違い (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 違い (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

"違い"を検索した結果 552件中241〜260 件目を表示
(検索時間:0.094 sec)


[12202044] 納期について

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド])
2010/11/12 01:36:51(最終返信:2010/11/14 15:51:36)

[12202044] ...私は赤が欲しかったのですが、妻が当然白でしょ?と言うので。 同じヨドバシ.comでの注文で出荷日が違うとなると、やはり色違いによるものなのかもしれませんね。 早く届くといいですね。 予約日をよく見ますと、10月2日なんですね... 詳細


[12205941] 騙された・・・かも・・・

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト])
2010/11/12 22:31:33(最終返信:2010/11/14 00:06:08)

[12205941] ...どの状態からデモ始めたのかは判らないけどw 出来立てパンと冷めたパン両方試食できて、出来立ては確かに今までのパンとは 違い超モッチリでウマー、冷めたのはそれなりに・・・かな? やっぱり食べるなら出来立て! 音は聞きたかったな〜... 詳細


[12179551] T社のHBかこのHBか迷っています。

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/11/07 18:56:15(最終返信:2010/11/13 20:27:01)

[12179551] ...途中で中断して発酵時間を調節するなどと書かれている機種もあるようですが、やはり自動とはいえパン作りは難しいのでしょうか? この書き込みのレス違いでしたらすみません。 もし、少しでもわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。...もっかパンづくりにはまっています。 結論から言うとすべてをHBに期待しない方が良いし、どの機種でもそれほど違いは無いと思います。 どんな機種でもそれぞれについているレシピ通りに材料を計量してHBのボタンを押せば失敗なくパンができることは確かですが... 詳細


[12198384] お米によって味が違いますか?

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト])
2010/11/11 12:11:41(最終返信:2010/11/12 11:06:11)

[12198384] ...か? コシヒカリとササニシキとの違い、または一等・二等・三等など等級によって味が違いますか? もちろん違います。 GOPANカフェでは食べ比...として販売されているお米であれば、大きな違いはないと思われます。 ジョン・☆さん、ありがとうございます。 やっぱり違いますか。 GOPANカフェって何ぞや?と...ien/fukyu/pdf/220311kouenn.pdf こちらの、7ページに品種の違いによるパンの出来上がりについて触れてあります。 要約すると、モチ米に近いお米(低アミロー... 詳細


[12118812] フランスパンの違い

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/10/26 19:56:00(最終返信:2010/10/28 16:06:06)

[12118812] ...旧型でもフランスパンが焼けるようですが違いは何ですか? フランスパンの違いがあまりないようであれば安い旧型でも良いのかなと思いました。 こちらの製品もしくは、旧型でフランスパンを作ったかた売っているものと比べ違いや食感など教えて下さい... 詳細


[12104203] BMS101と102で迷っています。

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/10/23 21:11:47(最終返信:2010/10/24 21:07:34)

[12104203] ...別のスレを立てさせていただきました。 >家電好き家族。さん こんにちは。 ハーフ食パンと白パンのコースの違いを見比べたら、発酵時間がハーフ食パンが10分長く、水も入れない。 それなら、あたたかい環境で10分発酵させてから焼いてみたらどうだろう... 詳細


[12035814] 全粒粉とオートミール入り

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP10)
2010/10/09 23:48:22(最終返信:2010/10/20 20:38:00)

[12035814] ...こちらの商品で可能でしょうか? >ポチ子153様 餅がつけるKP100の方を持ってますが、その機能の違いだけですので、取説はほぼ同じだとは思いますが 天然酵母パンの方に、全粒粉20%使用のパンが掲載されておりますから... 詳細


[11765980] ツインバードPY−D432Wの購入を検討しています。

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2010/08/15 14:36:02(最終返信:2010/10/10 22:36:22)

[11765980] ...ちなみにSD-BMS101はもう生産が終了した機種です。 一斤と二斤でも大きさで言う縦横はだいたい同じ大きさです。 しかし高さが違います。 逆にツインバードの方で一斤の大きさの食パンを焼くと、ミニ食パン?みたいな感じです。 それとツインバードの方はなにしろ場所を取る・・... 詳細


[12010290] 価格情報 大阪

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103)
2010/10/04 15:32:39(最終返信:2010/10/04 15:32:39)

[12010290] ...やはり新しい機械の方がおいしく感じています。最新の機械が最高というわけではないですが、10年過ぎると味の違いを感じますね! ... 詳細


[11978139] BMS151との違い

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/09/27 19:54:05(最終返信:2010/09/29 23:46:27)

[11978139] ...どちらかを購入しようと思うのですが この2つの違いはBMS151の方が大きなパンが作れるということでいいのでしょうか? それ以外にも何か大きな違いはあるのでしょうか? スペックを見る限り大きな違いはありません。同じようです...同じようです。 >この2つの違いはBMS151の方が大きなパンが作れるということでいいのでしょうか? ハイ。その通りです。 お餅は1斤用(2〜3合で60分)、1.5斤用(4〜6合で70分)作れます。   >momonanasさん... 詳細


[11583129] パンケースについて

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100)
2010/07/04 19:20:49(最終返信:2010/09/23 18:59:14)

