(その他オーディオ機器 > Nmode > X-PW1-MKII)
2022/01/28 07:59:22(最終返信:2022/04/13 19:09:00)
[24566607]
...私が実際に購入する時にPM3 FT とPW1-MKUを試聴して明確な違いを感じました。仰るとおり音はスッキリとしていて中低域のキレが良く、高音の伸びも別世界でした。最大出力の違いはありますが、無駄な回路を通らないので当然な結果なのかと思います...私はCDプレイヤー直付けです。 >takezinhoさん 音は、どうですか? セパレートの音は、ちょっと違いますよね? >mksntrohyktさん セパレートの音とは? 純粋にこのアンプの音が出せます...
(その他オーディオ機器)
2022/04/05 21:53:40(最終返信:2022/04/06 15:48:49)
[24686578]
...NASで確かに音は変わります。 しかし、最上流部分ですので下流がそれを表現できないような機器だと全く違いが分からない可能性が高いと思います。 オーディオ用電源だとクリプトンのHR-550は使用しています...
[24600196] LUXMAN M-700uと比較してそれぞれの特徴は
(その他オーディオ機器 > Accuphase > P-4500)
2022/02/14 21:38:49(最終返信:2022/03/22 22:08:47)
[24600196]
...アキュのアンプはA-45とM-6200ペアとA-250とA-75を試聴した事があります。アキュのセパレートアンプの音を初めて聴いた時はプリメインアンプの違いに驚きました。プリアンプはC-2420からC-2850を経てC-3850でパワーアンプはP-4200からA-70になりました...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン])
2022/03/17 15:28:22(最終返信:2022/03/22 11:36:12)
[24654163]
...、カタログを見て購入を判断する層(一定数いますよね)には、「カタログにはっきりと書ける<違い>」が訴求力を持つのは言うまでもありませんよね。 SHUN-METALさんも、お二方と...す、技術的には容易、セパ買う層なら許容範囲の価格差に入りそう、電子部品でほんの少しの音色違いで競うより、手つかずの根本的な音改善の方が効果が大きいと思います。 >Topスピーカー... ご想像の通りです、3wayならSPケ―ブル6本、 アンプから見たら、同じ方向から距離違いの音がする、 3本の低中高音スピーカーでイコライザーのカ―ブを変えるだけ。やることはAV...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(H) [チタン])
2022/03/09 12:33:03(最終返信:2022/03/13 12:44:51)
[24640400]
...また ソフトによってはデフォルト音声がatmosではありません。 DDと出るのはDolbyである事には違いありませんが。。。 英語でも日本語でもロッシーの場合もあるので いわゆるDolbyDigital5...
(その他オーディオ機器 > TEAC > SD-500HR)
2020/11/22 15:10:09(最終返信:2022/03/04 00:14:29)
[23803761]
...CDのオーバーサンプリングを試したのは、多少でも音の違いが あるかを試しただけです。加齢から10kHz以上は聞こえていませんので、 単純な比較では違いは判りません(自信はあり) このような私でも、長く聞いていると何となくこちらの方が良いと判断できる...
[24514533] TL3に合うAES/EBUケーブルを教えていただけますか?
(その他オーディオ機器 > CEC > Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー])
2021/12/27 16:29:47(最終返信:2022/03/03 22:56:00)
[24514533]
...、COAXIALとAES/EBUでの音質の差は、ほとんど感じられず、ケーブル自体の音質の違いを改めて、認識した次第です。 TL3の魅力を引き出すAES/EBUケーブル探しは、いっ...RX-88PP」に切り替えた経緯があります。TRX-88PPでピアノ曲を聴くと、タッチの違いによる音色の変化や音の透明感、深さ、広がりなどが聞き取れ、さらに球管アンプの特徴である柔...) でも十分ではないかと思います。ただし、PC-2XR とは厳密に云えば Specs に違いが見られますが。 https://www.bhphotovideo.com/c/prod...
[24621491] 中華デコーダーとアンプ基盤で音楽を楽しんでます
(その他オーディオ機器)
2022/02/26 12:42:25(最終返信:2022/03/01 12:19:27)
[24621491]
...、MMとMCの違いはわかると思っていたが全く区別できなくて友人と2人して蘊蓄だけだったんだとがっかりしたことがあります。 山水のSP100とパイオニアのCS7というスピーカーの音色の違いはわかったんだが...クなどカートリッジの違いに針の形状もあり蘊蓄が尽きなかった。 自分でアンプを選んでプリアンプ部分にオペアンプというものが使われていることを知りました。 互換性があれば付け替えて音色の違いを耳で知ることもでき...ドでMP3ファイルも作っています。 MP3デコーダーは400〜1500円と機能で価格が違います、多数の曲の選択でフォルダー分けをしてフォルダーを選べるのになると1500円以上しま...
(その他オーディオ機器)
2022/02/23 20:04:34(最終返信:2022/02/23 22:54:47)
[24616726]
...192kHz/24bit ですし、そもそもそれも、ヒトが聴くには相当なオーバースペックなので、DACを導入して聴いて違いがわかるかというと、わからないと思います。 ただし、こういのは気持ちの問題も大きいので、良くなったように聴こえる可能性はあります...
(その他オーディオ機器 > LUXMAN > MQ-88uC)
2022/01/16 16:45:06(最終返信:2022/02/20 16:58:41)
[24547595]
...少々バイアスが違っていても、お構いなしで動きます。 管球自体の価格も安いので、色々差し替え、微妙な音色の違いを楽しめます。 私の場合は「MADE IN JAPAN」と書かれた昭和時代の在庫品を見つけては、...
