(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/10/10 19:50:44(最終返信:2020/10/10 21:57:45)
[23717718]
...テレビのリモコンを使えばテレビ側からコントロールしている。 サウンドバーのリモコン使えばサウンドバーの音の変更をテレビ側が表示している。 仕組みが違いますよね。 前段はテレビ側からの指示。 後者はサウンドバーの状態変化。 リモコンは正常に指示できているのだからリモコンに問題は無いのですよね...
(テレビオプション > 東芝 > RWB-S150A-O [オーク])
2020/10/01 14:46:25(最終返信:2020/10/01 14:46:25)
[23698666]
...以下の商品にナチュラルカラーが追加されたみたいで、これにしようかと考えています。レグザ純正との差はチルトができないだけだ思いますが、他に何か違いはあるかご存知の方はいらっしゃいますか? https://www.asahiwood.co.jp/topics_detail/48/...
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/09/17 08:45:37(最終返信:2020/09/17 13:41:25)
[23667972]
...そっちはいまいちだったので先に買った奴がとてつもなく良い製品だったのでしょう。 現在はDALIのスピーカーで、これまた目から鱗状態の次元の違いを感じる音を楽しんでおります。 BOSEはやたら一般誌では持ち上げられているけど、正直あまり良い印象はありません...
[23612220] Companion 2 series II とは比べものにならないでしょうか?
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/08/21 02:03:27(最終返信:2020/08/21 20:43:58)
[23612220]
...この製品を持っている訳ではありませんのでその点ご了解ください。 音の良し悪しはやはり聴かれる方にしか判らないものなので…。 ただ両機の大きな違いは、Companion 2 series II がテレビのイヤホン端子から「アナログ音声」を受けて...サウンドバーはCompanionと比較すると横長の箱へ小型のスピーカーが幾つか組み込まれていることから、低音表現での違いが想像されます。 Companionとよく似たヤマハNX-50(価格コムでは売り切れ、アマゾンで9100円)をおすすめしようとしましたが...
[23573096] 本機は比較的ハイエンドなテレビに使っても効果大ですか?
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/08/01 22:25:29(最終返信:2020/08/02 00:33:54)
[23573096]
...>morinosatooさん スピーカーが画面下部に下向きに設置されている昨今の一般的な薄型テレビとは違い、X9500Gシリーズは画面中央から音が聴こえるよう設計されています。 画面中央から音が聴こえるという定位感は...
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/07/05 19:29:07(最終返信:2020/07/05 19:29:07)
[23514430]
...起動はスムーズです。HDMIつきましてリモコンの連動も問題ないです。 ただ、BASSの設定時 本体のLEDの違いで強弱を判断するのですが、説明書だと分かりづらかったです。 【見た目】 シンプルな黒です。天面のBOSEのロゴも印刷ですし...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2019/02/05 10:46:00(最終返信:2019/02/05 11:41:15)
[22444320]
...ミニジャックと光デジタル接続では音質に大きな差はありますか 音質の違いは、つなぐテレビ等の機器次第だと思います。 実際試してみるしか無いですが、多くの場合大差ないと思います。 光デジタルと言ってもPCMでステレオ2...
(テレビオプション > シャープ > AQUOS 8R-C80A1)
2018/11/16 07:20:44(最終返信:2019/02/02 19:53:40)
[22256953]
...申し訳ありませんが、あとはよろしくお願いします。 4〜5時間といった長時間録画を行うと 純正と非純正の違いがでてくるようです。 非純正で長時間録画を成功されている方、HDDの機種名を 教えてください。 ...
[22088691] 老人性難聴気味なので耳元で音が出る本品は凄く良い。
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/09/06 19:51:12(最終返信:2018/11/30 18:43:15)
[22088691]
...体質によっては疲労感を覚えるかもしれません。 3.普通のテレビ視聴 情報番組等は短時間で問題ありません。ただ、映画やゲームと 違い「構えて視聴」するのではなく、リラックスして視聴する状況 から横になったりしたくなります。そんなとき本品は若干不都合が...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/10/08 21:00:45(最終返信:2018/10/11 20:38:35)
[22169176]
...ウーハーがあるのとないのでは雲泥の差ですね! >くすくっすんさん アクション映画とかでウーファーの電源オフしてあるなしの違いを確認する。 そして嫁に全然違うだろーと自慢する。 br100あるある。 >akiakiakiakiさん...
[22087773] 光デジタルと音声アナログの違いについて
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/09/06 12:16:36(最終返信:2018/09/11 23:50:31)
[22087773]
...テレビの光デジタル端子がホームシアターでふさがっているので、音声アナログケーブルで接続するしかないのですが、両者の違いって体感できるレベルなんでしょうか?音質とかサラウンド感とか。 かなり違うようなら光デジタル端子の分配器でも買おうかなと迷ってます...大した差は無いと思うけど試せるのだから、来て試聴してから分配器の事を考える方が建設的でしょう。 明らかな違いがあるなら早めに分配器を買おうと思ったのですが、おっしゃるとおり自分で確認してから判断します。 確かな情報ではなかったら恐縮ですが...
