[11184667] HBH-100とHB-100との違いは?
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100)
2010/04/04 02:22:18(最終返信:2010/04/04 02:22:18)
[11184667]
...HBH-100とHB-100との違いって何ですか? HBH-100の方が新しいのかな?何か改善されているのでしょうか? ...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-D433W)
2010/03/26 23:44:22(最終返信:2010/04/03 00:28:54)
[11145841]
...鳴るので、ふたを開けて入れるだけでした。 使用する強力粉が外国産か国内産か? 室内温度と水温でも膨らみ方に違いが出るようなので、 料理用の水温計でもあるとさらに失敗がないかなと思いました。 教えていただいたサイトもメニューが豊富で今度かなり役立ちそうです...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/03/21 23:21:54(最終返信:2010/03/21 23:21:54)
[11121092]
...ので、目標より高めでしたが気持ち的に満足しています。何より近くの量販店なので、故障時の不安度合いが違います。早速、早焼きコースで焼いてみましたが、焼きたても翌日もとても美味しいです。今後も確実に活躍しそうです...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2010/03/10 00:49:19(最終返信:2010/03/20 19:01:01)
[11061962]
...ただいま、購入を考えていますが、433と432で迷っています。機能的な違いとかありますか?? 使用目的は、食パン、成形パンです。 もう買われたかな? 値段もほとんど一緒、どちらもコストパフォーマンス抜群なので迷うところですが...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100)
2010/03/15 20:31:41(最終返信:2010/03/20 10:30:58)
[11090356]
... NA→コンコン 低音 響かない MK→パンパン 高音 響く という感じです。 材質の違いによるといった所が大きいようです。 ...
[11083502] 主に成形パンを焼きたいのですが!PanaそれともMK??
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/03/14 12:12:34(最終返信:2010/03/19 22:11:17)
[11083502]
...これのおかげであちこちの部屋の移動がらくちんです。 スレ主さま・皆様こんばんは。 捏ね音は主観の違いでしょうが 私も気にならない範囲です。 イースト音は確かに音としたら急にだからびっくりしますが 私は1度助けられた事があります...
[10845103] 特価パナソニックのホームベーカリー14800円
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103)
2010/01/27 00:10:02(最終返信:2010/02/28 23:28:28)
[10845103]
...1050円追加で保証を3年延長の仕組みもあるようです。 (メーカー1年+3年=計4年) 前機種は象印のHBだったのですが、出来上がりの違いが、どれくらいあるのか楽しみです。 ちなみに平塚店でも14800円でした。在庫は不明ですが。。。...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/02/17 09:54:07(最終返信:2010/02/19 13:14:27)
[10954500]
...つけることをお薦めします。 あとは、5年保証にも内容がさまざまですので、必ず確認してください。 (回数や金額制限など違い有り) 延長保証5年を仮定にして書くと 初期不良は1年以内に出る 経年不良は5年以内に出ない 設計不良(個体差)は5年以内に出る場合もある...
[10911349] パナで成形パンを作るときの不便さについて
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/02/09 13:36:47(最終返信:2010/02/16 08:03:06)
[10911349]
...捏ねから一次発酵までを終えたらブザーが鳴って、自動的に停止するわけです。 食パンを焼き上げるコースとはプログラムが違いますから、自分でマシンを見張っていて、焼く前に止めなくちゃ!なんていうことはありません。心配ご無用です...
(ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP1)
2010/02/13 22:46:02(最終返信:2010/02/14 20:20:37)
[10936541]
...5倍ぐらい)すれば濃い色に、 減らせば(レシピの半分ぐらい)焼き色は薄くなります。 その加減は機種により違いますので経験するしかありません。 yamaya60さん ご返信どうも有難うございました! 取り扱い説明書...私の場合は全粒粉15〜30%位の配合がベストかな・・・ まあ、ご自分で試しされるのが一番でしょう、人それぞれ好みが違いますから・・。 いずれにしたも全粒粉を混合した場合、膨らみ方は強力粉100%より落ちます。 配合が増えれば固さも増しますが...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100)
2010/02/04 14:46:51(最終返信:2010/02/13 23:11:12)
[10886122]
...これはたしかなかったと思います。 パナソニックや他のと比べて大きな差とは何でしょう?特にパナソニックとは1万円も違いますよね? 凄くあいまいな質問ですが、宜しくお願いします。 すいかワインさん、こんにちは。 暫くしても...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100)
2010/02/03 15:54:26(最終返信:2010/02/03 15:54:26)
[10881480]
...それだったら商品券を チケット売り場で売ってネット購入した方がよいかな?と思いました。 やっぱりネットと店頭では違いがあるのですね。...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152)
2010/01/30 12:27:17(最終返信:2010/01/30 12:27:17)
[10860659]
...HBの購入を考えてるのですが、 今のところ同社のSD−BMS101と、この機種とで考えています。 斤量やメニューに違いがあり、比較対象としては?ですが、 SD−BMS101は9月発売なので、新型は考えにくいですよね?...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2010/01/22 21:43:53(最終返信:2010/01/30 08:27:29)
[10823824]
...両機種が同じ土俵に立つなら、コストパフォーマンスと容量で選ぶか、BM系の餅つき機能や大手の安心感を選ぶかの違いくらいになると思います。(どちらも美味しいパンが出来る。) 日によってパンの顔が違う(当然美味しい)そこがパン焼きの醍醐味です...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/01/23 15:41:41(最終返信:2010/01/26 20:44:58)
[10827244]
...仕上がりに差が出てくるのかどうか是非試してみたいので。 ご返答よろしくお願いします スレ主さん こんばんは。 投入時間は作るパンによって違います。又、気温、寝かし時間によって変わります。 MKは最初から投入ですがパナは細かく制御しています...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152)
2010/01/08 23:08:50(最終返信:2010/01/24 21:53:34)
[10753781]
...ほぼSD-BM152に傾いているのですが、値段が少しでも安いSPM-MP31も気になります。 どちらがいいと思いますか? どんな違いがあるのでしょうか? またSD-BM152は発売して1年ほど経ちますので、新型が出るのでしょうか?出るとしたら価格の方も今後下がるのでしょうか...
[10756595] ドライイーストの味が残っている様な・・・
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152)
2010/01/09 15:30:24(最終返信:2010/01/11 13:03:21)
[10756595]
...おられませんか? どうすれば毎回美味しく焼き上げる事が出来るのでしょうか? ご教授下さいませ。 機種が違いますが(私のはサンヨーSPM-MP31)、 どこのHBでもイースト量が多いと焼き上がり時に多少「イースト臭」がするらしいですよ...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103)
2009/12/27 12:08:28(最終返信:2009/12/28 13:22:07)
[10692585]
...つきたてもちもすぐに楽しめますが、のしもちにしていつでも楽しめますし売っているパックもちより絶対に伸びが違います。 別の友人も同機種を購入していたので、二台持ち寄ってのつきたてもちを食べるパーティをしましたがおろし持ち...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2009/12/17 12:38:22(最終返信:2009/12/19 11:28:41)
[10644208]
...SD-BMS101とSD-BMS103の違いはスチーム機能の白パンや蒸しパンが作れるか作れないかの違いだけでしょうか? 型番のSはスチームのSです。 SD-BMS101は有るけれどSD-BMS103と言う型番は有るのでしょうか...
[10632946] HB、どれを購入しようか悩んでます・・
(ホームベーカリー)
2009/12/15 00:36:08(最終返信:2009/12/15 23:10:14)
[10632946]
...今回は購入をしようと思ってるのですが パナソニックのBM102,103とBMSのこの3つで決め切れません・・ まずは102と103の違いがよくわからなくて・・・・ あとはスチームがいるかどうかです。 あとは1.5斤サイズでもいいかなぁと思うのですが...