(その他オーディオ機器 > MYTEK DIGITAL > Brooklyn AMP+ MTK-AM-BKNAP-B [Black])
2021/07/08 01:50:25(最終返信:2022/02/11 18:30:41)
[24228808]
...Brooklyn AMPと比較して明瞭度(解像度)大幅upという感じでした。 実際に新旧比較して、一聴で違いが分かります。 ちなみに、本国では行われているVerupサービスは日本では行われないそうです。 小型のパワーアンプを探している方にはお勧めです...
[23638295] MQ-88UCバイアス電圧について教えてください。
(その他オーディオ機器 > LUXMAN > MQ-88uC)
2020/09/02 23:06:01(最終返信:2022/01/28 16:33:18)
[23638295]
...490mV〜510mV平均でしたので、もう少しエ−ジングが進みましたら、又測定してみます。0.1Vぐらいの違いは全く問題ないと思います。あくまで真空管の劣化を早めに把握して、最適状態で聞くのが目的です。多い年で2500時間使用するので...本当に真空管の生々しい音を 聴きたいときに、キットではここを外してしまいます。 ノイズは出ますが3極管とビーム管接続での音の違いが分かりやすくなります。 ぜひラックスキットのマニュアルを手に入れて、改造なさってみてください。...
[24489080] 絶縁トランスを電源系に挟んだ時の比較動画を公開しました
(その他オーディオ機器)
2021/12/11 21:34:43(最終返信:2022/01/23 18:15:16)
[24489080]
...ダルよりセミトロイダルのほうがいいかんじなのかもしれません。 100Vと110Vの音の違いは 巻線を余計に消費して磁束密度が低くなる出来の悪いトランスの方が音は良いという仮説なの...くなる出来の悪いトランスの方が音は良いという仮説 なるほど、ムダと思える余計なところで違いがでる、趣味の本質みたいですね。ズバリかも Foolish-Heartさん ご参戦で...中国製のRコアが安いってのもあったりします。 Foolish-Heartさん 音の違いは振動の影響が大きいです、 トロイダルはR部に巻き線なので、外周はガサガサ EIはきっち...
[24459526] “C-47” vs “AD-2820” vs “DS-003”
(その他オーディオ機器 > Accuphase > C-47)
2021/11/23 13:16:26(最終返信:2021/12/25 19:01:02)
[24459526]
...した。決して大げさに書いているのではなく、3万のカートリッジを10万クラスに変えたような違いがありました。 さて、今回は前回に匹敵するグレードアップは有るのかと期待を込めて聴きま...さくヴォーカルとバックの楽器との分離、空間の再現、低音の引き締まり、一聴して分かるほどの違いがあります。ただ、アームとカートリッジ、実売で4倍の価格差が有りますので順当な結果かと思...えC-47を買った次第です。 さて、前段の話が長くなりました。レコードプレーヤーの音の違いですが、話を分かり易くするために10年ほど前からの状況です。 GT-2000L KP...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > T-S501)
2016/05/13 08:40:02(最終返信:2021/12/24 08:01:15)
[19871006]
...大変満足して利用させて頂いております。 「A-S301」のリモコンを購入しました。 あるとき〜!と無いとき〜!では全く違いますね。 >mt.birdさん T-S501チューナーを苦労して入手しましたが、A−S501アンプ...
[24446932] めっちゃ、安くなっていますけど....。
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2021/11/15 12:27:31(最終返信:2021/12/16 07:30:36)
[24446932]
... 何度も5100で視た映画なのに(^_^) 次にピュア2chをチェック。 ここでも5100との違いが分かります。 最初にラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲。冒頭のピアノとオケの掛け合いから勝負あり...
[24491857] BTL接続における左右のボリュームバランス
(その他オーディオ機器 > TEAC > AP-505-B [ブラック])
2021/12/13 11:40:14(最終返信:2021/12/14 21:01:16)
[24491857]
...中古を追加購入にてBTL接続にいたしました。BTL接続の効果については非常に満足しておりますが、最近気になりだしたのは左右のボリュームの違いです。感覚的には左側の15%不足です。幸いDACの機能にて調整できましたが、2台のAP505の個体差としてそういううものなのでしょうか...
(その他オーディオ機器 > Nmode > X-PW1-MKII)
2019/01/28 11:06:11(最終返信:2021/12/06 12:56:16)
[22425578]
...僕はD級アンプを何台も自作しているので D級アンプの一般論と僕の経験からステレオ使用とモノラル使用の違いを僕が知っている範囲で説明します。 ほぼ同じD級アンプを ステレオ使用とモノラル使用で鳴らしていて比較した空気録音をアップしているので聞いてみてください...10W程度の音量に対して300Wの電源に巨大なコンデンサかました余裕綽々で過剰品質なものですが、それでもステレオ使用とモノラル使用で歴然と違います。 ステレオ使用だけ聞いているとこれでも良いと思いますが、モノラル使用すると定位がしっかりし...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2021/11/09 20:38:04(最終返信:2021/11/26 00:14:30)
[24438271]
... 新・元住ブレーメンさんの違いなしはこれですね いい場所で聞いたのですが 書込番号:22147210 翌日聞いたら、ぜんぜん違いました。 書込番号:221...日聞いたら、ぜんぜん違いました。 こういう、環境が同じなのに日が違ったらよく聞こえた、というのは、申し訳ありませんが、全く当てにならないのです。それは機材や環境ではなく、聴き手自体の要素による違いだからです。...)。 翌日はよく行く店に行ってヤマハのデモ、そこでやっと言っている違いがわかった、機材の大きな違いは、聞きなれた試聴スピーカーでした。 ベテランさんは、あの程度の...