[21980871] REGZA X920対応品は出ないのでしょうか?
(テレビオプション > 東芝 > RL-SW70)
2018/07/22 19:16:50(最終返信:2018/09/08 13:21:04)
[21980871]
...REGZA X920を購入予定ですが、サイズ違いで使用できないようです。 今後発売予定はないのでしょうか? 又、他の製品で良いものがあれば紹介いただけませんか? 私も色々探してみましたが、大抵は軽量級テレビ用でして...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/03/22 15:06:11(最終返信:2018/03/23 00:58:05)
[21695480]
...ジョギングは無理かもしれませんが、カバーとか色々オプションがあるのが素晴らしいと思います。 形が似てるだけで 用途が違いすぎて比べるのは違うと思うけど 比べてしまいますよねw 振動しないなら面白い製品じゃないよね...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/03/12 11:50:55(最終返信:2018/03/12 16:54:39)
[21669450]
...音声ケーブルと光デジタルケーブルでの同時出力となってると思われます、その場合、同時再生が可能となりますが、 デジタル〜アナログ変換などの違いによって、遅れが出るおそれがあります。 回答ありがとうございます テレビの方にヘッドホン差し込んだらBOSEのスピーカーとヘッドホンから両方音でました...
(テレビオプション > シャープ > AQUOSココロビジョンプレーヤー AN-NP40)
2018/02/21 19:32:30(最終返信:2018/02/21 19:32:30)
[21619288]
...他機のfire tv apple tv dtv テレビのソフトウェアのレコメンドとAIのレコメンドとは やはりスピードや検索幅 音声機能など.. 単体で発売している機器ではシャープならではのこだわりがあるのでしょうか? アクオスとコンビと他社のTV+ココロでは わざわざわけているのは 高級品というイメージでしょうか?...
[21238268] マクセル純正機のように編集済みの特殊再生が出来ないのは残念
(テレビオプション > マクセル > iVプレーヤー VDR-P300)
2017/09/29 15:08:34(最終返信:2017/11/26 00:25:32)
[21238268]
...一時停止もちゃんと働きます。 中央部のカットをすると通常再生以外に出来ないのは(マクセルVDRシリーズと違い)不便ですね。 まあ、私のようにDIGAやRECBOXとの連携してるのは少数派でしょうが。 ...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2017/10/14 12:32:42(最終返信:2017/10/14 18:09:51)
[21277177]
...テレビ番組ではあまり感じなかったのですが、PS4などゲームで使用してみるとスペックの割にかなりいい感じに遠近など音の広がりや違いを表現していました。 今のところ、ご近所さんも怒鳴り込んでくることもなく、来客にも気付けるようになったため購入して良かったと感じています...
(テレビオプション > FREECOM > Verbatim iVDR-S HDD 1TB)
2015/11/17 12:12:35(最終返信:2016/01/09 21:05:41)
[19325492]
...ておいた物ではないかとの事でした。 S100とS100Mの違いは単にHDDが付属するかしないかの違いでした。 放送波しかアップデート方法が用意されていないタ...ンに聞いてみます。やり方があるのかも。 互換性検証済みの「IVR-S100M」との違いは、160GBメディア付属の有無だけですので、 検証時の状況などをサポートに問い合わせた...難いですね。 テレビ(Wooo P50-XP07)では認識しましたが、「フォーマットが違います」のメッセージが出てWooo側でフォーマットし直しました。このフォーマットし直したカ...
[17548098] 新たに別パターンのファイル消失が発生しました
(テレビオプション > マクセル > ファミリーマックス VDR-NAS-1TB)
2014/05/23 17:44:22(最終返信:2014/05/27 17:42:48)
[17548098]
...PCのブラウザからどのフォルダを探しても見つからず、フォルダ指定でのデータサイズとフォルダ内の全ファイル指定でのデータサイズを比較しても違いがなく、以前に紹介した「サイズは表示されているのにファイルが見えない」という事態ともまた異なるトラブル...
(テレビオプション > マクセル > ファミリーマックス VDR-NAS-1TB)
2014/03/10 18:29:54(最終返信:2014/03/18 23:55:41)
[17288053]
....0への転送速度です。 ありがとうございます。m(_ _)m ルーターに依っても速度に違いがでるのですね。 私の所では、こんな感じになりました。 PC側LAN:Gigabit ...ます) 多分ですが、PCスペックは私の方が低いと思われますので、、、 ソフト環境による違いでしょうかね。 >ヤス緒さん ご指摘で思い出したのですが、確かに、今のPCとRECB...ゴリー6LANケーブル直結で30MB/s(240Mbps)近く出ます。 >ivy7さん 違いはEthernetドライバが原因でしたか。 こちらこそ、ありがとうございました。m(_ ...