに、普段、何不自由なく過ごしているのと同じです。でも、一度でも聴くと、その違いに愕然とし、「位相」にとても敏感になってしまいます。 「位相が揃っている音」はスピーカ... 詳細


[25234339] CINEMA40とDENON AVR-X4800Hの違い

 (AVアンプ > マランツ > CINEMA 40 [ブラック])
2023/04/24 12:17:29(最終返信:2023/08/13 13:32:40)

[25234339] ...AVR-X4800Hの違いについて 機能を含め基本設計は同じ、同じ国内工場で生産、価格差は15万円以上 筐体や端子以外にこの価格差に見合った違いはあるのでしょうか? またその違いは音に表れているのでしょうか...直にメーカーへ問い合わせたところ >2機種を比較して機能的には変わりはないが >アンプの回路と使用部品の違いによる価格差 との回答でした 筐体は上位機種のAV10の流用と思われ X4800に「HDAM-SA2」を使ってるだけかな... 詳細


[25213388] アイドリング時の消費電力を教えてください

 (AVアンプ > DENON > AVR-X580BT)
2023/04/08 11:07:43(最終返信:2023/08/10 07:42:56)

[25213388] ...HDMI(ARC)接続にて2CH(ステレオ)での使用を予定しています。 よろしくお願いいたします。 >ncom777さん こんにちは 当方機種は違いますが、DENONの最大電力が近い機種を使ってまして、やはり消費電力が気になって電力計を購入してチェックしました... 詳細