[11583129] ...どうなったか電話で確認すると埼玉の工場で部品を交換してるところでした。 それから数日で届きました。パンケースの収まり方が前と違いました。 修理明細書には部品を3か所交換したことが書いてありました。 もりのそよかぜさん 私も納得がいきませんでした... 詳細


[11936100] ハーフパン材料の分量について

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/09/19 21:59:54(最終返信:2010/09/22 09:16:41)

[11936100] ...ーズパーセントでかければ好いだけ。 それと、バターの10gは有塩のバターと無塩の使用の違いは 粉が少なければ同じ分量入れてしまうと粉が少ない分塩分が際立って味に不快感が出ます。 ...すが それでも入れ過ぎて失敗もあります。 色んなパンを焼いて経験していく事で 多少の分量違いでもリカバリーで来て美味しいパンが焼けるようになっていきますよ。 はるあっとなさん、隣の...・ショートニングは一緒に入れて捏ねても差し支え有りません。 バターとマーガリンとの成分の違いでグルテンに対する影響が違うと知り合いのパン屋さんに何十年か前に教えて貰った知識でずーっ... 詳細


[11922882] 必要なものは

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/09/17 09:34:54(最終返信:2010/09/20 00:59:33)

[11922882] ...多いのを購入されたらよろしいのではないかと思います。 そして訂正ですが、糖分12%以上だと「金」です。膨らみが全然違いますよ。 粉については、ホームベーカリーには、外国産粉ですと、"スーパーカメリヤ"(真っ白なパンになります)か"1CW"(店によってはスーパーノヴァ...本日ダイソーに行ったのは別目的でしたが、思わぬ収穫がありました。 ブランドにこだわらない、まずは、包丁との違いを確認したいのであれば ダイソーおすすめだったりします。 他にも、パン作りに使うような道具が結構販売されていました... 詳細


[11775530] パンの上と下で密度が違うのですが

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100)
2010/08/17 20:39:32(最終返信:2010/09/03 15:55:42)

[11775530] ... 水分も考えられます。小匙1杯の増減でも違いますので。 お試しを。 bなつさん、ありがとうございます。 >水分も考えられます。小匙1杯の増減でも違いますので カミさんは(以前に使用していた象...カミさんがパンを焼いてくれて、私は食べる側です。 このホームベーカリーですが明らかにパンの上と下で密度が違います。上の方はサクサクとした軽い食感で、下の方はもっちりとした密度の高い状態になっています。どうしてこのようなことになるのでしょうか... 詳細


[11669018] 羽根の取り外し方を教えて下さい

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100)
2010/07/23 23:37:57(最終返信:2010/08/09 20:54:47)

[11669018] ...あるいはパンケースの軸受けの交換時期が早まってしまいますし、焼く度に外れ方もすんなり外れたりと その都度違いますから(笑) 紐を使ってケガが心配ですので 試しに一回やってみてください。   momonanasさん... 詳細


[11602336] ふくらみが悪くなった・・・

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103)
2010/07/09 07:17:00(最終返信:2010/08/08 16:16:47)

[11602336] ...これでその日の室温を見ながら室温の水を足したり、逆に氷を入れたり、そのまま使用したりして調整しています。 水の温度はメーカー・機器によりかなり違いがあるようですが、 おおよそ下記を参考にしてお使いの機器で試してください。(私の実体験温度です) 室温25℃〜26℃→水温14℃... 詳細


[11721149] モニター落札しました

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト])
2010/08/05 01:39:18(最終返信:2010/08/05 20:57:37)

[11721149] ...フランスパンはMKでも作れますが、気に入りません。 食パンは、とっても、美味しいと思っています。 MKとの違いを教えて頂けたら、嬉しいです 宜しくお願いします 有難うございます。 届いたらMKと比べながら報告しますね... 詳細


[11714704] 同メーカーからの買い換えです。

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP31)
2010/08/03 17:00:39(最終返信:2010/08/03 17:00:39)

[11714704] ...同メーカーSPM-MP1からの買い換えです。ボイラー部分とパン窯、羽など共用部品でした。違いはプログラムが変わり天然酵母コースなどが増えたそして、一番の違いは、本体外側が熱くならない。火傷や、周りに置いている物に、気を使わなくても良くなった... 詳細


[11397135] 消費電力について。

 (ホームベーカリー > ティファール > ホーム&バゲット OW600370)
2010/05/23 15:12:32(最終返信:2010/08/02 00:40:44)

[11397135] ...多分500Wが2本、私はサンヨーの物を二世代使い続けていますが、パン釜の取り付け取り外しは日本製とは違い押し入れ、傾けて引き抜く感じで、無骨というか力技でした。取り外し時、絶対に厚手のミトンが必要です。説明書の挿絵は素手でしたが・・・... 詳細


[11609315] 羽まわりのパン

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2010/07/10 21:41:21(最終返信:2010/07/27 21:21:08)

[11609315] ...長くHBをお使いで、色んなことをご存じのようですから参考になります。 HBは各社で焼き上がりや食感なども違いますけど、保存方法は共通でしょう。 スレ主さんには、このツインバード社のHBで、ご自分の納得いくような仕上がりの美味しいパンを作って欲しいですね... 詳細