(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2022/07/02 06:25:21(最終返信:2022/07/02 15:05:25)
[24818265]
...差は年代を経ても健在なのかという点があります。 一度試聴したもののスピーカーのグレードが違いすぎて参考にしていいのか判断がつきませんでした。 アンプの用途はhuluやU-NEXT...フトがBDやUHDBDのフルスペックなら7,1,4(2)が理想になりますが配信レベルなら違いが分からないと思いますね。 またヤマハの上級機モデルですとAIを採用し その処理能力は...よ その通りだと思います。その差がAtmos・DTS:X初心者にも比べる余地もないほどの違いなのか。あるいは上級者の方が追求したときに求める差なのかということが気がかりなのです。当...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2022/06/30 17:56:44)
[24724354]
...なので何だか安心してます。 黄とか青とか楽しそう。ハイパスではコンデンサ直列ですので、違いが出やすそうですね。エンクロージャーの外で交換出来る様に配線しとこうかな。¥1k そこそ...ているので試聴には縁がありません。見た目やスペックだけが頼りです。 今の環境では左右の違いを調整出来ません。Ekio は独立してるんでしょうか。必要とあらば導入したいですが、いか...束が水の慣性になったり、つっ込み所満載ですが なるべくわかり易く説明したいと思っており、違いはご容赦下さい。 >楽しみは多々思い描けどいまだ出音には至りません。 結果がないと、...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/06/20 02:01:15(最終返信:2022/06/21 23:50:30)
[24801782]
...購入してからもうすぐ1年経ちそうですが、最近音量ボリュームを手で回すと ある部分がガリガリ?と明らかに感触が違います。 故障でしょうか? >パンを留めるアレさん ボリュームを左右に10回くらいグリグリ回してみてはいかがでしょうか...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/06/13 02:40:26(最終返信:2022/06/13 07:18:52)
[24790858]
...テレビとブルーレイ、spotify connectで それぞれ聴きやすい最適音量が違います。 それぞれのソースで 最後に聴いていた音量に自動調整するような機能は ないのでしょうか? アンプの設定で各入力のソースレベルを調整できますね...
[24763805] atmosと普通の7chとではどちらがよりサラウンド感がありますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/05/26 17:49:37(最終返信:2022/06/12 09:55:47)
[24763805]
...だから、みんな悩んで工夫している。 >dorariaさん 5.1chと7.1chでは後方の定位感に違いが出ます。 7.1chとアトモスでは、アトモスの方が高さ方向に音が広がるので満足感が高いと思います...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/06/09 08:52:17(最終返信:2022/06/12 05:28:38)
[24784553]
...音量調整のボリュームを中央に設定する くらいしかやることはない、というのがまず前提になります。 ですが、PSW10の場合はちょっと違います。 バックパネルを見る限り、 専用の「LFE」という入力端子がないので、 「LINE IN」の「L」端子と...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/06/08 23:50:08(最終返信:2022/06/09 23:02:02)
[24784291]
...ARC対応です。 >Minerva2000さん ざっと調べました。 ARCとe ARCではアトモス音声の違いは大きいですか?HDMIケーブルはハイスピードタイプです。 >北の国から2009さん ARCだと動画配信で使用されるDolby...
[24776915] 2Kの信号加工してハイスピードケーブルで出力したいです。
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2022/06/04 07:58:20(最終返信:2022/06/07 21:21:53)
[24776915]
...電力供給用の銅線も組み込まれている 受け側のコネクタに電力供給するためのケーブルや端子が設置されている というケーブルの違いがあるようです。 一部には、送り出し、受けの両方に外部給電するものもあるようです。 リンク先を見る限り...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/05/05 15:09:38(最終返信:2022/06/07 13:00:04)
[24732346]
...イネーブルを試しましたがそれも効果がいまいちで、現在はオーバートップスピーカーを設置しています。やはり空間の広がり感が全く違いましたね。 ヤマハの場合はSURROUND-AIやシネマDSP3HDのおかげで、疑似的にオーバートップスピーカーを鳴らすことができるので良いですが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/05/29 19:51:33(最終返信:2022/06/05 21:58:26)
[24768694]
...能率80dB/W YAMAHAのどのスピーカーを選ぶかはしれませんが スピーカーの能率が違いすぎるとバランスが悪い 音響パワー計算 https://tomari.org/main...われているDSPなどが違うため、 Auro3Dに対応していないなどがあり、DSPの能力の違いが原因ではないかと思われます。 RX-A4A→型番的に連続して見えるように型番変更が行...7MK3選ぶなら、設定を自動では行うにはYAMAHAとのスピーカーとではあまりにも音量が違いすぎます マニュアルで自分の耳を信じて音量を設定してください >そこも一応考慮はしてます...
