(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2021/02/18 18:34:52(最終返信:2021/02/24 18:23:52)
[23974433]
... https://youtu.be/CPNvGWH2YLw 低音部に注意して聴いてください。 もし違いが分からないなら、EX-D6が異常かもしれません。 取説 48ページ左側のリセットをやった後、再確認してみてください...
[23985408] 今年初買ってよかった商品!大満足…ですが、
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/02/24 07:18:32(最終返信:2021/02/24 13:14:30)
[23985408]
...付属品も返却するのか、付属品は持っておいて製品本体のみが来るのか、確認してください。 その辺り行き違いがあると、電源コードがない、リモコンがない、となりますので。 >osmvさん アドバイスありがとうございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/01/28 18:59:02(最終返信:2021/02/24 00:09:18)
[23932714]
...高音を上げてますがそれでもいまひとつです。 CR-D2から買い替えた方いらしましたらM41との音質の違いについても伺いたいです。 纏まりの無い文章ですが、何卒よろしくお願いします。 >ぼっちライダーさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2021/02/14 11:07:04(最終返信:2021/02/23 10:25:53)
[23965558]
...里いもさんについてですが、この方は良く「考え方の違い」「感性の違い」を盾に取りますが、それは違います。 科学的に見て(この表現はどなたかの受け売...ます。 店頭ではB&Wの607、707を聴き比べましたが、店頭の騒がしい中?、私の耳では違いがよく分からなかったです。 さらに、DALI OBERON1も聞きましたが、コレはとても...ん ご教授ありがとうございます。 まずは、BOSE 121にてパラレルBTL駆動の有無の違いを聞いてみたいと思います。 また、iQ3をバイアンプ駆動による聴き比べを試してみたいと思...
[23963684] sc-pmx90スピーカー増設について
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/02/13 13:40:14(最終返信:2021/02/15 15:41:38)
[23963684]
...スピーカーケーブルを替えたくなることもあると思いますので、スピーカーケーブルを壁の中に通すのはどうかと…。 話は違いますが、壁の中を通すとしたらLANケーブルを通すと良いです。特に、ルーターの置き場所と他の階ですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/21 14:53:36(最終返信:2021/02/14 22:29:40)
[23919285]
...モードを切り替えても違いがさっぱり分かりません」 と書いてしまったら、次のお仕事はありませんからね・・・(涙)。にしても 「うわ!! ぜんぜん違うわ」 は失着でした。 これがメーカー違いとかグレード違いのアンプの比較ならど...ドとパラレルBTLの違いが、正しくnon-パラレルとパラレルの違いであれば、この測定で差を見出すことは相当難しいはずで、違いが感じられなかったス...くる低音の押し出しがよりパワフルになった事だ。“何曲も聴き比べて違いがわかる”みたいなレベルの違いではなく、切り替えて音が出た瞬間に「うわ!! ぜんぜん違うわ」と...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/02/07 22:58:50(最終返信:2021/02/08 21:17:21)
[23953155]
... 私も購入して半月程度ですが、昨日リモコンの不具合があり、 今は自然回復しています。 状況は若干違いますが、当初はリモコンで電源ONできず、 本体で電源投入後、リモコンの色々なボタン(音量・入力セレクト等)を...
[23524500] スピーカーを換えて成功した方、教えてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/10 19:15:58(最終返信:2021/02/07 14:24:12)
[23524500]
...50年前に私が買ったパナソニックもそうでした。出力100Wでしたがスピーカーボックスは 小さく、密閉型と呼ばれる物でした。 大きな音と良い音は違います。トラジスタ使用のアンプはボリュームを上げた時に歪率が下がり、 良い音が出るようになっています...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2021/01/24 16:11:21(最終返信:2021/01/24 22:34:29)
[23925109]
...慣れもあるかもしれませんが倍音があまり聞こえない?のかストレスを感じてしまいました。 これがメーカーの違いなのか、デジタル・アナログアンプの違いなのか?CDプレーヤーの違いなのか、Maranzのこの価格帯ではこれが限界なのか(でもCDレシーバーはこれしか確かなかったですよね...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー])
2020/10/26 22:52:00(最終返信:2021/01/24 17:23:45)
[23750299]
...ヤフオクで展示品を買ったスピーカーのSS-HW1を試しに今までの安シスコンにつないでみました。これだけで格段の違い。これはいけるだろうと実感しました。 その後無事、MAP-S1が届きました。2015年製でした。5年前の商品か・・・と思いつつ...ハイレゾ音源については、自分の大好きなアーティストの上位2、3人に限定して購入しています。やっぱりCDとは違いますね。また、ダウンロード音源は、アルバム全部じゃなくて好きな曲だけDLできることが多いので、助かります...
(ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX9)
2021/01/03 01:59:35(最終返信:2021/01/03 01:59:35)
[23885792]
...プロデューサーがまぬけ!ってかんじですかね(^^)/ 1bit、2.8のもってますが、SD−CX9、音質は違いますが、いいアンプだと思います。 シャープが1bオーディオをやめたのが、本当に惜しいです。 というわけで...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX80)
2020/12/13 15:05:57(最終返信:2020/12/24 07:08:41)
[23846779]
...ユーザーではありませんが、レスがつかないようなので…。 こういう音が出る出ないは、チップの違いよりiOSのバージョンによる違いが大きいのではないでしょうか。 A10 FusionはiPhone 7で搭載されたチップですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/12/22 13:13:14(最終返信:2020/12/22 19:30:35)
[23863347]
...>DENONのCEOL RCD-N10と迷っています。 M-CR612もRCD-N10もブランドは違いますが、同じ会社の製品で、ネットワーク機能は同じでしょう。 リモコンのボタンや本体の液晶表示も同じですし...PLUSさん >こうちゃん.comさん ご回答ありがとうございました。 大変よくわかりました。 DLNA含め違いはほぼ無いと言うことのようなので少しでも新しいこちらの機種の購入したいと思います。 ありがとうございました...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2020/11/29 14:14:06(最終返信:2020/12/12 18:42:15)
[23818744]
...機能はほとんど同じです。 JVCとは同じ会社ですが、ブランドが違うので、デザインも味付けもだいぶん違います。よりとし、Meさん好みかと…。 悩みます。やっぱり視聴するのが1番なんですかね。。。Vict...
[23839919] bluetooth接続の相性ってあるのでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1)
2020/12/09 22:16:16(最終返信:2020/12/11 22:13:40)
[23839919]
...そのHPのノートPCを疑わないんですか? >ありが父さんさん 内蔵するBluetoothのチップやアンテナの性能で違いが生じてくるケースもあると思います。 同じ環境でHPのノートパソコンだけ音切れがするなら、HPのノートパソコン側の問題である可能性が高いと思います...
[23754342] まだ店頭に並んでいました!音はとても良いですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics OTTAVA SC-C500)
2020/10/28 23:14:50(最終返信:2020/12/02 11:15:52)
[23754342]
...行ったら、このSC-C500も置いてありました。 どちらも聴きましたが、音の感じがかなり違いました。 OTTAVAの売りにしている音の広がりは店では感じることができなかったので、な...じたと記憶しています(評論家のような美辞麗句を使って音を表現するのは控えます)。 両機の違いを言葉で言い表すのは難しいですが、やはりスピーカーがセパレートになっているSC-C500... 試聴できる店舗が限られていますが、一番環境の良い店で再度試聴して、ご自身の耳で改めて違いを確認することをオススメします。 https://jp.technics.com/aud...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/10/22 19:14:45(最終返信:2020/11/29 18:59:23)
[23741688]
...デスクトップPCからjazzやポップスも光デジタル出力で聴くことが増え、音質の良さ再認識(システム価格倍ぐらいの違い?)しましたが、クラシックはともかくjazzポップスを一々PCの前まで行き操作するのは面倒! 先程もフリーズしました...
[23804314] DENON PMA60 からの入れ換えで音質は向上しますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/11/22 19:27:27(最終返信:2020/11/29 07:01:11)
[23804314]
...音質的には同等でメーカーの違いによる好みだけの話になるでしょう。 >chopin_dv_vbさん 両機とも試聴したことがありますが、音質の差というよりは、音の傾向の違いが多少あって聴く人がどちらの音を好むか...就寝時と起床時にBGMとして使いたい時には不便極まりないですね。 皆さんからの回答は音の方向性の違いという点で一致しており AMP性能としては大きな変化が無いように思えて来ましたので PMA60を活かす方向で考えて見ようかなと思いが強くなりました...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > NC-50)
2020/11/23 23:43:08(最終返信:2020/11/28 00:31:14)
[23807331]
...SEを挙げようとしたら、「D-77MRXと同じくらいのサイズで」ということだったので、完全にサイズ違いでした^^; (ご質問への回答というよりは雑談程度ということでスルーして下さい) >speedbikeさん...中高域ユニットの位置からは40cmぐらいの高さのスタンドがベストですが、20cmでも有ると無いでは大違いです。 低域のコントロールと言う意味では、むしろ20cmぐらいの方が自由度は高いと思います。 以前...