[24764437] 地デジ時2.1ch、 BD時サラウンドと自動で切り替わりますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/05/26 23:48:38(最終返信:2022/05/30 17:56:15)
[24764437]
...私はメンドクサイので全て拡張モードにします。ドルビー系はドルビーサラウンドに、DTS系はDTS-Xに。 そうした方がフォーマット違いによる違和感が少ない。 昔の疑似サラウンドと違ってドルビーサラウンドやDTS-Xはあまりクセや誇張がなく...
(AVアンプ > ONKYO > TX-L50)
2022/05/28 13:04:55(最終返信:2022/05/29 10:49:41)
[24766538]
...1chを組んでます。 BDのアトモスソフトは持ってないので、できないです。 アトモス用のスピーカーなしで どこまで違いがあるのか 試したかったのです。 >うらわそだちさん 3.1.2chで使用した事もありましたが、書かれている通り...4kの仕様がもたらす表示のバグに近い?と思います。 5.1chを組んでます。アトモス用のスピーカーなしでどこまで違いがあるのか試したかったのです。 →3.1.2chでは、Atmosの効果はまずわからないと思いますね...
[24748804] eARC接続でのブルーレイ再生で音ズレはありませんか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/05/16 10:44:02(最終返信:2022/05/17 10:53:50)
[24748804]
...これならちゃんとリップシンクが効いて欲しいですよね。 信号経路からすると映像と音声を別々で繋ぐより、もっと映像遅れになりそう。 私との遅延時間設定の違いからしてそのような感じですね。...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/05/14 16:16:23(最終返信:2022/05/16 06:34:40)
[24745858]
...DENONは、仕様の違いで上位グループと下位グループに分かれ、 境目はAVR-X4700Hで、これ以上が上位グループ、 AVR-X2700H以下が下位グループになります。 上位と下位の違いで顕著なのは、使って...z、中低域の迫力はDENON的な評判を聞きます。 しかしながら、YouTubeで聞く限り違いはあまり分からないので(6015についても同様)、今回は敢えてコスパ重視でこの2機種に絞...があったので、当機種も同じかと思っていました。 普及機と中級機との差別です、金額以上に違いはあると思います 取説を見るのが間違いないですよ https://manuals....
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/05/06 13:20:06(最終返信:2022/05/09 11:21:06)
[24733637]
...0と比較して、音質が向上するのか否かです。 天井2組と1組の違いは置いといて、フロント音質に関しての違いがはっきりとあるのでしょうか? あまり期待出来なければ、天井...ップグレードするだけで低域の量感が変わりますよ AVアンプの違いは音声フォーマット、入力端子の違いが大きいです >トシリカさん、こんにちは。 2004年のS...な音の順番は、全員ほぼ同じ評価順番で、アンプの音の違いはかなりしっかりと判別していることでした。アンプの音の違いがうまく判別できていないなら、順番はばらばらになる...
[24730378] HDMIスタンバイスルーに関しての質問
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2022/05/04 10:22:31(最終返信:2022/05/08 09:27:39)
[24730378]
...んでした。 HDMIセレクタを使用しないとHDMIスタンバイスルーは問題なく働きます。 メーカーは違いますがHDMI接続ではメーカー関係なく同じ現象が発生するのでしょうか?また、HDMI接続ではどうし...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/04/30 10:59:29(最終返信:2022/05/06 02:44:14)
[24724333]
...uration-the-right-way/ 同サイトにはYPAOボリューム補正量をボリューム設定違いで測定したデータがあり、YPAOボリュームは-20dBでほぼ機能しなくなるようです。YPAOボリュームもOFFでいいのかもしれません...確かに声ははっきり聞こえますし、こっちの方がいいです。が、やっぱりYPAOオリジナル設定のままでは映画館とは違いますね。 遠くで小さく喋ってるような。。。効果音は大迫力なんですけどね。 今のところセリフ音量+3...
[24732143] ドルビーアトモス再生時のモニター表示について
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/05/05 12:53:33(最終返信:2022/05/05 21:20:25)
[24732143]
...プレイヤー側を初期化したらアトモス表示(アトモス出力)するようになりました。どの設定が影響していたのかは分からずじまいですが。 音響も明らかに違います。 コメントありがとうございました。...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/04/23 20:11:06(最終返信:2022/04/26 05:06:02)
[24714440]
...atmosを第一に考えるのであれば、イネーブルドの効果は無視できません。 やはり物理的に上方向に有る無しでは違います。 またヤマハの場合ハイトでも同じ効果が得られます。 スピーカーはアンプとスピーカーを揃える必要性は感じませんが...